広々した部屋でゆったりくつろげる?
エコホテルいわき湯本 / / / .
娘の就職試験のために宿泊しました。
到着が20時30分すぎだったので、大浴場は、娘と2人で貸し切り状態熱いお湯が苦手な娘はヌルメのお湯で満足してました。
布団敷きはセルフでしたが、2人なのに5組あったので、敷き布団だけ2枚重ねてつかいました。
部屋も広くて満足でした。
布団を敷くのはセルフです。
シーツなども廊下に片づけ必要。
朝ごはんは和食です。
温泉は良いです。
じゃらんでハワイアンズチケット付きで予約しました。
旅行支援クーポンの割引でこの価格。
布団は自分で敷き、シーツとゴミは最後に片付けるなどセルフ感満載ですがこの価格なら文句なし。
レンジやポット冷蔵庫は共用スペースにあります。
洗濯機もあった。
食事はテイクアウトで。
チェクイン時に地域クーポン6000円分貰え、ハワイアンズも車で5分と好立地。
二人では勿体無いぐらい広い(10畳)部屋でした。
エコホテルなので布団は自分で敷き、シーツと枕カバーを外して押し入れにしまいます。
浴衣などは無く、バスタオルu0026タオルはありました。
お風呂場にはリンスインシャンプーとボディソープはあります。
歯ブラシはフロントで話せば貰えます。
隣にはセブンイレブンがあります。
駅方面に5分ほど行くとスーパーがあります。
朝ご飯はホテルに頼むことも出来ます。
お弁当らしいです。
建物は新しくはありませんが、掃除は行き届いてて、清潔感があるホテルです。
玄関に蜘蛛の巣はありませんでした。
大浴場は3Fが姫の湯(女湯)2Fが殿の湯(男湯)で目の前がユーティリティです。
お湯は温泉ではなく麦飯石のお湯です。
体が凄く温まりました。
ユーティリティには電子レンジ、ポット、コップ、湯呑み、ジョッキ、共同冷蔵庫、有料洗濯機、有料乾燥機などがありました。
箸、スプーン、フォークなどはありません。
準備を忘れないようにしてください。
また泊まりたいと思いました。
ハワイアンズ利用するために予約しました。
古いですが、職員も親切で、朝食もあって、ハワイアンズチケットを含めて料金が安いので、とてもお得です。
ただし、歯ブラシセットなし、部屋に冷蔵庫なし、布団も自分でひく、朝食に卵焼きや海苔、納豆などはないので好き嫌いがある子には食べられる物があまりないとのことが理解できる方にはおすすめです!
スパリゾートハワイアンズを利用するために宿泊。
入場チケット付きでコスパが良い。
全体的に古い建物だけれども、手入れがよく清潔感がある。
和室なのに、コンセントにUSBポートがあるのは、なかなか頑張っていると思う。
フロントでアクアマリンふくしまの割引券が購入できます(現金払いのみの取り扱いなので注意)
必要十分な設備で安く泊まれます。
近くの町中華の出前が頼めます。
お風呂は人工温泉。
部屋に冷蔵庫はありませんが、共有の業務用冷蔵庫はあります。
製氷器などの設備はありません。
洗濯機は無料ですが、洗剤が必要です。
乾燥機は有料です。
セブンイレブンまで徒歩1分。
トイレはウォシュレット付いてません。
ハワイアンズに行き素泊りで利用しました。
ハワイアンズからの道もわかりやすく4〜5分でつきました。
夜食、朝食はセブンイレブンが近くにあり徒歩で買いにいけます。
古いホテルでポット冷蔵庫は共有ですか掃除は行き届いており清潔感があります。
お風呂も大浴場があり時間の制限はありますがゆっくりできます。
お値段がリーズナブルなので助かりました。
またハワイアンズに行く時は利用したいと思います。
広々した部屋でゆったりくつろげる🎵
家族旅行で利用。
素朴だが室内清掃されていた。
浴場も狭いが今回は宿泊人数も少なかった為かひとりで利用できた。
女子の浴場にはセキュリティが甘いと思った。
コスパから考えると大変満足。
ビジネスホテルと比較すると手頃に利用できますが、浴衣、歯磨き、冷蔵庫が備え付けでないので注意が必要です。
ハワイアンズとセットと言ってもいいホテル。
素泊まり安いし、ハワイアンズのチケットも格安で手に入る。
他の方が上げてる写真にもあるが、本来合宿や宴会で使うような大広間がとくに格安。
(部屋に鍵は閉められないが…格安ゆえ色々とセルフサービスの部分は多い。
私は気にならないが、もてなしを求める方はハワイアンズのホテルにでも。
ウチはキャンプやBBQが好きな千葉県民です。
三人の子供がいるので泊まりでの遊びは年に一度の伊豆海水浴(二泊)くらい。
子供たちは部活やチーム活動で、年二回くらい合宿もあり、まあまあの出費。
皆で出かけられるとなると年末年始とお盆しかなく、当たり前だがハイシーズンとなる。
なので頑張って海水浴程度だった。
最近は両親も年齢的に海水浴もきびしくなりここ二年は行っていない。
水遊びは稲毛などのプールで済ませているので、泊まりでの遊びが無くなってしまった。
子供たちと一緒に過ごせる時間は限られているので、年末年始の家族旅行を計画し、一昨年から実行している。
宿はそこそこにして道中での観光やその土地の食材を楽しむ方に資金投入。
年末年始一人素泊まり5000円であまり期待せずに予約。
外観は予想通り。
しかし中に入ると対応は良いし、部屋が広くて綺麗で驚いた。
室内風呂も男女別でかなり大きめ。
近くのコンビニへは寒かったが、夜の星空を見ながら子供達と楽しみながら買い物に行き、翌朝のご飯やおやつなどをゲット。
夜も静かでゆっくり休めた。
またこの辺りに泊まるなら利用したい。
そのくらい満足でした。
