美味いです強いて言えばあつもりの時は冷水で締めてか...
日の出らーめん 名駅西口分店 / / / .
ラーメンが食べたくては名駅周辺で検索してジャンクというワードに惹かれて行ってみた。
選んだ料理は油そばのガッツ麺DX 大盛。
モッチモチの麺はタレの絡みが良く、タレの調合もほぼ出来上がっていて私が追加したのはニンニクのみでした。
ガッツ麺DXは今無料で大盛に出来るのですが、私が迷っていると店員さんの女の子が残してもいいので大盛で!と言ってくれたのは超好印象!また行きたいお店です。
唐揚げ1枚ガッツ麺DX木曜の11時50分到着。
先客二人だけだったので、即着席できました。
名古屋出張な時には是非行こうと目を付けていたのですが、よく同行する上司は、あまりガッツリ系には賛同してもらえず、なかなか来れませんでした。
今回は一人出張だったのでようやく訪問。
10分弱で着丼。
コシのある太麺に、唐揚げまで食べられて、ガッツリ大満足でした。
ごちそうさまでした(^q^)
駅前の便利なところにあるラーメン屋。
ラーメンも一応ありますが、つけ麺、ガッツ麺がメインな感じです。
ガッツ麺はジャンク度高めな混ぜそば。
新幹線口に近いので、便利です。
(2021/12)
ひさびさの来店。
接客をしてくれた女性の方が凄く感じが良かった。
今時では珍しいくらいの接客。
注文を聞いて運ぶだけの作業だが笑顔声の大きさ気の使い方とても良い気持ちになれました。
もちろんガッツ麺も美味しくいただきました。
彼女が働いてる限り通いたいと思えるお店でた。
美味いです強いて言えばあつもりの時は冷水で締めてから再度温かくしてくれたらなお美味しいです。
写真はガッツ麺DXに唐揚げ一個載せです。
別に固有店じゃないけど、地元にないので名古屋や四日市に来ると入店してしまうヤミツキになる味です。
見た目通りのこれぞジャンクフードと言える濃厚な味。
ラーメン激戦区でもありそうでない一杯です。
お上品な舌では味が濃すぎて合わないかも知れません。
唐揚げも醤油がかなり強く効いていて濃厚かつ香ばしい一品。
日の出ラーメンで食べるに欠かせません。
たまたま旅行先の四日市でガッツ麺をいただいて衝撃を受けて以来ガッツ麺しか食べてないので他のメニューに関してはわかりませんが、ガッツ麺がイチオシです。
名駅の近くにあるラーメン屋です。
横浜が本店らしいのですが、麺が太麺でコシが強く、めちゃくちゃ美味しいです。
名古屋に来た時はいつもここで食べてるくらい好きです。
大盛り無料というのも嬉しい点ですね。
ガッツ面dxまぜそばの方を食べました。
麺も太めでしっかり歯ごたえのある食感で最高でした!味は凄く美味しかったです。
また来たいです。
初めて来たのですが、食券を購入後、何も言われず案内がなかったので、少し分かりにくかったです。
追記つけ麺の普通盛りを食べました。
思ったよりも濃厚ではなかったですが、十分な味の濃さで美味しかったです。
とんこつの方に味は寄っている印象でした。
魚介感が欲しい人は卓上の魚粉で調整ですね。
麺がとても美味しかったです。
再来店源味も食べました。
麺の美味さが再確認出来ました。
メンマが特にマッチしていて、キャベツも甘く相性は抜群でした。
こっちのまぜそばは、初めから味が完成しているが、シンプルな印象です。
途中からは調味料で味変していくような感じですね。
源味の方が好きですね。
まぜそばにはチーズのトッピングも合いそうに感じたのでまた試します初めて来てから、定期的通っています。
