ウォータースライダーと幼児プールもあり監視員も3人...
ライフセーバーにはマスク外してほしい。
何話してるかわからないのと表情もわからないのとマスクの着脱不衛生だし、そもそもなんのために付けてるのか?
スタッフの方が親切、丁寧な対応で良かったです。
孫と行きましたがプールに3時間も滞在しました。
ひよりキッチンの食事も大変美味しかったです。
近くにキャンプ場⛺️やドッグランもあり、次回利用したいと思いました。
プールのジャグジーが、もう少し温かいと良かったかな、、と思います。
お風呂は今、中は入れますが、外は入れません。
後、男性風呂の方で飲料水のところでうがいしてる人がいます。
張り紙にうがい禁止って書いてあるのに無視してやってる人がいます。
子どもも大人も楽しめるいいプール。
こぢんまりしてるのにウォータースライダーがある。
室内なので日焼けの心配はないし、寒くなったらジャグジー風呂に入れる。
マナーを守ってゆずりあって入ろう。
プールやジムがあるので、常に利用者がいます。
2階にはお風呂もあるようです。
タオル110円、バスタオル440円で販売しており、330円で入浴可。
現在は栃木県民のみ入れます。
最近は行って無いですけど、子供も遊ぶ事が出来る、浅いプール🏊️も有ります。
又普通に🏊♂️所も有ります。
ここのプールのシャワー室とロッカー室汚すぎて一度行っただけでうんざり。
スライダーが1つしかなかったが本気で泳ぐ場所には適していると思います。
プールで利用しました。
プールおむつをつければ幼児でも入れます。
プールはレーンが多めの25mプール?が1つと、浅い子供用プールがあります。
子供用プールにはウォータースライダーが併設されています。
市営のため監視員も多いです。
レストランも併設されています。
味は良かったですが、こちらは民間のようで、オシャレすぎて良くも悪くも、施設の客層に合わないのと、やや浮いてしまっている気がしました。
前回訪れた時はコロナウイルスの影響で長期休館してました。しばらくしてお風呂利用に行きました。入浴料金¥300はリーズナブル。二階に上がり入浴。常連客らしき方々がちらほら。中には刺青の入っている方も。私は気にならないタイプの人間ですが一応お断りの文言が有るのに係員の方は検温に来てもスルー…お湯は温泉不使用との事でした。内湯と露天のみ。まぁお風呂は可もなく不可もなくって感じです。フリーWi-Fiが使えるのは良いですね。他にプールやトレーニングルームも併設されているみたいです。気が向いたらまた来るかも知れません。
比較的安価で、ウォータースライダーと幼児プールもあり監視員も3人以上常時いるのが良い。
一番私が良いと思うのが、25メートルプールでも子供用に浅くしてあるコースが1本あるのと、フリーコースが多目にあり、子供に泳ぎを教えたい親には非常に良い(他だと泳ぎ専用になると隣について泳ぎを指導するのは不可)隣にはキャンプ場と森がある公園完備なので、むしろそちらの方が人気で相乗効果で、人気がある。
微妙なのは食事出来る場所が少ないので、お昼済ませてからか、泳いでからどこかでお昼のパターンが良いかと思います。
週一でジムに通ってます。
リニューアルして器具も増えました。
スタッフさんもイイ人ばかりです。
子連れには最高です。
プール自体もリーズナブルでプラス100円で温泉まで入れます。
大人も含めて水泳帽着用、ジャグジープールでは泳がない、浮き輪はドーナツ型のみ、など注意点が気にならない方にはおすすめです。
受付の方やプールの方の対応も好印象でした。
温水プールが子供たちに人気です。
しかも安い。
夏だからなのか、ポテトサラダの味がおかしくなっていてこわかった。
けっこう好きな場所だったのですが。
プールは広くて安い。
ただ営業時間が前よりも短縮された。
時間が以前の状態ならばもっと利用できるのに…
プールが過ごしやすくて良い!下野産の野菜等を使ったレストランも美味しいです。
P.S.F様、また是非遊びに行きます!!
最高でした~!。
一年中入れる温水プールは、快適❗👍。
冬には、床暖房が点くとのこと。
屋内なので天気も紫外線も気にすることなし❗🤗👍。
名前 |
下野市ふれあい館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-47-1126 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安価でキレイ平日の夕方は、ゆっくり。