まだ桜が咲いていない木もありました☆夜はグッと冷え...
花園オートキャンプ場(家族キャンプ村) / / / .
理想のキャンプ場です。
スタッフの方々がとにかく親切!地元産の里芋が200円!調理方法まで教えて頂き、本当に幸せな時間を過ごせました。
キャンプ場予約サイトでいっぱいになっていたため当日飛び込みでいきましたが、空きがあったようで快く受付けて頂きました。
キャンプ場もキレイに整備されており、オートサイトでは、コンセントと水道がサイト毎に設置されておりとても便利です。
有料ですが場内にお風呂も設置されており、食材さえ揃えておけばキャンプ場内で一通りのものは揃っています。
場内禁煙というのがとてもよく、家族連れが多いキャンプ場でした。
家族村というだけあってファミリー向けのキャンプ場です。
水遊び場やミニゴールがあったりジャグジー付の浴場もあります。
サイトは数珠繋ぎなので賑やかです。
静かな環境を求める方には向きませんね。
先日、初めて利用させて頂きました。
常磐道北茨城言ICからはちょっと距離があり、結構山道も狭いところが多いですが、相互通行です。
キャンプ場の近くにはスーパー、コンビニ等はありません。
予め、必要なものは買っておいた方がいいです。
受付の際は事務棟の隣の駐車場に車を停め、手続きをします。
決済は現金の他、クレカ、PayPay(16時まで)が使えます。
売店(20時まで営業)の販売品、貸与品も品数が多く、万一の時も安心です。
ゴミは売店でゴミ袋を買い、分別して朝10時までに集積所まで持参すると処理して貰えます。
サイト内に自分専用水場もあり、とても便利でした。
お風呂(16時30分~20時30分/有料)もトイレ(ウォームレット・ウォシュレット)もとてもキレイで、施設の方々もとても親切ですごく居心地が良かったです。
自然も豊かで敷地内には小川や池もあり、心が休まる場所です。
施設内はキレイに保たれており、朝の散歩もとても気持ちがいいです。
とても素敵な場所なので、いつまでもみんながキレイで気持ちよく使えるよう、マナーを守り、施設の方々の指示に従い、楽しく過ごせて行ければと思います。
福島県の目の前、北茨城市の山中にあるキャンプ場。
12月上旬の土日に一泊させていただきました。
寒い日でしたが、電源があるので安心ですね。
サイトごとに洗い場があるのも嬉しかったです。
区画は、奥行きは10mほどありましたが、幅が5~6ⅿ位だったと思います(車のスペースは別で)。
テントの形によってはひと工夫必要かもしれません。
共用スペースは、トイレと洗い場のセットが場内に数か所あって、どのサイトからも近いと思います。
私が使用した場所の男性トイレは小3,個室2あり、混雑もしませんでした。
清掃も綺麗にしていただいており、気持ちよく使えました。
洗い場は、お湯が出ませんでしたが、別の洗い場では、お湯が使える場所もあったみたいです。
キャンプ場までのルートは、狭い場所もありますが、大型ダンプ同士でもすれ違える程度の、運転しやすい道でした。
途中で湖(ダム?)もあり、ドライブがてらにも良い場所かと思います。
スタッフの方も皆さん親切ですし、気持ちの良いキャンプができました。
サイト毎に電源と水道があって便利でした。
トイレも園内もキレイで大満足❗
まだ桜が咲いていない木もありました☆夜はグッと冷えます💦朝のテント内は0℃でした!お風呂はジャグジー風呂で、今はコロナで人数をあまりいれていないお陰でゆっくり入れました(時間は20分~30分を目安にとはなっています)トイレはキレイでした!数は少なかったです💦サイトは場所によってちょっと狭いかも⁉️小川が流れていて水遊びができます!(今回は寒くてできずでした💦)広い芝生のスペースもあり、ボール遊びやバトミントンをしてる人がたくさんいました🎵消灯時間でみなさん静かに過ごしていたので夜も眠れました!☆星はとってもキレイでした!次の日、花園神社へ!空気が清んでいてよかったです!
