4、5回伺わせてもらってます。
色々なカツ丼があるお店です‼️何よりイラストが可愛くて、その点も⤴️です。
個人的には栃木に少ないタレカツ丼を目的に行きましたが、家族はヒレカツ丼や、ササミカツ丼を食べました✨タレカツ丼というと新潟のイメージですが、新潟の知ってるお店と比べると、良く言うと上品、人によっては薄目に感じる味だと思いました。
カツの味を残しつつ、醤油甘いタレ、美味しかったです‼️ササミカツ丼も、ヒレカツ丼も、ボリュームしっかりで、卵は少なめ、やはりカツの味を大切にしている印象でした✨どれも美味しかったです🎵
コロナ前から来たいと思っていては何度も定休日・時間外・別で食事をしたり・と縁が無かったのですがようやく数年越しに初入店です!メニューはカツ丼類にトンカツ定食1つで、初回だしオーソドックスに"かつどん“を注文🐽食べた感想は肉は脂身は少なめで固め、お肉が詰まってる系でした。
かつどんの出汁も甘々しすぎないので思ったよりさっぱりと食べられました。
かつどんよりは濃いめのタレやソースがかかっている、たれかつどんやそうすかつどんなどがより合いそうです😋店員さんに聞いたら男性はそうすかつどん、女性にはたれかつどんがおススメとのことです。
2023年6月25日 11:00頃到着 駐車場はお店前に10台くらい停めれそうです。
開店時お客様はいらっしゃいませんでしたが食べ終わった11:40頃店内はほぼ満席に近くなっていました。
かつ丼¥1300を注文13、4分で到着カツの厚みもあり食べ応え十分です。
特にタレが良いので美味しいですね。
トンカツ、玉ねぎ、ご飯を一緒に口に入れると箸がどんどん進みます。
価格は少し高めですがこの味なら納得です。
ごちそうさまでした。
久々の訪問です。
今日は13時過ぎに伺うも先客2名で空いてました。
細かい事言うとキリがないので。
本日はカツカレー1300円を注文。
カレーは普通なお味、玉ねぎは確認出来たが、その他は皆無。
カツはやたらと熱々だが、縁はカラカラ、中心部はジューシーさはなく、全体に硬い。
多分、次は無いと思います。
値段上げて、品質下がるならダメでしょ。
立地が良いのにもったいないです。
ご馳走様でした。
そうすカツ丼のファンです甘辛いソースに浸ったカツが最高ー!!
★2.0前から気になっていたので行ってみました。
う〜ん、値段に見合わないよ、これ。
税込み1,210円一口カツを食べた瞬間、カタイ。
なんだろ…作ってから時間経ってたんかな。
そしてタレが甘すぎる。
正直、かつややなか卯のカツ丼の方が美味く感じてしまった。
なんだろう、専門店だから期待して行ってはみたものの、観光地価格のお店でした。
といった印象です。
あくまで個人的な感想ですよ…。
店内の雰囲気はとんかつ屋さんだけど…照明暗めのおしゃれな雰囲気(個人的にもう少し明るい店内でも良いかと😅)広々と設置された座席お茶や水はセルフ子連れ(幼児くらい)の人は木製背もたれ無しの長椅子なので少し大変かも?お手洗い広々綺麗でした。
味はいつ行っても安定のおいしさ。
電話で予約してテイクアウトも利用しました。
熱々サクサクのカツで美味しかったです♪カツ丼は汁は少なめで、汁だくにしたい方は伝えれば汁多めにもしてもらえます。
カツカレーは甘味と旨味のあるルーで添えてあるカイエンペッパーでお好みに辛さを増して調節できるところがヨカッタです♪
カツ丼 上(郡司豚) 税込1,100円をいただきました😊大きく厚いがジューシーでとても柔らかい✨大きな丼にボリュームも良し💪豆腐と味噌汁が付いていましたほうじ茶やお冷やのおかわりはセルフです水曜日の12時に訪問。
ほぼ満席でした☺
オープン時から、ご飯が不味くて。
郡司豚は柔らかくて、タレも好きな味です。
チキン系のカツは油臭さが気になりました。
持ち帰りしかしたこと無いです、電話注文をしようとしたところ、開店時にいたずら注文が多量に有ってかなりの損害を出したため、持ち帰りも店頭受注のみ。
他県の人がべた褒めしてるのを聞きながら、このみって不思議だなあと思っていました。
