休憩所になっている。
栃木の道 うわだいらパーキング / / / .
週末の蕎麦のお気に入りのひとつ!混雑前の11時〜11時半に盛り蕎麦(大盛)を堪能。
味、値段、場所、全てが私には丁度良くて、帰りに花や新鮮な野菜、冷凍ハンバーグなど買って帰るコースが休日を満喫🤤憩いの場所です。
天ぷらもり蕎麦 食べました。
手打ちそばで美味しかったです。
産直売場で、行者ニンニクと苺を買いました。
その他色々な野菜や加工品が売られていました。
店内で打っている生そばを店内で購入し自宅で茹でて美味しかった。
夫は焼酎の蕎麦湯で呑んだらとても美味しかったと✨次に行った際には売り切れでした😅またリベンジで買いに行きたいです!野菜は新鮮、お花も沢山ある🌻お豆腐や水羊羹も美味しかったです😊
21/3/6鬼怒川遊歩道と田原街道の交差点にあり、休憩所になっている。
トイレがあり、簡単な食事が出来、近隣農家の農産物の販売もしている。
今日はさくら市の鬼怒川運動公園から東北新幹線、東北道路のトンネルを潜って歩いた。
天気が良く、風がなく気温が16℃程度で歩くには最適だった。
途中のオキナグサ群生地は、焼け野原でまだ芽も出てなかった。
蕎麦の味は良いが、天ぷらが少し固めです。
売店は野菜の品数は少ないが質はいいです。
花も質はいいです。
朝8時ぐらいから開いている直販所です。
リーズナブルな価格です。
いつも、尚仁沢に水汲みに行く際、寄らせて貰ってる道の駅的な所です。
新鮮な野菜が売られていて、併設する蕎麦屋さんは、手打ち蕎麦で美味しかったです。
ひと休みするのにはいいとこです。
時間忘れそうです。
此処は殆ど、お蕎麦が目当てですね。
野菜も売っていますが、それ程多くありません。
いつもはお肉料理、お寿司ですがたまに、さっぱりした物が食べたくなって、此処にお蕎麦を食べに来ています。
自宅で時間が無い時にカップ麺、そんな感覚です。
トイレ休憩に良く寄ります。
近くの鬼怒川で釣りをする人達が駐車している印象がありますが、混んでることは珍しいです。
道の駅的なお店と蕎麦屋さんがあります。
パンや惣菜をよく買います。
惣菜は日曜の15時半ごろに半額になっていました。
微妙なんすが、農村型レストランていうのが気になるかんぢです。
可もなく不可もなく。
高間木キャンプ場の対岸。
野菜買うのには良いかも。
地産品がお安い!
小さな道の駅⁉️近くにオキナグサ群生が有り、歩いて行けます。
釣りの行き帰りの休憩には最適ですな!
蕎麦が素朴な感じでとっても美味しかった。
値段も手頃でした。
蕎麦がうまい。
昼時蕎麦屋さんは混んでいますが美味しいです。
面白い農産物がある、黒人参、コリアンダー他、
夜は真っ暗です。
名前 |
栃木の道 うわだいらパーキング |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
福島の美味しい農産物が買えちゃいます。
人気が有るので午前中に訪問がお勧めです。
美味しい物は早い者勝ちですよ❢奥さん早く行かなくっちゃ❢いいよね❢