まだ汁ありのラーメンは食べた事ないのでいつか食べたいですね。
ジャンク麺が食いたければここへ行け。
あとカロリーは気にするな。
以上。
知人に勧められたので行ってみました。
注文は食券式でした。
ガッツ麺DXを注文、大盛り無料でしたが初めてで量の塩梅がわからなかったので普通盛りにしました。
麺は太め硬めで私好みでした。
味付けも宣伝に違わぬジャンキー感で美味しかったです。
普通盛りで腹7分目だったので今度は大盛りか唐揚げ付きの物を頼もうと思います。
失敗作のラーメンをそのまま出された。
スープが麺より浅いのを出されて確認したらスープを足すと言ったがそのまま放置された。
なぜわざわざ、金を払っているのに失敗作を食べなければならない?これで1,450円とはたいしたサービスだ。
追伸一口も食べずに帰りました。
まじ、金の無駄だった。
つけ麺大盛りも無料、820円。
量はとても満足。
味も普通につけ麺。
美味しい。
最後は割ってスープを飲む。
つけ麺屋と思いきや、つけ麺でないやつ、油そば?みたいなのがかなり人気みたい。
次機会あればそっちも食べてみたい。
日の出らーめんさんでガッツ麺DX(税込850円)麺大盛無料をいただきマンモス🙏まさにジャンキーな混ぜそばw最初の3口目くらいまでは結構旨いけどその後は卓上調味料で味変しないとだんだん辛くなってくる😅上手に味変すれば最後まで旨く食べられると思います大盛の割には麺量はそれほど多くないでも太麺だから腹は膨れますコロナ対策は消毒液だけです結構密です。
甘辛いタレとマヨが上手く絡んで、ジャンキーな味が空きっ腹に最高でした。
麺もワシワシで食べ応えあり。
卓上の味変アイテムも豊富でいろんな味を楽しめました。
麺が大盛りの割には少し少なかった気がします。
商品名のせいなのか、少し拍子抜けしてしまいました。
別料金払ってもいいので特盛などあればいいなと思いました。
このご時世、営業を続けている英断には感服しますが、もう少しコロナ対策がしてあると良かったと思います。
まぜそば自体はすごく美味しかったです。
ごちそうさまでした。
つけ麺(大盛)かなり固めの茹で加減で縮れボキボキ系。
麺単体の風味も弱かった。
スープにはサイコロチャーシューと少量のキャベツ。
剛麺と合わせて濃厚なスープを期待したが麺絡みも悪く、しょっぱいだけで旨味のないもので絶句した。
コンビニの冷凍つけ麺の方が美味いと本気で感じた。
店は狭いが、効率は良い味も満腹感があるもう一度食べたいと思える惜しいのは、入口から、新規の客は入りくさがある。
まるで、讃岐うどんみたいな麺。
コシも強く極太麺好きにはたまらない。
つけ汁はそれ程ドロドロはしていないが、程よいトロミで麺によく絡む。
キャベツが良い箸休めになってる。
ランチ時間は大盛り無料、半ライスがつくのが嬉しい。
麺が終わったらご飯をつけ汁に投入しておじやのように食べると満足感が凄い。
店員は仏頂面で愛想はない。
が、味には別に関係ないし、ラーメンやで接客を期待するのも粋じゃないかなと思う。
ガッツ麺(油そば)大盛り無料で頂きました。
少し固めに茹でられた太麺が、食べごたえがあり美味しい。
元々の味が濃いのに加えて、こってりしており好き嫌いはハッキリ分かれそう。
店内の隣同士の間隔は狭いです。
つけ麺の美味しさが完璧✨名古屋駅に近いこともあって何回も通ってしまいます!!唐揚げもとても大きいので1度は食べてみるべき!
