真っ暗な中で携帯のライトを頼りに探した。
那須温泉 モンゴリアビレッジ テンゲル / / / .
思ってたより遥かに良かったです。
フロントもレストランも丁寧な接客、ゲルは意外に心地よく、お風呂も良いお湯で食事も夜は普通のBBQなんだけど食べてみると美味しい、朝ご飯はメニューも一工夫あるバイキングでとても美味しい、馬頭琴の生演奏、天気に恵まれて満点の星空、良い1日でした。
変な高いグランピング施設行くよりこちらをお勧めします。
すんごい快適という訳ではないですが、楽しい時間を過ごせました。
温泉はぬるいのとちょうどいいのと熱めのがあって色々楽しめました。
夜ご飯はBBQで、朝ごはんも充実したバイキングで満足です。
夜ご飯のあとは馬頭琴の演奏を聴くことが出来ました。
初めて聴きましたがとてもいい音で良かったです。
なかなか聴く機会の無い楽器なので貴重な体験が出来たと思いました。
フロントの対応も丁寧で良かったです。
一度は泊まるのをおすすめします。
プロの馬頭琴とホーミーは絶対に聞くべきだなと思いました✨18:30夕飯にすると19:30から演奏でそのまま聞けますが、ご飯は食べづらくなります。
トイレは外なので少しめんどくさいですが、貴重な体験です。
お風呂も温泉なのがありがたいです。
ゲルには水回りがないので、お風呂ではを磨いておいた方がおすすめです。
お風呂は雪肌精のメイク落とし乳液のみだったので、化粧品系統は持っていった方がよいかなと思います。
借衣裳は30分1000円と安くはないですが、着ておいた方が思い出にのこります。
夜のBBQより朝御飯が美味しかったです。
夜中ににトイレ行ったら星空が綺麗でした。
あと、タヌキに遭遇しました笑 がさっていって、お互いにビックリして警戒してました。
ゲルを中心に珍しい体験ができるので、奇をてらう、新しいモノ好きな方には良いでしょう。
部屋は独立しているものの共用部分が多いから話し声や足音、ゲル特有のこもる匂いや換気不足によるカビ臭、朝夕や食後の混雑が気にならないならば高評価間違いなし。
日本に居ながらにして異文化体験は素晴らしいかと。
那須高原の爽やかな雰囲気に溶け込むようなゲル。
レンタルの民族衣装を着ればもう気分はモンゴルの大草原。
ホースの白い馬に乗って駆け回りたい高揚感がある。
4列に並んだゲルは距離も適度に取られていて周りを気にしなくても良い。
ゲル内部はクーラー、テレビが完備されていて、ゲルに対するイメージを良い意味で変えられる。
施設内には温泉や馬頭琴の演奏ホールもあり、日中遊び疲れた身体を労ることができる。
食事もコロナ対策がしっかりしているし、ゲストも理解しているので食事処での夕朝食も気にならない。
那須の食材を使ったモンゴル料理もあり、目と舌で楽しめる。
ただ、ホームページにも書いてあるが、ナビでは辿り着けない…いつかは解消されるのを期待したい(笑)
子供達は非日常に大満足だと思います。
夜のBBQにバートーキンの演奏会、焚き火をしながら星空鑑賞どれも家族の思い出になりました。
温泉も硫黄の薫りでポカポカに。
モンゴル遊牧民の移動式住居のゲルに泊まれる施設。
モンゴル人演奏者のモンゴル伝統の歌唱法であるホーミーとモリンホールの演奏が特に素晴らしい。
その歌声が本当に鳥肌もの。
これを聴くために宿泊するのもアリ。
夕食、朝食ともに本当にボリューミーですごい量が出てきます。
モンゴル料理の塩茹で羊肉は美味しかった。
絶対にまた行きたい。
家族やグループで宿泊する事をオススメする宿泊所です!人数で割ったらかなりお得に宿泊できますよね!テンゲル内は広くてある程度はしゃいでも外には音漏れしません。
ちょっと日常から離れて変わった宿泊所なので楽しかったですよ。
特にホーミーの生演奏が夜にあり感動しました!ライブがあれば見るべきですね!朝夕の食事も十分満足でした!夜のBBQはゴハン、スープおかわりできて男性も満足できる量ですし…朝もまた彩りがよくてサラダやパンは食べ放題!清潔でスタッフも優しく満足できる時間を過ごせました。
駐車場は隣接してて無料。
夜は天気次第では星が見れるらしいです。
あいにく雨でした(^_^;)
家族で来ました。
モンゴル民族の家に泊まれます。
寒い時でも暖かく、居心地はよかったです。
お風呂も3種類あり、露天風呂もあります。
夕飯はバーベキューで、ボリュームもあり美味しいおにくが食べられます。
朝はビュッフェ式でどれも美味しいですよ。
特にプリンが滑らかでいくらでも食べられそうなくらい美味しかったです。
子供さんは喜ぶ場所なので是非1度来てみてください。
モンゴルゲルに宿泊できる珍しい場所。
夜は晴れていれば結構星も見えるロケーション。
夜は珍しいホーミーのライブもあるので見ておいて損はない。
夜飯もバーベキュースタイルでそこまで期待していなかったが、思いの外美味しいしボリュームもなかなか。
ドライエイジングした和牛ハンバーグみたいなものが美味しかったです。
ゲルは暖房もあり快適に過ごせました。
夕食BBQお肉美味しい、朝食バイキングもオシャレで品数豊富 風呂は浴槽が3種類で屋根のない開放的な露天もありお肌ツルツルの泉質も良いです。
スタッフも若いイケメン揃い♪(笑) 部屋(ゲル)でWIFIが使えれば言うことなし(ロビーとレストランで使えますが電波が不安定です)
