磨宝卵GOLDを買いに来ました。
「たまご屋さんが本気で作ったクリームパイ」をいただきました。
ハンバーガーのように頬ばるタイプで、四角くて大口開けて食べました。
パイ生地も中のクリームもとてもとても美味しい(^^)。
パイの表面は砂糖がキャラメリゼされていてそれも心ニクい感じ。
チャンスがあったら是非食べてみて下さいね。
パイ生地にはマーガリンでなくバターが使われていてずっとこの原材料で作り続けていただきたいです。
イヤな癖がなく旨味、コクを感じられる美味しい卵かけご飯になります!ミルフィーユもカスタードが結構しっかりしていて、甘さ控えめで食べやすい。
ちょっと値ははりますが一度は食べてみる価値あり。
地場野菜も置いてあり、2月はじめ頃の日曜朝に行ったら、一回り大きめのビニール袋に大きさイロイロですが20本くらい入って200円!の値札が貼ってあり、お店の方もビックリして奥の方で確認しに行いく、というありえない値段でした。
が、この値段で間違いないとの確認が取れたので、激安で買わせていただきました。
ありがとうございました!この日はにんじんステーキ、人参たっぷり野菜炒めとなりました。
リピート確定の卵屋さんです。
道が狭くわかりづらい😂迷ってしまいました。
帰りも、迷ってしまって...😭お店の向かいに梨農園があり、10/6は販売していたのでつい、梨も買ってしまいました。
卵と梨が楽しめます♪燻製卵は、日持ちが2ヶ月も❗️あるので友人へのプレゼントとして購入。
️プリン🍮日持ちは翌日まで。
とろ〜り濃厚✨卵🥚の日持ちは15日。
ソフトクリーム🍦はその場でペロリ😋美味しかったです。
☆木曜日14時すぎ、雨☔️模様➡︎ラングドシャクッキー、食べたかったクリームパイは売り切れでした。
次回は、迷わずたどり着きたいですね😂
磨宝卵GOLDとプリンを求めて卵明舎さんへ行ってきました。
休日ということもあり、駐車場はかなり埋まっていて、県外ナンバーも随分あり。
皆さん、良くご存知で。
「道が狭い」と口コミで書かれていましたが、本当に狭かったです。
すれ違うことができないほどで、車の運転に慣れていないと怖いかも。
ただ皆さん慣れているので、譲り合い、お互い様、な文化が生きていて、ほっこりしました。
店内は10名まで。
1人出たら、1人入る、のシステムです。
しっかり対策取られていました。
磨宝卵GOLDは個数や大きさ違いでいくつか種類あり、10個入にしました。
東武で買うより安い。
また、濃厚プリンのOVOも購入。
外にはドリンクスタンドあり。
コーヒー美味しかったです。
またポニー、カメ、ウサギなどの動物にも会えました。
匂いが全然気にならないくらい、キレイです。
磨宝卵GOLDは「濃厚」をイメージしていましたが、意外にも黄身も白身もさっぱり、あっさりで、とても食べやすかったです。
飽きずに毎日食べられそう、普通の卵より栄養価がかなり高いので続けて食べるにはぴったりです。
一転、プリンは濃厚そのもの! 大満足。
ご褒美スイーツに。
卵かけご飯が1番美味しい。
プリンがとにかく美味しい。
ちょっと高いけど、これだけ美味しければ買ってしまう。
磨宝卵GOLDを買いに来ました。
この卵 黄身が美味しい。
シフォンサンドもかなり美味しかったです。
磨宝卵GOLDはお値段以上の美味しさです。
コロナ対策バッチリで安心してお買い物出来ます。
途中の道路が狭いので運転に自信の無い方は気をつけて行ってください。
卵が美味しいとブログで見て来店。
確かに卵もプリンも美味しかったけど、接客がねぇ、もうちょい愛想のいい人おらんかったんかなと。
なので星4つ。
卵はもちろん美味しいけど、磨宝卵で作ったプリンを初めて食べてみたら至極の逸品でした。
お値段¥400円でも仕方ないね😊
今日は、お彼岸で混んでました。
10時30分頃。
養鶏家の直売所、とても美味しい。
こだわりの卵販売.スイーツ.野菜も!( ソフトクリームも )
卵専門店。
新鮮で、美味しい卵。
割ってみると、一目瞭然。
市販のものと色が違う。
卵かけご飯最高です。
魔宝卵とGOLDが有り、どちらも、美味しい。
ここ卵明舎の磨宝卵、磨宝卵ゴールドは、濃厚で滑らかです。
卵かけご飯、ゆで卵、ケーキ等々何にしても美味しいですね。
卵の他にも卵を使ったスイーツや地元産の野菜とかも販売しており、こちらもなかなか良い物がありますね。
店内は最近改装したようで、きれいになっております。
外にはプチ動物園があり、馬やロバ、ウサギ等が飼育されており、子供連れでもちょっと楽しめるかな。
お客さんもこの辺りの人だけでなく、近県ナンバーの車も割りと多い感じがしますので人気があることがうかがえますね。
お店が郊外の分かりにくい場所にあり、車のすれ違いも厳しい狭い道路を走ることになりますのでご注意を。
平日お昼すぎに伺いました。
駐車場は店舗前にあります。
お店までの道は狭く時々対向車と道を譲り譲られつつなので、気をつけて運転してください。
黄金の卵プリン、宝卵舎GOLD、ひよこ焼きを購入しました。
プリンは柔らかく滑らかで美味しかったです。
ひよこ焼きは伺った時期限定の桜あんは売り切れていたのでスタンダードなあんこカスタードを選びましたが、記事は蜂蜜など使ってるのでしょうか?しっとりしており、あんこも甘みが控えめでカスタードもとても美味しかったので当たりだなぁと思いました。
卵は黄身が濃くて卵かけご飯が美味しくいただけました。
ひよこ焼きでも感じましたがこれでカスタード山盛り食べたいなと思いました。
地元では有名な美味しい卵と卵を使ったお菓子、野菜などが買えます。
たまご味のソフトクリームも美味しいです。
馬、やぎ、亀、うさぎにもふれあえ、小さいですが買い物ついでに子どもと立ち寄るのにちょうどいいスポットです。
ヤギのらんクンがとても可愛い♡
タマゴは美味しい。
リクガメのレオンさんもかわいい。
混んでる時も空いてる時もレジがひとりしかいないので、そこを改善していただきたい。
なんか混んでるなあと思ったらイベントやってました。
ポニーやウサギがいて、子供に人気?ひよこ焼きのカスタードクリームは濃厚~ソフトクリームは機械が故障中とか。
卵は黄身がオレンジ色のタイプでした。
卵はここでいつも買ってます。
場所は初見は少し分かりづらいかも知れません。
店頭で売っているシュークリームも美味しいです。
プリンがとてもおいしいです。
ここまで行くのにとても狭い道なのですれ違いに注意が必要です。
名前 |
卵明舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-653-6461 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
阿倍野ハルカスで期間限定での出店をされていたので、クリームパイを購入しました。
パイ生地がサクサクでクリームは卵がメインと言う感じのずっしりしたクリームで卵の味がとても濃厚で美味しかったです。