コーヒーはセルフサービスで飲めます。
ビジネスホテルアーク 半田店 / / .
ご飯はボリューム凄いし寮母さんが作ったみたいに美味いから俺的には当たり宿で満足です。
施設は全体的に昭和クオリティだけど値段相応問題ありません。
会社指定ならラッキーだし個人的にも近隣の用事があれば再訪お世話になります。
フロントのオッサンも食堂のおばさんも愛想良くて心地良いです。
部屋の扉に防音の概念が無いので色々音が響いてくる。
自分は寝る時に耳栓必須でした。
あとマットレスが硬め。
慣れるけども。
朝飯うまい、ウォーターサーバーがある、洗濯機が多い、大浴場あり、安価など、いい要素もあるため多少雑でもいいならおすすめ。
このクオリティもっと安くしてもいいと思う。
会社が取ったので仕方なく来たが、自分で予約するならここには来ない。
むかーしのビジネスホテル。
四階建てでエレベーターがありません。
また、駐車場が少し狭い。
コロナ対策も微々たるもの。
正直不安しか無い宿です。
接客が悪過ぎ!!ただ氷が欲しくて聞いた所!何と「フロントまで取りに来い!!」っという言い方をされ!延長コードを借りたく聞いた時も「フロントまで来い」っと言う接客の仕様スタッフの方の接客が全くなっていない!!サービス業としてガッカリしました。
1世代前のビジネスホテルです。
バス、トイレ共有です。
値段安いので客のほとんどが仕事関係です。
食堂があるので2食付プランあります。
無料駐車場あります。
お茶、コーヒー等々が無料で提供しています。
格安にこだわる人にはオススメします。
風呂、トイレ共用。
和室だったが、洋室もあるみたい。
畳に布団が敷かれて、テレビと冷蔵庫があるだけの民宿みたいな部屋でした。
洗面台すら共用なのでとてもめんどくさい。
ホテルに入ると、靴を脱いで、スリッパに履き替える。
消毒済と書かれているが、どうか分からない。
水虫が移らないといいが...トイレに行くにもスリッパを履き替えないといけない。
水虫がうつらないといいが...風呂の脱衣所は、珪藻土が1枚置かれているが、その他はじゅうたんみたいなの布が敷かれている。
水虫がうつらないといいが...コーヒー、紅茶、煎茶、水は飲み放題。
給茶機タイプ!漫画もあるらしい。
高くないが安くはない。
水虫のリスクと、面倒くささを考えると使わないよね。
水虫になりたくない人はいいねを猛プッシュして欲しい、既に水虫だよって人も猛プッシュを頼む。
そうでない人は押さなくていい。
JR 東成岩駅 ドンキホーテ コロナ コンビニ等に近く便利で〰️す㊙️
料金は安いけど、それなりです。
トイレ、風呂は共用だし、部屋の扉が鉄製なので、他部屋の開閉がうるさいです。
川沿いのビジネス風ホテル、近くの火力発電所関係の作業者が多く利用、廻りは静です。
寝る部屋以外は基本共用なので、部活動の合宿してるような感じがします。
仕事の出張で泊まりました。
料理も美味しかったです。
コンビニも近いし、ドンキホーテも近いです。
朝飯美味い!仕事だけでなく、ファミリーでも!
お風呂やトイレは共同で、部屋には水道もありませんが、その分宿泊費は安価で、水やお茶、コーヒーなど共通スペースで提供されています。
駅から歩いて10分程度。
宿泊料金が安い。
お風呂は男女で1槽ずつあり、他のお客さんと交代で貸しきりで使います。
足を伸ばせるバスタブに各自でお湯を入れて使うので衛生的。
無料コーヒー、お茶、お湯があります。
Wi-Fiも使えます。
食堂にはレンジもあるので買ってきたものを温めることもできます。
連泊の場合、3日目まで掃除をしていただけないので(浴衣も交換なし)、布団や浴衣など濡らしたりしないように、なるべく綺麗に使った方が良いです。
コーヒーはセルフサービスで飲めます。
部屋には洗濯紐があるので、洗濯物を干すことが出来ます。
女性用の浴室は1つで、貸し切りで使う事が出来ます。
お湯もその都度入れ替えです。
コインランドリーが沢山あって驚きました。
名前 |
ビジネスホテルアーク 半田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-24-0391 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2度めの宿泊です。
ホテルというより、会社の寮か合宿所のようなイメージですが、清潔で簡素、必要にして最小限のものはあります。
畳に布団、男性は足伸ばして入れる大きな風呂もあるし、価格相応と思います。