子供が喜びます。
夜は星空が見え、とても良いです。
友人とグループで伺いました。
ゲル泊のできる宿泊施設です。
夕食はわたしが行ったときは室内鉄板焼で、価格の割にボリュームが多く、お腹いっぱい食べられました。
羊の塩ゆでがとても美味しかったです。
モンゴルの民族衣装を着て写真を取ったり、花火したりもできます。
夕食の後は馬頭琴の演奏も聞けました。
お風呂も広くて空いていてのんびり入れました。
布団が湿ってて気持ち悪かった事だけが悲しい。
5月に夫婦2名で宿泊しました。
ゲルに泊まるという貴重な体験ができます。
ベッドはシングルなので二人で並んで寝るのは不可能です。
ゲルはテントのような素材なので外の音は良く聞こえますね。
食事の鉄板焼きは内容も量もとても満足しました。
憧れのゲルに宿泊出来て感激です。
時期により宿泊費用が変動するので、ネットでよく調べてから行きました。
真冬でも暖房と加湿器が完備で寒くありません。
ベッドはシングルしかなくて、それがいくつか置いてある感じです。
お風呂は広くて、厳選か家流しでした。
朝夕♨️に浸かって最高!とてもよかったです。
夕飯はジンギスカンなので、ベジタリアンの私たちは外で食事を済ませてからの素泊まりにしました。
周りは木立に囲まれ、自然環境が素晴らしいです。
ナビで行けばアクセスも難しくありません。
夏になったらまた、行きたいです。
モンゴルゲルに泊まる経験は一度はしてみたい。
夜の馬頭琴ライブ込みでオススメです。
夕食は食べきれない程の鉄板焼。
朝食のバイキングも野菜が多くて◎。
温泉は内風呂2つと露天もあって気持ち良い。
洗い場は8つ。
ゲルからトイレも近くて便利。
キャンプ慣れしている人ならかなり快適な宿泊を満喫できると思います。
ゲルに泊まれる宿です。
色々な場所にカメラを置く台があって写真を撮ることできます!お風呂が3種類あって、露天最高です。
バイクツーリングで借り受けました。
人気なんですね。
ファミリーが一杯でBBQハウスも大盛況。
そんなに自然感は無いですが珍しいパオでの宿泊は新鮮でした。
1月の正月休みに同僚家族と1泊2日で行きました。
ナビには出ないとホームページに書いてありましたが、ホントにそうでした(笑)ちなみに、念のため冬用タイヤで行きましたが、正解でした💦アイスバーンの道路、到着した辺りから降り続く雪…夏用タイヤでは途中で帰ったかも?😌大きいゲルが用意されていました。
中はちょっと薄暗いです。
最初は寒いな〜と思いましたが、外が激寒だったのでマシに感じました。
ゲルの中に水道、トイレはありません。
たまたまゲルのすぐ前がトイレで良かったです。
トイレも暖かくなっていて、キレイでした。
ベッドは1人ずつ。
まぁホテルのベッドを求めている訳ではなかったので特に不満はナシ。
シーツや布団カバーが冷たくて、温まるまでは嫌な時間ですね。
行ったのがお正月だったせいか、催し物として餅つきや馬頭琴の演奏会などもあり、家族連れやシニアには良いかも。
お風呂は内風呂が2つ、露天風呂が1つです。
夜だけでなく朝も入れるとは思わずラッキーでした。
夜入った時はシャワーもお風呂もゆるい温度でしたが、朝入ったらちゃんと熱いお湯でした。
フロントで女性へのサービスでアメニティを3つまで選べるのが嬉しかったです。
私は顔のパックと髪の毛のオイルとマッサージシートをチョイスしました。
(他にはパック詰めの化粧水やら乳液やら。
でも洗面所には雪輝精ありました。
ドライヤーも4台あり。
湯船は一部にしか階段が付いておらず、意外なところに石があったりするので注意して下さい。
ご飯は夜も朝もお腹いっぱいになりました。
夜はバーベキューなので、油の匂いが気になる人は着替えを持ってきた方がいいです。
モンゴル体験が出来るという事で予約したが、トイレ洗面も外になり、真冬はちょっとキツかった。
家族5人でセンターテーブルでウノやトランプはやり易かった。
添い寝は狭かったが…。
食事は朝ごはんがgood!
19時にチェックインしたんですが、ゲルに入ってすぐ電気の場所がわからず、真っ暗な中で携帯のライトを頼りに探した。
フロントで聞いておくと、ロスがないかも。
ゲルの中の床が、モンゴル使用なのか薄い板の上にフエルトのようなカーペットなので、11月中旬に行きましたが冷たく感じましたね。
ただ、暖房の効きがいいので、助かりました。
お風呂も広く、朝食も種類が豊富でとても良かったと思います。
20時半からの馬頭琴の演奏も素敵でした。
チェックイン前に、モンゴルの衣装を着て、30分写真撮り放題500円は安くて最高の思い出になりました。
名前 |
那須温泉 モンゴリアビレッジ テンゲル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-76-6114 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
空が近い!皆さんの気遣いが嬉しい、特にレストランの方の気遣いが素晴らしい!民族衣裳が意外にテンションがあがる!生演奏が良くて帰ってきてからもYouTubeで聞いている。
温泉も気持ち良かった!焚き火もできるプランがいいーマシュマロ付いている。