具は美味しいのに、米飯が我慢しても飲み込めないほど不味くて、店の人に告げたところ、本人も不味さに悩んでいたそうで、美味しい米を紹介してくれと逆に相談されたことがあります。
(´д`|||)具は大好きなので、カツとじ だけで売ってくれないかなあ? どうしても食べたくなったら、次は本店(板室温泉の方に有ります)の方にいこうと思ってます。
郡司豚は、那須の宿泊施設をはじめ 近県のレストラン等に卸しているので 皆さん、知らずに口にしているはずですよ。
最後は一年以上前に食べたので、美味しくなってるといいですね。
前から気になっていたお店。
知人を連れて行ってみた。
入ってみると店内はお洒落ではあるが、店員の対応はイマイチ…カツ丼は二種類あり、郡司豚を使った上1100円と、普通の豚の並900円。
両方オーダーし食べ比べることに。
かなり待ち出て来て口にしようと思ったら…油臭い!かなり使い回した油の様で酸化している様だ…とは言え知人を連れているので我慢して食す。
かなり甘めの丼ツユが更に油臭さを引き立てる。
玉ねぎはクタクタで、ご飯は柔らかめ、並の肉は薄く初めてこんなにまとまりの無いカツ丼に出会いました。
上カツ丼は脂も多く郡司豚の良さはわかりませんでした…たまたま運が悪かったと思いたい。
しかし、知人には悪いことをしました…。
道路の向かいにあるスーパー池上のカツ丼弁当にすれば良かったです…それなりの値段を取るので、もう少し接客して下さい。
リピはありませんが…
注文を忘れられました。
ありえないです。
トータル1時間と少々無駄な時間となりました。
店を入り友人と2人で注文後30分くらい経ち、後から来た老夫婦が先に食べ始め、その後 5人家族の方が先に食べ始めたので、さすがにおかしいと思い店員に「まだ来ないんですけど。
^^;」と。
店員が厨房に行って報告すると中でザワザワした様子。
責任者らしき女性はなんと笑っているのです。
数分後、その店員が「注文しましたか?」と。
ビックリです。
怒るのを通り越してしまいました。
その後「もう1度注文いいですか?」と聞かれたので、友人が即座に「じゃあもういいです。
帰ります。
」と呆れた笑みで返しました。
その店員が帰り際に「申し訳ありませんでした。
」と言っていましたが、とても耳に入ってこず、2人で笑ってしまいました。
もちろん腹の中は煮えたぎってましたが。
食事されてるお客さんがいましたのでセーブしてしまいました。
ちょっと悔しかったですが、そのまま店をあとに。
店内は厨房の中が見えるんです。
もちろんあちらからも見えます。
6人くらいいましたが、その状況でこの始末はないだろうと。
せめて責任者の方の謝罪の言葉が欲しかったです。
ホントは☆一つも付けたくありません。
付けないとコメント出来ないので付けました。
もう二度と行くことはないでしょう。
名前 |
かつどん 柏屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-74-5522 |
住所 |
60 15, 戸田 那須塩原市 栃木県 325-0114 日本 |
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:00,17:00~19:30 [木] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
4、5回伺わせてもらってます。
板室街道の戸田交差点角にあります。
いつもロースカツ丼かヒレカツ丼をいただきますが、お肉は柔らかく豚の甘みが感じられ、カツ丼なのに衣はサクサクです。
味はガツンと来る感じではなくやや薄めで、タレで食べると言うよりカツで食べる感じです。
メニューにはご飯大盛り100円とありますが、今回は無料でした(キャンペーンかな?)。
お値段的には2割ほど高いかな?と思いますが観光地ってこともあるので仕方ないかと。
那須ガーデンアウトレットにもお店があるみたいです。