トイレ、水場、お風呂などの施設が整っていてとても綺麗です。
小さいお子さん連れでも敷地内で安心して遊ばせることができると思います。
ただ、近くにスーパーなどはなく、車で20~30分ほど走る必要があります。
夜はとにかく星が綺麗でした!私は平日だったので利用者は少なかったですが、管理人さん曰く、休日はいつも満員とのことでした。
料金もリーズナブルですし、星を見たいときは通おうかと思っています。
8月はアブが非常に多くてストレスを感じていたが、9月は1匹もアブが居なくてとても快適でした。
夜はキャンプファイヤーを行なってくれて、子供達は初体験にドキドキしていました。
是非また行きます。
北茨城市の山あいに有るキャンプ場。
良い点: 価格が安く、キャンプスペースがタイトで無い。
キャンプ場内に大きくは無いが、ジャグジー付の風呂が有る。
高速出口からそれほど遠く無いのも良い。
マイナス点: 夏場はブヨやアブが非常に多く、蚊帳のようなタープが無いと虫の餌食になるでしょう。
虫が苦手な方は、春か秋以降をオススメします。
因みに山奥に有るため、携帯は通じますが携帯型wifiは、基本通じません。
オートキャンプサイトを利用、電気は使わなかったがコンセントがあることに気付いた。
水道がそれぞれにあるので、水汲みが楽なのと洗い物も便利だった。
サイトは比較的狭いので、2roomと大型タープだと2サイト借りる必要がある。
アーリーチェックインやレイトチェックアウト等柔軟な対応が可能。
小さな子供に向いてるサイトで綺麗な芝サイトや水深30cm程度のじゃぶじゃぶジャブや小川が整備されている。
流石に夜は肌寒いので、長袖が必要。
雨が降ったが非常に水はけがよく次の日が晴れていれば回復可能。
キャンプ場は虫が多いが、ここはあぶがすごく多い。
10匹以上仕留めた。
オートキャンプサイトの区画について、同じ料金でも感覚的な広さに当たり外れがある気がしました。
敷地内にジャクジーのお風呂があってとても良いのですがドライヤーが1個しか無かったので利用される方は持っていかれると良いかもしれません。
設備、空気が美味しい!
サイト、お風呂、遊び場、トイレ、ごみすて共に快適です🎵再訪したいキャンプ⛺場です❗
お風呂、トイレ、サイト、景色がしっかりと管理されていて綺麗でした。
お風呂は有料ですが、大人300円、子供200円で、ジャグジーでゆったり入れてぽかぽかになりました。
有料の価値ありです。
貸し切り家族風呂も2000円であるようです。
電源サイトにはそれぞれ水道が付いているので重たい鍋を持って水道が空くのを待つ必要が全くありませんのでとても楽です。
電源サイトは4000円位。
ちょっと広めの電源サイトは5000円位。
フリーサイトは2500円位。
フリーサイトといいつつ区画があり、サイト毎にロープ張ってあり、区画サイトのイメージに近いと思います。
電源ケーブルはテントまで2~3m位は長さが必要ですのでお忘れなく。
また今回GWに2泊で来ましたが夜はストーブ、もしくは暖房が必要でした。
朝晩は寒いです。
施設は新しくはないけれど、かなりのお手入れ度合で清潔感あり!お風呂使えるのもgood。
追記:電源と専用水場のあるスペース借りたので、とても便利過ぎる♪(まだ肌寒い季節だったので、テントの下にホットカーペットが大活躍☆)中央の芝生では子供たちがフリーに遊べるので、バトミントン等遊び道具を持っていけば良かった。
施設内ロードを他の子供たちがスケボーやブレイブボードで何周も楽しそうにまわってきて、うちにもあるのに!次回持ってくる!とにかくウラヤマシイ!と思いました笑。
いいキャンプ場ですがアブが怖い。
きれいで静かに過ごすことが出来た。
子供も大人も楽しめるところです。
ブヨが多く、パワー森林香やハッカ油、虫除けスプレーを駆使したが、足首付近を両足で10ヶ所以上やられてしまった。
それ以外は良い所ばかりなのだが、ブヨ恐怖症になってしまったので再訪はしないと思う。
わりと綺麗なキャンプ場。
中の人もいい人が多い。
お風呂があり、綺麗だけど小さいので、貸し切り状態の時以外は、あまり使いたくない。
区画ごとに水場があるのもいいが、その区画が狭い。
昨今、流行の大きなテントは収まらないです。
ブヨも多く、きちんと対策をしないとやられます。
あとは、芝の消毒等をしないので、春先はトビムシでえげつない事になります。
雨が降っても屋根があるので大丈夫です。
道具は借りられるので荷物は少なくてすみますょ!自然の中でBBQをやって満喫できます。
おすすめの場所です!
とてもきれいですしかし、30分程車で移動しないと周りにお店がないのて、食材はきちんと用意してから行かれたほうがいいでしょう。
名前 |
花園オートキャンプ場(家族キャンプ村) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0293-43-9277 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
山の中の高規格キャンプ場、ファミリーキャンプ向きのキャンプ場ですね。
車椅子の方も利用可能なキャンプ場です。