那須に旅行の帰りに行きました。
那須に旅行の帰りに行きました。
当日は気温が低く寒かったけど、薪ストーブが焚かれてたので、店内は暖かかったです。
落ち着けるところ見つけました子供たちが自然を見てゆっくりケーキを食べ暖炉で暖まりゆっくり夫婦の時間を過ごせるところですシュークリームもチーズケーキもティーも珈琲も時間を過ごすのにピッタリなものでした。
いつか訪れてみたいと思っていましたが、ツレが10年前に行ったことがあるとのこと。
凛とした女主人様は健在で、純和風な店構えと、薪ストーブがとてもマッチした店内はとても居心地が良く、森を眺めながらお茶を楽しむ至福の時間でした。
シュークリームとコーヒーを頂きました。
シュークリームは甘すぎず、とても美味しい。
コーヒーはシュークリームの味に合わせてか、サードウェーブのコーヒーのように酸味が強い仕上げでした。
近いうちまた是非訪れようと思います。
冬は薪ストーブが良い感じです。
冬でなくとも、飾ってある焼き物も、窓からの景色も、差し込む光も、良い感じです。
板室温泉の行き帰りの街道沿いに”りんたろう”の看板を良く見かけていたが長い間訪れることは無かった。
先日あるタイミングで訪れてみました。
入り口が陶器のギャラリーでエントランスを通って上がり口に着くとまるで料亭か高級旅館の入り口のように重厚で気品のある趣です。
床が拭き漆仕上げで美しく会席料理でも出てきそうな和装でユックリできる空間でした。
コーヒーを頂きましたが、この空間で美味しく頂きました。
お話好きと思われる女将さんと楽しく会話も楽しみました。
ケーキも手作りされている様子でしたが、今回はコーヒーだけ頂きました。
次回は是非頂きたいと思います。
何か異空間に包まれゆったりした気分を味わいました。
早く訪れていたらと悔やむ思いです。
街道沿いの小さな喫茶店。
店内は和の雰囲気でお皿などの焼き物も展示販売している。
奥のテーブルに座ると奥庭の緑鮮やかな風景がまるで絵の様に美しい。
槇ストーブが醸す柔らかな雰囲気の中美味しい珈琲を頂くのはなかなかに贅沢な時間だと思う。
静で、とても落ち着く空間での、珈琲の味は格別です。
何度となく来店していますが、いつ来ても最高な時間を過ごしています。
冬は薪ストーブで温まります。
名前 |
りんたろう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-68-0261 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここはめちゃくちゃ良かった❗️また冬に行きたい!普通のカフェだと思った入ったらえっ?色んな陶器が有ってよく話を聞くとパパさんが陶芸家だった!個展なんかにも出品されてるような品ばかりめちゃくちゃ落ち着くよ。