ガッツ麺源味(無料大盛)を戴く。
+100円で麺を倍近くにできるが、かなりの量なので欠食児童向け。
店の推しはガッツ麺DXの方だが、マヨラーでなければ源味を推したい。
穂先メンマが美味しいので。
ここらでは珍しく魚粉が入れ放題なので、たっぷり入れて濃厚出汁味を堪能すべし。
店員の若い女の子がお水を持ってきてテーブルに置いたら、女の子がコップの中に人差し指と中指を入れて引っかけ、お水を半分こぼしたらおみずも氷も半分こぼれて、そのあとが問題適当に拭いて、指のはいったコップのお水をそのまま半分の状態で指も入ったのに置いていって、テーブルには多数の氷が無惨に落ちた氷がそのまま、おみずも飛び散り残骸と指の入ったお水を置いていくと言うあり得んくらい非常識でびっくり飲食店で指の入ったコップお水を置いていく人を初めて見た。
あげくのはてに、ラーメンの汁や汚れのテーブルを拭いて使い回しをしている雑巾にはネギも付いているのに、それを何度も使って、目の前のカウンターに置いていくと言う雑巾を見ながら食べろと言わんばかりの非常識な女の子だが、いつもカウンターにおいてある当たり前だが次から次に来るお客には、雑巾を使ったべっとりとした手で、手も洗わずコップの水を出している汚いと思うのは自分だけかもしれないが?会社の方針なんだろと思うが、こんなラーメン屋さんは初めてあとから、子供連れの家族が来たら、空いてないので二人と一人で、別々の離れた席になりますので、こちらですと家族に伝えると、お父さんが三人で座りたいので待ちますと言ったとたんに家族を睨み付けて、カウンターの後ろに並んで待つように伝えて、定員が何度も通る度に家族を睨み付けて奥さんと子供が、店員ににらまれるので外で待とうよと奥さんが旦那さんに言っている恐ろしく家族連れに厳しいここの会社の社員教育恐ろしいそれにメチャメチャ不衛生で驚いたそもそも、今回だけではないが、お昼時に行ったのに食券機を止めていて、現金でお客さんと何人もやり取りしていて食券も領収書も出さず、何のメモもとらず1000円札を渡してもポケットからお釣りを出していて、ヤンキー風の女の子たちが目て、やり取りしていて忙しくなってきたら何事もなかったように、食券機を動かして、バイトの女の子がお店のお金を抜いているように見える。
それか、会社の方針で売り上げを少なく見せて伝票を残さないやり方で、売り上げを少なく見せる税務署対策かフランチャイズの加盟金を減らす対策なのかな?前も機械を止めていたので良くやってる感じで、勉強にはなる突っ込みどころが多いチェーン店何回か来ていたがもう行くことはないここを食べたあとに胃が持たれたり、気持ち悪く気分が悪くなったら、このお店ので食中毒になった可能性があってもおかしくない保健所に入って欲しい間違いなく営業停止の不衛生なお店。
とにかく難しい理屈はいい、ジャンキーなラーメン食おうぜという意気込みを感じる。
剛つけ麺はボリュームたっぷり!大盛は外せません。
大須店、千種店はよく行くんだけど名駅店は美味しくないから行かない。
同じメニューなのに不思議なくらい味が違う。
米がカピカピなのはどうかと思うw
極太・濃厚を全面に押し出したお店。
つけ麺、まぜそばの他オーソドックスな豚骨醤油も扱っているみたいです。
大盛り無料、ガッツ麺DX(830円)に唐揚げ(150円)を注文しました。
謳い文句に違わず、非常に濃厚、麺は太さもさることながらコシが尋常ではない強さで、啜るというより麺に噛み付くような代物で大満足の食べ応えでした。
トッピングの唐揚げはカリッとした衣の食感で十分なサイズなのも◎です。
不満があるとすれば、濃厚というより味が濃い、と言う感じなところでしょうか。
ドロ系を謳ってるが、まったくドロっとしてない。
がっかりした。
ラーメンRの中華そばが食べたい。
ガッツリ系ラーメン。
ガッツ麺(油そば)に唐揚げが最強にガッツリです。
魚粉多めがいい感じ!つけ麺も濃厚魚介豚骨でなかなかです。
接客はあんまり。
名前 |
日の出らーめん 名駅西口分店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-452-0002 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
名古屋駅で見つけたお店。
つけ麺がイチオシなのかもしれませんが汁なし油そば「ガッツ麺源味」880円を頂きました。
無料で大盛りにできます。
飲んだ後なのについ「はい」と言ってしまった。
細く切ったチャーシューに歯応えある極太縮れ麺。
卓上のニンニク、魚粉、唐辛子、ラー油等で味変も楽しみながら完食致しました。