雰囲気がとても良くてお気に入りです。
アジアンオールドバザール / / / .
アジアンテイスト満載のお店です。
好きな人にはたまらない空間になるとおもいます。
場内ではレストランとかも何軒かあるので、お腹が空いたら、少し食べ物を食べて、またあちこち散策してみると良いと思います。
混んではいます。
行ったのが3時くらいだった為、駐車場が数台空いていたのですんなり入る事はできましたが…正直、那須高原に来て何故アジアン?と毎回思うのですが、時間に余裕があると何故か寄ってしまいます。
アジアン雑貨やアジアン家具、アジアンテイストのファッションが好きな方にはたまらないと思います。
ゾーンも3箇所に分かれています。
観光というよりはショッピングです。
アジアン雑貨やバリ、タイ、ベトナム等のレストランの料理も美味しいです。
私はバリ料理のミーゴレンとナシゴレンの両方乗ったワンプレートを注文しましたが、満足でした。
雑貨の方も面白くて結構な時間滞在させていただきました。
雰囲気がとても良くてお気に入りです。
食事も満足できるし、買い物も沢山の可愛い雑貨が揃っていて見ているだけでも気分が上がります。
子供がたまごさがしとても気に入ってまた来たいと言っていました。
こう言う子供も楽しめるゲームを随時してもらったり、遊べる広場など造って貰えると子供も飽きずに居られるのでもっとゆっくり出来て尚いいと思いました。
インドネシア、タイなどの雑貨や食品などが購入できます。
お食事も本格的な料理が堪能できますよ🎵雑貨屋さんは直輸入のお店なので他のお店では手に入らないものばかり!特にお香の種類半端ないです!かなりユニークな品物もあるので一度行ってみる価値あり♪
海外に長くいた自分でも少し戻った気分になれるような雰囲気や匂いがあり、懐かしくなりました。
嬉しかったです。
置物に苔や風化みれる感じが余計 ぽく していたので楽しめました。
女の子はとても喜ぶグッズがたくさんあり、時間は1:30くらいあってもいいくらいです。
食事も食べるところがあり、楽しめます。
那須地方のテーマパーク風老舗輸入雑貨店です。
ネパール、タイ、バリ島のアジアン雑貨を20年前から扱っています。
敷地内には、ヒンドゥー教の仏像や、バリ風なベンチ、タイ料理のレストランも併設されており、行くだけでも楽しいです。
品揃えはチチカカの5倍はあります。
『アジアン雑貨店』と言ってしまえばそれまでなのですが、海外の一角を切り取ったような、そんな雰囲気の空間にお店が点在しています。
アジアン雑貨好きの方はもちろん、ご家族・カップルでの立ち寄りスポットとしても、楽しめる場所だと思います◎雑貨店は現金以外にクレジットカード・各種電子マネー使えました。
レジ袋は細かく有料になってますから、エコバッグ持参をおすすめします♪私はエスニック柄でかわいいビニール製エコバッグ¥450を見つけたので、それを購入して使いました。
そんなに長居をするつもりはなかったのですが、結果的に結構な時間いましたw
那須に観光した際に訪れました。
アジアン好き、エスニック料理好きにはたまらないスポットです😆✨タイやインドの珍しいアクセサリーや雑貨や、料理が楽しめますよ!私はバングルやアクセサリーを購入しましたがどれもリーズナブルでお土産にも買えますし、割と楽しく時間も過ごせてしまうスポットでした!また行きたいです😊
テーマパークというよりアジアンテイストのショップの集合体といった感じです。
施設内にはバリやベトナムなどのショップがあり、フードも楽しめます。
ショップに入ると異国情緒たっぷりの品がところ狭しに並んでおり、見ているだけで楽しかったです。
異国情緒溢れるグッズや食事のできるスポットです。
園内はそれほど広くはありませんが、必要十分なグッズの販売と、食事のできる店舗が2件あり、見て廻るだけでも楽しめました。
食事代は少々高めですが、お高い方のお店でミーゴレンとナシゴレンを頂きました。
二つともとても美味しかったです。
駐車場、入園料ともに無料なので、那須に来たらオススメのスポットです。
想像してたよりアジアン感が高い。
三つに分かれてるエリアの中でインド、ネパールエリアが一番異国を感じる。
変わったお土産や女子力UP素材が豊富。
小物の種類多くあります。
同種の店舗、身近にあるので珍しくありません。
料理が大変美味しかったです。
遠いですがまた来たいと思います。
那須に遊びに来た時は必ず寄ります。
家族でトムヤムフォー、鶏フォーを食べました。
コロナ対策で、入口で注文し、器は全て使い捨ての物、テーブルは全て壁につけて(向い合せ無し)対応に変わっていて安心して食事ができトムヤムフォーのお味もよし!でタピオカドリンクも品ぞろえよく食事と一緒に頼むと100円引きになりお得❗お土産にかわいい木彫りでカラフルにペイントされた動物の置物は魔よけにもなるみたいです。
季節で模様替えする玄関やニッチなどに飾るアクセントなどにしています。
他にもアクセサリーやアジアンコーディネートのシャツ、スカートなどがありますよ➰
那須高原でアジア各地の雑貨が揃っており、各店舗を一通り巡るのには時間がかかりますが、大変楽しいです。
お店の数は少ないですが、一つのお店に売っている品数の多さにびっくりです。
アジアン雑貨だけではなく、洋服からバック・飾り物にアクセサリー・お香などなど。
とにかくたくさん。
そして、とにかく安い。
建物もあちらの作りだし、お香の香りが漂っていて、ちょっとアジアンな雰囲気をあじわえます。
タイ料理やインド・ネパールの食事が食べられるレストランもありました。
終わるのが17時だったので、もっと早めにくれば良かったです。
那須のイメージからかけ離れてるけど、楽しくて面白い!時々入り口とかで手招きしてる亀仙人みたいな変なおじさんwww あれってオーナーさん? ウケる!
アジア雑貨がかわいいし、トムヤムフォーも美味しかったです( * ॑꒳ ॑* )♥お香とかたくさんあって、ついつい買いたくなっちゃいます´•ﻌ•`🐾
とっても楽しい場所です!レストランでのご飯も美味しく、スタッフさんも親切で是非また行きたいなと思いました。
お店も品物がたくさんあって見ていて楽しいです。
私はカエルの置物をいっぱい買って来ました(^-^)
大好きな場所です 年に2回は行きたいところお正月とお盆に立ち寄りゆっくりじっくり見て回り お昼もここで食べて満喫してます アジアン雑貨も毎回新しい物を見つけては買って お部屋はアジアンからやめられません。
那須へ行く度に寄っています。
子供が好きなんです😅色とりどり、細かい雑貨に惹かれるようです。
割れ物も多いので要注意。
先日はナイトバザールにも行きました。
20%のタイムセールは有り難いです。
屋台のフードも美味しかったですよ。
那須で何処へ行こうか迷ったら行ってみてください。
雰囲気だけも楽しめます★
名前 |
アジアンオールドバザール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-76-7600 |
住所 |
〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本ツムジガ平506‐20 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アジアン雑貨店とレストランがある異国情緒溢れるスポットです。
ちょっと海外に来たような気分になれました。
雑貨・服飾・お土産など沢山あって、ついつい買いすぎてしまいそうになりましたが、見ているだけでも楽しい所です。