水槽に泳いでいる鰻をその場で捌いて焼いてくれる白焼...
御食事・そば処 福秀 / / / .
お昼前に訪問。
チタケ汁のそばを注文。
そばも久しぶりのチタケ汁も美味しかった。
値段はまあまあいい値段。
老夫婦で営業されてる様子。
のどかな…いいところ…気取らない店で飾らないものを食べたい方むき。
インスタ映え?流行?そんな物はなくていい…真面目に作った心のこもった一品あります。
予約必須、限定○食、期間限定メニューあり〜ナンテ格好つけても店のルールをさもリーズナブルに見せてるだけ。
夏が来たら冷やし中華、辛み蕎麦を食べ、秋はチタケを食べ、冬は南蛮であったまる…イイな、こんな店が近くにあったら通いたい。
満福寺さんの帰りに寄りました。
辛味大根そばを食べに来ました。
美味いけど、普通の大根の辛い部分をおろしてつゆに混ぜてもあまり変らなそうな感じ。
それよりも店の中が問題かと。
お世辞にもきれいとは言えず、便所蜂が飛び回ってた。
窓が全部開いていてエアコンはついておらず、客が居ても店の子供がテーブルに足を乗せてくつろいでる。
扇風機はその子供たちに向いたまま客には一つも向いていない。
客が来た時点で店内から出そうとも思わないのか。
他に客が全くいなかった、来なかったのも納得できる。
そばは美味いけど正直また行きたいとは思わない。
ホルモン定食みたいなのを食べたけど、けっこう味が濃い目でした。
辛味大根蕎麦がおすすめです。
蕎麦は手打ちですがあまり綺麗さは無いです汁は美味いと思います。
水槽に泳いでいる鰻をその場で捌いて焼いてくれる白焼きを蕎麦焼酎でやるのが最高でした。
辛味蕎麦は最高😃⤴⤴ 今度は別メニュー❗も食べたい。
辛味大根がある。
名前 |
御食事・そば処 福秀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-56-6313 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
上三川町の蕎麦処を探して福秀さんへ訪問しました。
11時半頃、先客はいなかったよう。
店内は昔懐かしい町食堂。
レトロな家具や置物、窓枠も昭和の感じ。
年配の御夫婦できりもりされているようです。
冷たいそばが食べたくて、麦とろセットを注文しました。
蕎麦は普通かな・・・。
100%麦ご飯のとろろ飯は美味しかったです。
ほどなく2組目のグループが店にみえました。
川海老とわかさぎのフライも食べてみたかったです。