初めて来店される方は探すのに迷ってしまうかも!
行きたかったカキ氷のお店の時間が間に合わなかったのでGoogleで見つけた近くの店に入った。
道路狭い、駐車場がわかりにくい😫メニュー頼んだ後にワンドリンク制って言われたから飲み物追加したけど、ちょっと高くついちゃったな〜って思った😅💦ミルクティーのカキ氷は下に紅茶ゼリーが入っててオシャレで美味しかった。
値段はやっぱそれなりにするから私のようなコスパ求める人は向いてない(笑)
土日ランチに利用させてもらいました◎お店の近くに駐車場が4台分あり、ランチでも予約ができるみたいでした。
店内に雑貨スペースもあり雰囲気も可愛いかったです。
ランチも4種類くらいありボリュームもあって美味しかったです。
ショートケーキが可愛くて注文しましたが、甘すぎずでとても美味しかったです◎
紅茶もケーキもとてもおいしかったです!14時ごろ伺いましたが満席に近い状態でした雑貨も購入するものは少ないかと思いますが、雰囲気に合っていて店主さんの好きなものをおいているんだなと思いましたケーキも手がこんでいるのがわかりますまた来ようと思います!
2022.10.221年振りに『zakka+cafe repos*』san𓂃 𓈒𓏸໒꒱10/14、15、21、22の4日間限定予約販売の栗とほうじ茶のパフェ目当てでランチへお出かけ!ランチはAランチとBランチ日替わりとタコライスのランチリーズナブルの価格でドリンク付きなのが嬉しい。
品数多いプレートランチはお野菜中心なので女性が好きな感じ。
タコライスはバランスよく彩りも良く男性でも女性でも楽しめるランチ。
ちょっと男性には量が少ないかもですがバランス、お値段に合った美味しいお料理です!食後のデザートでお目当ての栗とほうじ茶のパフェは、ちょうどいい量で渋皮煮、甘露煮やほうじ茶テイラミス、ムースが入っていてとても美味しいです♡
・外階段を登った2階の店・支払いは各種カード、PayPay等・コロナ対策で2時間制・駐車場わかりにくい(徒歩1分‼︎)・道狭いのでナビで店舗まで行こうとするとヤバイ‼︎ランチは4種類(プレート、カレー、ハンバーガー)量は普通くらいかな!味はとっても美味しい👍私はプレートランチ1
カレーと抹茶のチーズケーキをいただきました。
どちらも美味しいとは思いますが、インパクトに欠けます。
良いお店ですが、もっと主張するものを料理に取り入れてくれたら印象に残ると思います。
雑貨は見ていて楽しめました。
初来店でした。
無水カレーも抹茶シフォンもとってもおいしかったのでペロリと食べてしまいました!席を事前に予約しておいたので、好きな席も選べたしすんなり入れましたが、平日のお昼でも続々と女性客が入ってきて帰る頃には満席状態でした。
事前に電話予約がオススメです。
駐車場が少しだけ分かりにくいのと、4台分しかないです。
目の前の道も細めなので小さめの車で行った方が安心です。
今回は時期的にパフェが無かったので、またパフェが出てる時に食べに行きたいです。
オシャレな雰囲気の中でゆったりできます。
ランチメニューは数種類から選べ、全てドリンク付♪デザートメニューも数種類あって、迷っちゃう…
期待を裏切るカフェ!行くのを止めず良かった!外観に騙されるな!普通の民家かと思ってたら帰ってる、その後ろに階段があって2階の店舗に入ってく、なんてことでしょう〜店員さんもよろし〜感じです!
食事は美味しいです。
デザートも。
厳しいこと言いますね。
コロナ対策入り口開けてただけで消毒もパーテーションもなし。
他のお客さん食事後もマスクなしでしゃべりまくり。
正直怖かった。
お店のかたが注意して欲しかった。
路地に面したウッド調の階段を登った上に入り口がありました。
店内の照明はグッと抑えてあり、お洒落な印象を受けました。
ランチは数種類から選べ、彩りよく、とても美味しかったです。
お洒落で落ち着きます。
食事も美味しい。
見た目は民家という感じで少しわかりにくいですが中はアンティークを基調としたオシャレなカフェとなっていました。
今月のランチを注文しました。
見た目も可愛くて美味しかったです。
カレー風味のそぼろと生春巻きが特によかったです。
また行きます。
カレーランチしました。
アンティーク溢れる2階のカフェ、入口が1つ入った通りで少し迷いました。
店内がかなぁ〜り薄暗いです。
アハハハ、料理の美しさが伝わりにくいかな。
お肉苦手なので、カレーランチにしましたが、少し入ってました。
サラダのドレッシングおいしかったし、コーヒーもおいしかったです。
食べ始めてからの画像にまたしてもなりました。
店員さんの対応ランチの味お店の雰囲気全てが素晴らしく、また行きたい場所でした。
ランチ、ドリンク付きで1380円⁈でした。
ドリンクがまたまた美味しかったです。
お休みは日曜とのことでした!
