鮎の塩焼きが食べたくて初来店。
他の店の並びから少し離れていますが、鮎の塩焼き、だんご焼きなどの焼きたてが食べられます。
子持ち鮎の塩焼きがお勧めです。
塩加減もちょうど良く美味しいです。
子持ち鮎は、頭の付け根までタマゴでギッシリでした!魚🐟が好物の方なら全部食べれますよ!自分は頭と尾の部分だけ残し食べきりました😋♪
鮎の塩焼きが食べたくて初来店。
何を注文しようか店内を見てると冷たい麦茶のサービス。
接客も笑顔いっぱいで好印象です。
帰りには熱中症に気をつけてと塩アメまでいただきました。
鮎の塩焼き、草だんご、つくね串、ぼんじり串、などが食べられます。
明るい接客も好感が持てますよ☆
奥さんとおばあちゃんのお店、なかなか感じがいいですよ。
横に駐車場があります。
向かいにも公共のPもあります。
お隣の空き地からは久慈川と水郡線の橋梁も見えます。
蒸気機関車も走るんですって。
子持ち鮎をいただきました。
卵パンパンな鮎の塩焼き 500円は久慈川を見ながら食べて満足でした。
お代わりに里芋の味噌田楽250円も・・・おばあちゃんから 温かい麦茶のサービスもあります。
前の道は車飛ばしてくるので、出入りには注意ですね。
これから秋が深くなるともっと景色は素敵になりますね。
また来よっと!!
鮎美味しかったです。
いまは食堂を閉めて焼き物等の店頭販売だけらしいですとても親切な応対をしてもらいました。
矢祭山ほぼ登山コースに迷い込み、ぐったり駐車場に戻るといい匂いが‥優しいおばあちゃんが「なにもなくなっちゃったけど」と、もう終わり間際でしたが運良く蓬と桜のお団子にありつけました✨焼き直して香ばしいお味噌をたっぷりと塗ってもらったアツアツを頬張ると柚子がほんわり‥どちらもめちゃくちゃ美味しかったです!「気をつけて」と笑顔で見送ってもらっておなかもココロも大満足❣️またぜひ寄りたいお店となりました🍡がっついて写真撮り忘れたのでリベンジしますw
名前 |
やたて |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0247-46-3551 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
塩焼き鮎は大が450円、子持ちと特大はそれぞれ500円です川を見ながら食べる鮎は最高です。