思わず笑顔になってしまいます。
Pain d' Asuka / / / .
木・土のみ10時から営業しています。
コストコ近くで雰囲気最高です。
釜焼きで薪の風味も感じられ、ハルユタカのパン(超モッチモチです)とベーグル(あんこ、クランベリー)をいただきました。
パイナップルのスコーンが周りはザクザク、中はしっとりで美味しかったです。
他のパンも密度しっかりめで満足感あり。
今度は焼き立てを食べてみたいです。
たっぷり愛情のこもったパン達🥐食べ応えがあり、思わず笑顔になってしまいます🤗
他の人に教えたく無い💦本当に美味しいパン🍞に巡り会えました🤗
最近かなりハマってます😍豆パンはとてももちもちしていて美味しいです🙆ウインナー入りのパンはとてもボリュームがあって食べごたえがあります👍周りの雰囲気も素敵で、BBQも出来るスペースがあって、機会があれば是非やりたいと思います🙆
森の中にひっそりと佇むこだわりのパン屋さんです。
看板などは無いので初めてのお客さんは戸惑うかもしれませんが壬生町の隠れた名店です。
ここでしか味わえないパンがある癖になるパン屋さんです。
季節限定のごまスコーンなどを購入。
今までに食べたことないくらい美味しかったです!次行ったとき、スコーンまた売ってたら絶対に買います!
町にこういう店があるというだけで愉しい!しっかりとした食感、豊潤で香ばしく…、スーパー等のベーカリーでは飽きたらない人に… 知人に紹介されて初めて訪れた時はすぐに見つけられなかった。
それほど奥まった場所にひっそりと隠れ家の如く佇んでいる。
店内には見事なドーム状の窯が三基程。
大抵はパン焼きから販売まで一人の女性が溌剌とこなしている。
身に付けたゴーグルやマスク、頭のライトからパン焼き作業の大変さが かいま見える。
週に木曜日と土曜日の2日のみなのが残念!ましてや午前中のみ! 店にはいると天然酵母を使用している為か他の一般的なベーカリーとは異なるとても良い香りが立ち込めている。
焼いた先から売れていくのでその月のラインナップ全てが同時にケースに並ぶ事はない。
お目当てを手に入れたいなら焼かれる時間帯をチェックして店に訪れるか、予約をする必要がある。
ネットで宅配を利用する方法もあるが 配達料金がかかるし、やはり店頭であの香りを楽しみながら買い求めるのがお勧め! 個人的にはカンパーニュ、ベーグル生地のソーセージのパン、オリーブの入ったチャパタが特に好み。
特にチャパタはパスタに合う料理ならなんでもマッチするだろう。
パウンドケーキやブラウニーも見かけたらつい買ってしまう。
冬限定のシュトレン、月毎の限定も楽しみ! 日曜日に別店舗の『ビオ・ラボ』もある事だし、弟子を採ったり人を雇うなどして、もっと日数を増やしてほしいな?
静かな林の一角に、石釜焼きの、しかも週に二日しか営業しない美味しいパン屋さんが出来たと聞いて、もうこれは行くしかないと訪れてみました。
その場所は、昭和の初めにタイムスリップしたかのような佇まい。
中から陶工のような、作務衣姿のお爺さんが出てくると勝手に想像してしまった私でしたが、びっくり、お若い、凛とした雰囲気をお持ちの女性店主さんでした。
上三川にももう1つお店をお持ちで、しかも、稲作研究所の中と聞いてはこれまたびっくり。
上三川で手広くオーガニックをやっていらっしゃることで有名な稲作研究所さん。
そこでできたというオーガニックの小麦粉、甜菜糖、ホシノ天然酵母を使い、石釜で焼いたというそのパンは、おどろくほどもっちり、どっしり。
ベーグル一つでおなかがいっぱいになりました。
天然素材ということで、そのパンの味わいは、自然な、慈味深い、優しさが伝わって来ます。
あぁ、これが日本の小麦の味だぁと、しみじみ感じて、一口一口かみしめるようにあじわうことができます。
他のオーガニックのパン屋さんには行ったことがない私なのですが、このAsukaさんのパンには衝撃を受けました。
素晴らしい食材と、風味の生きる石釜、そしてパン職人としてのプライドさえ感じるこのパンたち。
本当に多くの方に教えたいような、ちょっと秘密にしたいような。
お値段も、品質に対して、とてもお安いと思いましたよ。
壬生に美味しいパン屋さんはあるかな?と思ってGoogle検索したところ、こちらにヒット。
しかも偶然その日は木曜日で、週2日の開店日にもヒット!行くっきゃないと車を走らせ、難なく辿り着きました。
駐車場前に積まれた薪が壮観!佇まいも木こりの家、といった風情でハートを鷲掴みされてしまいました。
肝心のパンですが、タイミングが悪かったのか数がありませんでしたが、オリーブとチーズのチャバタをゲット!惜しげなく具がたっぷり入っていて、生地もモチモチしていて美味しかったです!
薪がまで美味しいパン屋。
平日の開店後くらいに伺いました。
駐車場は店舗前の道際にある砂利のところのようです。
お店に入るとパンを焼く釜を見ることもでき、シンプルでオシャレな空間です。
チョコベーグルとオリーブとチーズのチャパタなどを購入しました。
(もうひとつ名前が思い出せない……)ベーグルは驚く程モチモチで中のチョコも甘すぎないので好みでした。
また、チャパタもオリーブとチーズの塩気とパンの甘みでずっと食べてられそうです。
そして、ワインとかに合いそう!!他のパンにも挑戦してみたいのでまた伺います!
久しぶりに美味しいパンに出会いました。
市販品よりは少し高いかもしれませをがパンの味に深みがあり、また食べたくなります。
プレーンの丸パンがシンプルで美味しい。
季節ごとに、限定パンが店頭に並び、定番だけに偏らない商品展開が有ります。
また、小麦の段階からこだわって生産・生地の制作されているので安心して購入出来ます!
名前 |
Pain d' Asuka |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[木土] 10:00~14:00 [月火水金日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
パンがとっても美味しいです。
食べると健康的になれそうなパンで、ついたくさん買ってしまいます。
ただ、時間帯によっては売り切れだったりほとんど残っていなかったりします。
釜焼きですので、香ばしさが素晴らしい。
また、小麦本来の味も味わえます。
オススメは全粒粉食パンとスコーンです。