短時間の買い物には丁度よい広さです。
鹿島ショッピングセンター エブリア / / / .
ダイエーがキーテナントだった時代はすごく混んでいましたが、他の競合店が出来てキーテナントが変わってからはあまり混んでないように感じます。
専門店街も入れ替わりはありますが、それなりに人の入りはあるようです。
イオンに持って行かれた感はいなめないが、なんか、ホッとするし、落ち着いて買い物できる。
好きだね。
やっぱり。
昔ほどの賑わいや勢いは感じないけれど、その分、良いことも。
◎三密を避けられる◎地元各所に点在しているショップをまとめて行ける(いわき市は車で一時間走ってもまだいわき市市内だったりするので、ショップの本店に行くには遠出になる)◎ここにしかない店舗がある◎個人的に好きなフランチャイズ店が入っている◎地元密着店舗が複数あり、落ち着いて品を選べる★にした理由は知っている人は、湯本方面から来た場合は、右折する信号で裏道から駐車場に直行しますが、知らないと、誘導サインに従って左側のツルハ側駐車場に入り、エブリアまで遠回りすることになります。
買い物等、のんびりブラブラ出来るショッピングセンターです!いろんな物を買えますよ!
ヨークベニマルとゼビオスポーツがメインな感じがします。
ミスドのほかにランチが楽しめるバーガーショップや有名ラーメン店があると嬉しいです。
ゼビオによく行きます。
品揃えが豊富でセール品がたくさんありいいです。
あとはお茶屋さんの高木園が最近お気に入りです。
コーヒーフロートと抹茶のソフトクリームがおいしいです!
春ですね〜🌸私が行っているスポーツクラブで楽しく♫お世話になったイントラが移動になるので送別品を探すのに行きました。
お店も少なくなりなり不安でしたが!OnesoWRと云うお店で見つけました。
店員さんのラッピングも優れもの💞癒やし系のグッズショップです💞
◆2021.6.18【京都の物産展】大好きな辻利のお菓子が売っていて嬉しくて感動!即購入!コロナでなかなか旅行出来ない分、物産展は嬉しく思いました。
このこぢんまりとした規模も好きです!
近くで便利。
買い物プラステナントもあってイオンまで行かなくても普段の買い物には十分です。
ゴルフクラブの試打できます。
測定器を使って出きるのでいいです。
人が居なければ納得いくまで打たせてもらえます。
イオンの影響で店舗が少なくなってしまいましたが、短時間の買い物には丁度よい広さです。
疲れたらすぐにフードコートに行ける距離感が好きです。
昔から変わらない店クレーンゲームは他の店よりかは取りやすい!色々と美味しいお店があるので1日中過ごせる個人的にいわき市で一番入りやすいです!
屋上駐車場でカートの整理をしている年配の店員さんがとても危険です。
複数のカートをまとめてに動かすのは大変なのはわかりますが、混みあった駐車場で陰から勢いよく出てくるので急ブレーキを踏んでいる車が結構いました。
自分の作業の事しか考えていない様子です。
あんな事を続けていたら間違いなく事故が起きます。
2階のフードコートにあるカフェクオーレのバターパンケーキが好きで、その為だけにエブリアに足を運びます。
テイクアウトはできません。
行ったら行ったで楽しいから、いろいろ買い物してしまうんですけどね。
笑。
東日本大震災の時にだいぶ後から給水所になっていて、あちこちで給水タンクの水が切れてもらうことができずに色んな給水所をさまよっていた時に、ここで自衛隊が来てくれて給水したのを思い出す。
また今年大きな地震があり、ふと思う。
広大な駐車場を活かして、断水時は仮設トイレを大量に設置して欲しい。
当時は避難所は○○町民村民以外お断りなどとなっていていわき市民の自分はトイレをどこでしたらいいのか困り果てた。
外出時、公園や施設のトイレは紙もないし大便があふれかえって散らかっていた。
自宅では災害時用トイレセットなんか無かったから最終的に川の水を汲んでトイレに流したりしたけど。
とりあえずあれからいろいろ備えてはいるけど。
災害に強いエブリアであってほしい。
店内はいつもきれいで満足度高いです。
イオンモールができてから行く末を心配していましたが、通路が広くて歩きやすく、お店も各々見やすく個性を感じるところもあって、お節介ながらちゃんと独自の路線を築けているのかなと思っています。
最近子ども用品を探していて、質の良い手作りの手芸品が多いことに気がつきました。
何より心がホッとする気がするんですよね。
やっぱりエブリアはいいなーと思いました。
地元民としては応援しています。
一階の靴売り場の店員さんが、親切で丁寧で良かったです。
一階でイベントやってる時があります!食べ物や金物屋など!二階のゲーセンの店員は冷めてる?客のマナーは無い。
地元の常連客かなぁ~?マナーが分からないのかな?
いろいろなお店やさん集まって見て楽しいです特に女性の人が喜びます、駐車場も広いです。
ローカルなショッピングモール🌿正直、新鮮さや華やかさはありません。
しかし謎のレア物や、通常では考えられない破格商品に出会える確率が高く、大手ショッピングモールにはない良さがあります。
これからもエブはエブでエブらしく頑張ってほしいです👍
大型のショッピングモール。
鹿島街道から少し脇道に入った所にあります。
一階・二階に店舗が入り、屋上は駐車場になっています。
駐車場は屋上だけではなく、地上にもかなり広い駐車場あり。
昔は食品売り場はダイエーでしたが、2005年に撤退し、現在はヨークベニマルが入っています。
オープンした当初はかなりの客入りがあり、いつ来ても賑わっている場所でしたが、小名浜にイオンモールがオープンしてからはそちらに大分人が流れているのかなと思います。
撤退してしまった店も多く、過去の賑わいを思い返すと寂しい印象があります。
しかしながら、駐車場も広くて便利ですし、平地区と小名浜地区の間にある立地もいいと思います。
以前のような活気が戻るといいのですが…。
施設の残念な点としては、敷地面積の割にはエレベーターが少ない印象です。
エスカレーターはちょうどいい間隔であります。
比較的広くて快適且つ清潔感・サービス等を優先するならここが一番でしょう。
食品売り場はリニューアルで更に快適になりました。
いわき市では、大きなショッピングモールです。
キーテナントは、ヨークベニマルですが、ゼビオ、ダイソー、やっちゃ場、などたくさんのお店があり、一日、いても飽きないです。
売場面積が広いので、何人かで行く時は待ち合わせ場所を確認しないと迷子必至。
スロープのエスカレーターがあり、カートのまま移動できる。
♿にはエレベーターがある。
エブリア2階のHoneyいわきエブリア店が、無くなるとの噂が出始めました。
かなり広いスペースだけに、寂しい。
たくさんのお店があって、ぉの年代でも楽しめる。
また、1階にフードコートがあり、休憩所もある。
ゲーセンのUFOキャッチーのアーム弱すぎ。
めげずに800円かけてもうすぐ取れそうな場所まで移動させた。
そこで小銭切れになったので両替をして戻ったら、なんと!店員さんが元の位置に戻してた・・・その間30秒くらい。
なんとセコいゲーセンなのだろうか。
いわき最大級のショッピングモール。
少々狭い。
来年の夏には最大値の名を譲る。
名前 |
鹿島ショッピングセンター エブリア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-46-0100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何でも揃うお店ばかりで凄く便利だと思います。
駐車場は休日になると結構混んでますが建物内は然程ではありません。
休憩スペースも有りお年寄りが来店しても不便を感じさせませんよ!