靴をスリッパに履き替える必要ありです。
靴をスリッパに履き替える必要ありです。
何度かお世話になりましたが、時間帯によってかなり混雑して待たされたり、空いていたり、結構極端でした。
鼻水吸引の為か風邪をひいているお子さんもいるので、ちょっと注意が必要です。
小さめですがキッズスペース(部屋)があります。
先生は女医さんで、パパッと手早く診てくださいます。
患者さんも老若男女問わず色んな方が利用されている印象です。
隣に調剤薬局があるので便利でした。
先生も優しくこっちの話もよく聞いてくれとても助かってます!看護婦さんや受付の方も子供にもとても優しく頑張ったねとか偉いねって声をかけてくれて、子供もとても喜んでいます!
現在13歳と10歳の息子は1歳の頃からお世話になってます。
サバサバした先生ですが、的確で看護婦さんも優しいです。
コロナ渦、待合室に人で溢れるほど2時間以上待たされます。
隣の薬局も1時間以上待たされます。
対応や、人間は悪くないだけに受付のネット環境整えたらどうかと思います。
先生がとてもいい!こちらの辛いところをピンポイントでわかってくれて、治療も丁寧です。
ボクは耳鼻科はここしか行きません!
昔からお世話になっています。
先生は女性の方でサバサバとしています。
迅速かつ的確です。
看護婦さんも優しいです。
グーグルマップ上では本日営業中と書いてありますが、祝日は休みでした。
到着してからわかりました。
親子でお世話になっております。
先生は女性でとっても穏やかです。
質問したら何でも優しく教えてくれます。
平日11時くらいに行っていますがそんなに待たずに診てもらえます。
待ち時間が長い!予約は無くて 受け付け順だが、朝早くに受け付けを済ませても、後から来た人がどんどん入って、8:30過ぎに受け付けをしても40分以上は待ちます…なぜ?よく分からん。
対応は普通。
女性の先生でした。
やさしい感じの方でした。
何度か通院しましたが、女医の先生はよく話を聞いてくれます。
待合室には完全に仕切られたチャイルドプレイルームが完備してある混んでそうだけど待ち時間はそんなに感じない処方箋の薬局の方が時間かかる感じがするかも。
待合室には完全に仕切られたチャイルドプレイルームが完備してある混んでそうだけど待ち時間はそんなに感じない処方箋の薬局の方が時間かかる感じがするかも。
先生は女性。
サバサバ系。
名前 |
ますぶちクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-689-3001 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
耳に違和感を感じ、受診してもらうため電話したところ予約なしでも診ていただけるとのことでした。
平日夕方でしたが空いていたので助かりました。
突発性難聴の診断結果でした。
飲み薬を3日分もらい、4日目に良くなった実感がなく、再度聴力検査をしましたがわずかに悪化していたため点滴になりました。
5日目も改善された実感がなかったので伝えると、先生は「うんうん」と話を聞いてくれますが「これくらい(の症状)ならすぐ良くなるはずなんだけどな~」と毎回言っていました。
治りは治療してみないと分からない、個人差があると言われていたので、良くならないのもしょうがないとは思いますがちょっと気になりました・・・。
診察室と待合室はドアで仕切られておらず、カーテンのようなものがありますが、常時開いてます。
広い診察室の真ん中で先生が診察をしていて、壁際に吸引器や、点滴をするための簡易ベットが1台並んでいます。
聴力検査をする個室は2重扉ですが、診察室の音や声は聞こえてきます。
小さなお子様にとても優しいので、人気の病院のようです。
受付の方々はみなさん丁寧ですし、お隣の薬局の、女性の薬剤師さんが非常に親切でした。