名古屋で一番好きなお店になりました。
今日はヘルメットKPLUS(グリーン)を購入しました。
全てのカラーを試せてとても気持ちよく買い物ができました。
蒸れることなく快適なライドを堪能店員さんたちの個性が光る素敵なショップですね。
訪れたのは2020年の12月ごろですが、ふと思い立ったので書き込んでいます。
ハッキリ言って最高の自転車屋さんです。
スタッフさんのホスピタリティ・品ぞろえの良さ・店内の雰囲気、どれをとってもセンス抜群です。
個人的には日本一の自転車屋さん。
べた褒めしてますがサクラではありません。
笑。
ウェブショップでの利用でしたが、とても素晴らしいお店だと感じました。
こちらの手違いでご迷惑をおかけしましたが、終始、懇切丁寧にご対応くださり、ここで買ってよかったと心から思いました。
また機会があれば、ぜひ利用したいです。
はっきり言って最高!吹上に出来たばっかりの時に1度行った事があって小さいけど面白い店だなぁって感じた。
それから月日は流れ、良いお店と出逢いたいなぁと、カトーとかカミハギとか行ったけど「悪くない」って思った。
でもここは「良いじゃん!いや、楽しいんじゃない⁉︎」って思えた。
完組ホイール全盛の昨今、手組みのノウハウがある店も少なくなってきた。
でもここは「やっぱ手組み良いね」と思える仕事をする。
競うことしか視野に無い人には時間がゆっくり流れている感覚になるかもしれないけど、そもそも自転車って今の時代「ゆっくり」な乗り物なんだから、たまにはゆっくりしようよ。
って思える店かな。
そのうちフレームオーダーしに行きます。
貯金しよ。
自転車のショップですが「山と道」の登山用のリュック、rawlowmountainworksのサコッシュを購入。
スタッフも気さくで雰囲気もよく素晴らしいお店でした。
二度ほどこちらで購入させて頂きましたが、いずれもアパレル関連で気に入った商品を近場で現品確認しようと思ったらここが引っかかったというケースでした。
探してる物が見つからない時はこちらを当たってみると良いかもしれません。
・ホスピタリティがスタッフ全体を通して高いです。
・大手ではないので、ほかのレビューにもありますが納品、対応にルーズなところがあります。
・金額は非常に高いです。
分からないところはスタッフに聞いて作れるのはいいところですが、金額とルーズさには妥協しなければならないでしょう。
オシャレに自転車乗りたい人向けショップですね。
本気のロード乗りは行かない方がいいかも。
自転車の知識は薄い印象。
名古屋で一番好きなお店になりました。
店員さんたちみんな優しすぎるし最高です。
毎日通いたい。
初めて行きましたが、なかなかお洒落なお店でした👍(๑˃̵ᴗ˂̵) お店の人も親切でしたよ。
個人的には大好きです。
また行きたいと思います☺️
人と被らない自転車やウエアー選ぶならここかな。
初めて行きましたが、なかなかお洒落なお店でした👍(๑˃̵ᴗ˂̵) お店の人も親切でしたよ。
個人的には大好きです。
また行きたいと思います☺️
センスのいい商品セレクトと、購入の際取り付け方なども一緒に説明してくれるテクニカルなところが両立する自転車屋さん。
びっくりな店ここは無いわ評価が高いのは仲の良い知り合いが多いのかな、、、だから個人店舗は避けられるんだな、真面目にやってる個人店舗の質を下げる店。
ガチンコの競技志向というより、お洒落で豊かな自転車ライフを提案してるお店です。
お洒落のジャンルはお店の外観通りアメカジ系です。
系列会社がシムワークスと言えば分かるでしょうか。
お客のよく見かけるメーカーはサーリー、シエロ、オールシティー等です。
イベントライドは、肩肘張らずにみんなで楽しもうというノリです。
レースも参戦しますが、キャンプツーリングやポタリングのイベントもよく開催しているみたいですね。
「自転車ライフの提案」のお店なのでアパレルも取り扱っており、常連さんもお洒落な感じな方が多いです。
なので「レース!」「スピード!」に拘られる方だとちょっと違うなという印象になると思います。
あと他の方のレビューは賛否分かれていますが、スタッフはサラリーマンというより、自転車バカの集まりみたいな感じなのでキッチリした接客を求めると期待外れになるかもしれません。
好きな方には中部地区で唯一無二のお店になりますし、合わない方はワイズロードかカトーサイクルへどうぞ、といった所でしょうか。
雰囲気も良いし、カッコよく実用的な自転車が多い。
朝食屋も入っているがそこも美味しい。
「ママチャリ」をスポーツ自転車屋となるとたまに売ってない、整備も受け付けてくれないお店があるが、ここは快くやってくれる。
確かにここの店のオリジナルのママチャリは高いが、大量生産、大量消費の動きから脱しようとしてる考え方がママチャリの作り方からも伝わってきた。
もちろんスポーツ自転車は言うまでもなく素晴らしいものばかり。
ただ少し変わっているのは単純にレーシーなバイクが少ないこと。
実用バイクで且つ機能がついている感じ。
1台シクロクロスバイクを買った際は、多少物の付け外しはあるものの、レースでも日常でも1台でやりくりできるようにしてもらって大変満足。
自転車に対する予算と大体のイメージを伝えれば店員がしっかり考えてくれたので、細かいオーダーは丸投げにしましたが正解でした。
自転車に詳しくなくても店員とコミュニケーションしてみれば、しっかり教えてくれたり考えてくれる良いお店です。
Great atmosphere and cool useful bikes! One of the best bicycle shop in Nagoya!
名前 |
Circles |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-331-3232 |
住所 |
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田4丁目14−20 |
営業時間 |
[月火水金土] 10:00~20:00 [日] 12:00~19:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
親切、丁寧、良心的。
ここなら安心して自転車を買っていいと思いますよ。