その場で焼きたてを提供してくれました。
あんまきは美味しいと思います。
が、南向きのお店で入って一歩の所にショーケースがあるため直射日光が当たってます。
栗はすぐに悪くなるの和菓子屋さんならご存知だと思うのですが、こちらの栗きんとんで2回お腹下しました。
買ってすぐ食べましたが少し酸っぱい匂いは確かにしました。
栗きんとんはもう買いません。
結構な人数で伺いましたが、その場で焼きたてを提供してくれました。
ありがとうございます!とても美味しいあんまきでした!値段も140円と良心的な価格!
おばあさんが営む優しい甘さのあんまき屋さん。
2度目の訪問でやっと買えました。
生地はしっとりとして餡も美味しかった!一つ140円なのも素敵!また一宮に行ったらよりたいと思います。
たまに早く閉めてる時もあるみたいなので電話で確認するといいと思います。
あんまきが3種類ありあん、白あん、抹茶とありました。
お店の方もとても感じの良い方でした。
直接行ってお店が閉まっている可能性があるので6本以上の注文であれば電話での予約も可能だそうです。
土曜日の午後に伺いましたが、回転灯が回ってなかったのでもしかしてやってないかな?と思い店の前で車を停めたら中からお母さんが出てきて、もう無いとの事でしたが10分まってくれたら焼いてあげるよって言ってくれました。
なので運良く焼き立てを食べれました。
甘すぎず程よい餡で皮も美味しかったです。
お昼を過ぎた頃に行ってみますたが、残り6本しか残っておりませんですた。
他レビューを見てみると、数種類の味のあんまきがあるみたいですが、今回は訪れたタイミングが遅かったようで、1番ポピュラーなつぶあんタイプのあんまきだけしか残ってませんですた。
という訳で自分の分と、父親の分のあんまきを購入です。
1本130円税込ですた。
あんまきは、しっとりとした程よいやわらかさの生地に、控えめな甘さの粒あんが良く合っていておいしかったです。
おばあさんの手づくりあんまき美味しかったです。
駐車場に難あり。
路駐して奥さんにいってもらいました。
味はおいしかったです。
甘過ぎず、くどくなさすぎず、非常に食べやすい。
昼過ぎにいったら4つしかなかったなで、次は午前中にいきます。
気さくなお店で、ご近所さん御用達の小さな和菓子屋さんです。
もとは、別のとこで商売をしていましたが、そちらは次の代にお任せして、今は老後の楽しみとして作って売ってる感じ。
売れ残ったやつとか、たまにオマケでつけてくれたりとかもあります。
(顔なじみ限定かも知らんが(;・∀・))。
なので、そんなに種類もないですし、数もありません。
売り切れたら営業終わりですw。
美味しい、あんまき小豆餡、うぐいす餡、白餡、どれも柔らかく甘さ控えめで、すごく食べやすいあんまきが、買えますが、午前中には売り切れますので、昼からの場合は、予約が必要です。
たまたま通りかかって見つけました!感じのイイ奥様が、気さくに話して下さいました。
綺麗な生地に屋号の焼印がくっきり押されています。
しっとり滑らかな生地です。
餡は3種類で、粒あん・黄身餡・抹茶餡です。
甘いものが急に欲しくなったらココ。
ほどよい甘さであんまき美味しい(*´ω`*)みやびさんまでの道のり狭いので気をつけましょう(´・ω・`)かある場所に停めてすばやく歩きでダッシュ?
通りから、点滅のライトが回っていると営業です。
道が狭いので通りに置いて歩いて来た方がいいと店のおかあさん教えてくれました。
あんまきを買いました。
柔らかく甘味が控えで美味しかった。
名前 |
みやび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0586-76-5755 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日みやびさんへあん巻きを買いに行って来ました、奥さんがとても気さくで親切で感じの良い方でした、あずき餡、白餡、緑餡を購入、賞味致しました3種類共に美味しく特に皮が最高、藤○屋のあん巻きよりわたしは好きです、味も値段も!