店員さんがほとんど外国の方で日本語が通じにくいこと...
この時季外せないので食べて来ました!!アサリたっぷりにあさりの効いたお出汁が美味しいですごちそうさまでした!!!
2021年8月末に利用しました。
麻辣坦々うどん(690円)を注文。
うどんがとても柔らかかったです。
なぜ?丸亀ってコシのあるうどんが売りじゃないの?細い麺もあったし、ここの店舗はそんな感じなのかも…。
麻辣坦々うどんの味は結構塩味が強かったです(多分肉味噌)紙エプロンを頂けたのはとても助かりました。
TOKIOとのコラボメニューが発売するとのことで現在の営業時間を確認しに行ってみたら、従業員のコロナ感染により8月27日(金)から9月9日(木)まで臨時休業とのことです。
濃厚接触者の有無を確認するための情報を調査している段階みたいなので、心当たりのある方は丸亀製麺のHP上の情報をこまめに確認しましょう。
打ち立て、美味しくて値段も手頃ですで最高です。
(o^-')b !
店員さんがほとんど外国の方で日本語が通じにくいことがあったりとちょっとこまることはあります。
が、店内はまぁまぁゆったりしていて温かいお茶も飲めます。
味、商品の内容は申し分なし。
座席やテーブルが少しネチャっとしていたのが気になった。
神戸牛と大和芋のとろ玉うどんなくなり次第終了メニュー大須で食べましたが定番にして欲しいほど美味。
コロナ対策で揚げ物の位置や、ネギの個別配布等に変更されていますが、そういう意味ではまだ完全対策ではありません。
神経質なかたは、気になるかもしれません。
28日まで訪問するとアプリで5倍のスタンプが貰えるということで訪問しました。
とり天が無料で2回でゲットできます。
今回は玉子のあんかけうどんをしょうがたっぷりで頂きました。
やっぱり安定の丸亀製麺!土曜の11時に伺いました。
営業時間が10時からなのがとっても嬉しいです!期間限定のカモネギうどんを注文。
鴨とネギが入っていたらだいたい1000円は超えるものですが、、丸亀製麺は、なんと690円で食べられます。
なのに、鴨もたっぷり入っていて、ゆずの味もきいていて最高に美味しかったです!寒い日にピッタリです。
栄には丸亀製麺がないので、朝ごはんに食べたくてよく通っています。
お客様も若い方が多いです。
大須ぶらついてお腹がすいたので、丸亀製麺にて「牛すき釜玉うどん」いただきました。
肉の味付けは甘ったるく、チョットと思ったのですがよくかき混ぜて食べたら結構美味しかった! 並で税込み690円でした。
夜に訪問したのですが他の人の口コミにあったとおり、うどん担当、天ぷら担当、会計担当と全員が外国人の方でしたが、無事に注文出来たし、お店も清潔でしたので良かったです。
以前は美味しかったのに残念です。
経験豊富そうな年の方なのに、湯切りが悪いのか、汁が薄くて濁ってて、美味しく無かった。
サクサクな春菊の天ぷらですが、大きさが違い過ぎます。
大きな物は中がベットリしてました。
ランチタイムに利用させていただきました。
残念だったのは前後の何人かの男性客のかけ(並)と女性の私のかけ(並)は随分量が違いました。
見た目が少食に見えたかもしれませんが少なめにオーダーしていません。
同じ料金を支払っているので同じ量を提供していただきたいです。
夜の9時に訪問したら、まさかのネギが無くなったとのこと…。
いやいや、ネギなくなったなら近くのスーパーで買ってくればいいじゃん。
バイトだけでやってると臨機応変なことは出来ないのかな。
以前行ったジャカルタの丸亀製麺では、まさかのうどん切れだったので、それよりはマシだけど。
あと、床がめちゃくちゃ滑ります。
旨い焼肉屋とかラーメン屋は油で床が滑るといいますが、チェーン店のうどん屋で床が滑るのはここくらいでは?近くのコインパーキングとは提携していません。
アサリのうどん屋肉うどんなど、商品自体は良いものの、チェーンの中でわざわざこの店舗に行く理由は全く無くなってしまった。
丸の内店の方が断然良い。
大須に買い物に行くとよく利用させてもらっています。
有名うどんチェーン店です。
大須の繁華街の立地で利用しやすいですね。
入り口が狭く奥に長い店舗となっています。
時代の流れか外国人店員が対応してくれたのですが、オーダーが聞き取れないのか何度か聞き直されました。
難しいのでしょうか。
後から入った人は、うどんに何か混入していたようで店員が平謝りしていました。
まあ気をつけてねと言って立ち去っていったので大事にはなりませんでした。
ちっとバタバタ感のある店ですね。
静かな店内でゆっくりする事ができる。
店員も笑顔で耐用してくれる。
安くて美味しい安定のうどん屋チェーン。
立地が良い割りには席数があり、混んでいる1日でも座れない事はないのが嬉しい所。
(さすがに注文したものを受取る時には多少待ちますが。
)ただし駐車場はありませんので、大須散策した後に訪れ、徒歩1分の地下鉄で帰るルートが良いかも!?
坊主の定員が酷いです。
前の人が『並』で注文しても『大』と聞き間違えるは、自分の番が来ても順番を飛ばして次の人にオーダーを聞くわ、とにかく酷い、失礼です。
挙句の果てに、豚しゃぶぶっかけの『並』を注文したのですがうどんが来てみれば『大』が出てきました…そんなに混んでいた訳でも無いのに、2人分注文聞くのに何回も間違えるわ、間違えた本人からは謝罪もありませんでした。
もう二度と行く事はありません。
坊主の「こだま」と言う店員には気を付けてください。
追記帰ってレシートを確認したら『旨辛肉つけ 並』と書いてました。
しかも、金額も『豚しゃぶぶっかけ』よりも高い!信じられないです本当に、最低のお店です。
冷たいぶっかけうどん頼んだのにうどんが熱かった掃除が出来てないので床がよく滑る二度と行かない。
名前 |
丸亀製麺大須 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-252-9335 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:00 [土日] 10:00~22:00 |
関連サイト |
https://stores.marugame.com/110623?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
◆ 2024年4月。
混雑を避けたいので、昼過ぎに、春限定「山盛り あさりうどん」を食べに初訪問しました。
運良く、オマケで「ひと口 醤油うどん」もいただきました。
美味しく頂きました。
ありがとうございます。