自分の評価では価格も考慮して★五つてす。
家族で格安でハワイアンに行きたい人にはお勧めです。
部屋は広くて、そこそこ綺麗で快適に過ごせました。
エコホテルというだけあって色々とエコなので以下内容を確認して納得の人が泊まればいいと思います。
ウォシュレットが無い。
部屋にあるアメニティはハンドソープのみ(シャンプーとボディソープは大浴場にある)布団はセルフで敷く、シーツ類の片付けもセルフで片付け。
夜間は朝まで従業員がいない。
夜間は施錠するので出入りが出来ない(駐車場にも行けない)誰かの書き込みにもありましたが期待しなければ良いホテルだと思います(笑)
ハワイアンズを楽しんだあとに立ち寄り宿泊しています。
ハワイアンズから10分前後です。
三階建てです。
駐車場無料で、近くにセブンイレブンもあり便利です。
焼き鳥屋さんと出前可能な中華料理屋さんもあります。
Wi-Fiもあります。
各部屋にパスワードの記載があります。
リネン関係はセルフサービスとなってます。
二階に男湯、三階に女湯があります。
夜は16:00-23:45、朝は06:00-10-00と比較的入れる時間が長いです。
女性浴場にはベビーベッドとベビーチェアがあります。
本当にエコでした。
部屋にはタオル、バスタオルのみ。
ポットも置いてません。
トイレも冷たい。
温泉ではなく麦飯石のお湯でした。
いつも利用していますがお部屋の分のみの料金なので安いし綺麗で温泉もあるので良いですよ🎵
5人で行きましたが、20畳のお部屋を案内されて何だかお得な気分でした。
お風呂も広くて清潔、布団もきれいでぐっすり眠れました。
近所にはスーパーマーケット(夜9時閉店)やセブンイレブンが有るので便利です。
最高に使い勝手の良いホテル!いきなり予約なしでフツーに泊まれた。
大人三人子供三人6人で12000円位。
布団とかはセルフサービスだけど、大浴場温泉ありの他、部屋にもユニットバスもあり。
安くて最高に快適でした。
ローコストな旅が出来て助かりました。
1部屋の値段で泊まれて綺麗で選んで良かったですまた行くならここに泊まりたいです。
格安で泊まれるのが魅力。
施設はそれなりに老朽化していて、畳はボロかったですが、価格を考えれば不満無し。
お風呂は広めで快適です。
フロントのおじさんはとても親切です。
先日、娘と孫と一緒に泊まりました。
格安で部屋も広くてきれいでした。
お風呂も大きくて、女風呂と男風呂の階が違い良かったです。
出前も注文出来てのびのび出来ました。
旅館の方がとにかく親切。
部屋も綺麗でお風呂もよし!安いのでいわきに行く際は是非利用すべき。
最低です❗ 浴衣なし、歯ブラシなどのアメニティなし、車のキーを預けろだの、23:00以降は鍵をかけるので外出禁止、駐車場でさえ出れません。
部屋に内線電話がついてないのでイチイチ普通に電話するのですが全然出ません、しびれを切らしてフロントに足を運ぶと言う感じです。
下で託児所?らしく子供がうるさい、館内に自販機もない、部屋に冷蔵庫もない、ので喉が乾いたりしたら三軒となりのコンビニまで買い物にいきました。
もちろんアイスクリームは食べれません。
冷凍庫がないので。
浴衣は別料金で結果普通のホテルの方が安い。
こんな所ははじめてと言う位最低です。
泊めてやってるんだぞと言う感じが態度に現れていてもう二度来たくない‼
名前 |
エコホテルいわき湯本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-44-6100 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夫婦と小学生二人の4人でハワイアンズ利用のために3泊しました。
3階女性大浴場の隣の部屋で、通りからは一番奥でしたので車の音は気になりませんが、23時以降と6時過ぎになると大浴場から壁越しに物音が聞こえてきて少し気になりました。
大浴場のシャワーは押しながら使う物で、チョロチョロとしか出ません。
シャンプーはリンスインで、仕上がりは髪がゴワゴワしたので私には合いませんでした。
部屋の鍵は1つ、オートロックではありません。
ユニットバス、窓際に洗面台、自分でスイッチを入れる冷蔵庫、テレビ、エアコン、小さなサーキュレーター、浴衣、歯ブラシ、コップ1つが部屋の備品。
部屋の中はいたる所が埃だらけで、よく舞っていました。
自分でシーツから敷き布団を敷き、枕と掛け布団にはカバーが付いていました。
掛け布団は破れていて動かすたびに穴から毛と埃が飛び出てきます。
毛布と座布団も押し入れに入っていました。
翌朝には新しいタオルと歯ブラシが下駄箱の上に置かれ、更に次の翌朝には交換用のシーツとカバーのついた枕が置かれていました。
毎朝お声掛けいただけるので、不要ならお話すれば良いと思います。
テーブルも大きくて広々使えました。
23時〜翌6時までは正面玄関が施錠されて外出禁止。
Free Wi-Fiあり。
洗濯機の利用は無料で、洗剤は1回分100円で販売乾燥機の利用は60分200円。
2階と3階に1台ずつなので早い者勝ちです。
ポット、電子レンジ、シンクでの洗い物が出来る、湯呑みやコップの貸出あり。
ハワイアンズまでは車で3分ほどなので水着を着て出発出来ました。
4件隣のセブンを毎日利用したり、歩いて数分の中華料理を食べに行ったり、車で8分ほどのお寿司屋さんにも行きました。
ただ寝るだけのためと思えばチケット料金に二千円ほど払えば良いので格安だと思います。