こんなところにこんなお店があったのかと驚く場所にある。
民家の2階。
駐車場は4台で、ミカドの駐車場近くの砂利がそう。
お店の入口は階段を上がって2階にあるのだが、内装がめちゃくちゃおしゃれで、隠れ家的雰囲気がすごい。
メニューは15時30分まではランチがあり、それ以降はカフェメニューでデザートとドリンクだけになる。
場所が少しわかりにくいですが民家をそのまま利用しているカフェです。
名前の通り雑貨屋にもなっていて少しアンティーク感があります。
しかしメニューはとてもおしゃれです落ち着いた空間!入り口は階段なのでちょっと怖いですが。
デザートも食事も充実していて隠れ家的な雰囲気もあるので、人に紹介したら自慢できるかも?お勧めのカフェです。
カフェtimeにお邪魔しました🎵入ってすぐのスペースには、服やアクセサリーやアンティーク雑貨などがあり楽しめます🎵フレバーteaの種類が多くて、迷うほど。
ポットで出てくるのでタップリいただけます、クッキー1枚ついてました…450位ただ、ミルクは付いてこなかったのでほしかったなぁ(聞くのも忘れてたし…)pic.は抹茶シフォンで450位クランブルの乗ったスコーンは焼きたてで、小さいアイスは柚子ジャムがかかってました。
380位(pic.いくつか食べログからお借りしました)暗めの照明でまったりゆっくりできますねっ🎵ランチも美味しそうなので、次はランチで行きたいです☆
チャーシュー丼のAランチを頼みました。
ご飯は美味しかった!量もいい感じ。
ただ、店員さんの対応は良いけど、出てくるの遅かったです。
飲み物だけでも結構かかる。
売り切れも多いです。
お店の内装も外装もすごく可愛いけど、場所はちょっと分かりにくかったです。
車を止めるのに少し苦労。
お店のせいではないけど、待ってた高校生がうるさすぎました。
入口に雑貨コーナー、奥に喫茶コーナーがあります。
パチンコ屋の横のお店とは思えない隔世感。
チャーシュー丼のAランチを頼みました。
ご飯は美味しかった!量もいい感じ。
ただ、店員さんの対応は良いけど、出てくるの遅かったです。
飲み物だけでも結構かかる。
売り切れも多いです。
お店の内装も外装もすごく可愛いけど、場所はちょっと分かりにくかったです。
車を止めるのに少し苦労。
お店のせいではないけど、待ってた高校生がうるさすぎました。
おしゃれなcafe場所が穴場的です。
ランチにチャーシュー丼とタコスセットとデザートにもものパフェ食べましたランチも遅くまでやってました!
穴場的なカフェです。
あまり人に教えたくない、混雑が似合わない静かな時が流れる他にはない素敵なカフェです。
1度は必ず行くべき。
御昼は主婦層で賑やか。
午後は落ち着いたゆったりとした雰囲気を味わえる。
お店の雰囲気をじっくりと味わいながら過ごしたい場所ですね。
お店の方がとても良いです♪
名前 |
repos |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-56-5210 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~18:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
狭い道路を入った所にあり、外観は二階建ての民家なので、初めて来店される方は探すのに迷ってしまうかも!?駐車場も店舗前にはなく、少し離れたところにあるので、ご注意かも!?入口が二階にある為、外階段を上がり店内へ、外の雰囲気と店内の雰囲気がガラッと変わり面白いので、隠れ家的な店なのがまた良いかも!?デザート類やドリンク類などはオリジナル感があるメニューが多くどれも美味しくいただけるのはお勧めかも!?