埴輪の館で古墳の魅力再発見!
ハニワの館の特徴
二子山古墳から出土した埴輪の展示が楽しめる施設です!
ハニワの館内には大きな埴輪と休憩用テーブルが設置されています。
無料で楽しめる古墳や埴輪の歴史を学ぶことができます。
ハニワの館は無人の建物でした。
出土品がすこしとパネル解説が展示してあります。
ないよりはいいと思いますが、ここまで来てこれを見る価値があるかどうかは、うーん。
秋のイベントに期待。
埴輪についての展示があります(無料)❗大きな埴輪とテーブルが3セットあり、冷暖房完備🥤ドリンクの自動販売機があり、休憩にはもってこいの施設です‼️
ハニワの展示は少ないですが、古墳の大きさにビックリ。
コフンについての休息と遊び心のある場所。
参考までにいくつかの本があります。
(原文)Local para descansar e lúdico sobre kofun. Há alguns livros para consulta.
ハニワが展示されてる トイレとベンチがある外にはめっちゃハニワおるけどね。
無料で入れる休憩施設。
月曜休み。
椅子とテーブルが設置されているものの、食事は禁止。
自販機があるので、飲料はーのみOK。
偶然、管理者の人がいたが、こちらに挨拶もなし。
古墳や埴輪の説明を見たくて来たが、埴輪はあれど全く説明もなく、公園内の埴輪は復元なのか、地元の子供達による創作埴輪なのかも不明。
古墳の説明が少しあったが、高い位置に設置してあるため、上の方の字が読めない。
説明よりも注意書き、禁止事項の方が多いありさまで、何のために存在してるのかも分からない場所だ。
無料です。
ただし、ハニワの展示物数点とパネルだけです。
トイレもあります。
普通の公園でした。
期待し過ぎました✋
ポケモンゴーのモンスター出現(笑)
古墳群の歴史や埴輪等が展示してある施設です。
名前 |
ハニワの館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-32-9100 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/machi/park/hutakoyamakoen.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

二子山古墳から出土した埴輪など展示。
ウマの埴輪がほぼゆるキャラ。