那須ラーメン、とても美味しかったです。
落ち着いた雰囲気の店内です。
スタッフの方が丁寧に対応して回してます。
夜の利用でしたが、ボリュームある御膳メニュー等のバリエーションもあります。
ラーメンの醤油を注文、美味しかったですが味は濃いめでした。
金の2982円御膳をいただきました。
付け合わせで付いてきた豆腐が美味すぎて感動しました。
こんなに濃厚な豆腐食べたの初めて。
絶対豆腐食べた方がいいですね。
日曜日の19時に行きました。
自分が、食べたハンバーグu0026塩ラーメンハンバーグは、普通です。
温泉玉子付きます。
付け合わせの、杏仁豆腐とゆば豆腐旨い‼️ラーメンのチャーシューも旨い‼️ラーメンは、魚介系の出汁でエビが、強く感じます。
麺は、ちぢれ麺です。
ラーメン🍜🍥がメインなのか?那須牛が、メインなのか?セットで、欲張りに食べれて美味しいから良いけど次回は、ラーメンのみ注文の一択です。
那須ラーメン+ステーキ重を食べました。
チャーシューは好みの味と食感。
手打ち風の麺もおいしかったです。
今度は向かいのペット同伴可のゴルフをしてから立ち寄ってミニチャーシュー丼のセットを食べてみたいです。
ここのお店の那須ラーメンとミニステーキ丼のセットはとにかくおすすめです。
ミニステーキ丼は特上、上、並と全て食べ比べましたがどれも美味しいです。
オススメしたいのは並で、特上と上に比べて脂が少なく、少しさっぱり目で肉の味が楽しめるロースト加減なので、ラーメンとの相乗効果がいちばん楽しめるセットだと思います。
杏仁豆腐も絶品です。
丁寧に調理しているからだと思いますが、提供時間は多めに見積もる必要はあります。
目の前にゴルフコースもあるので、ゴルフ帰りに寄るのも良いかと思います。
あと、営業時間はかなり不定期なようなので、営業を確認することをお勧めします。
私2回振られて3回目でようやく開店中のお店に入れました。
那須ラーメンは塩、しょうゆどちらもおすすめ。
一番人気は間違いないです。
ステーキ丼は特上の那須牛を選択すべし、値段は高くなりますが損もなしです。
じとじとらーめん。
が人気で皆さん頼んでいます。
ミニ丼のステーキもありますよ。
平日12時少し前に来店。
看板みて立ち寄り。
ラーメンとステーキ。
なかなかそそる看板メニュー。
店内もお洒落で落ち着いた雰囲気。
名物らしい那須ラーメンをオーダーしたあと、やっぱり食べたいステーキ丼。
ミニステーキ丼の並。
並はオーストラリア牛だったかな?国産和牛、那須和牛もありますが、ラーメンのお供だったので安いステーキ丼で💦10分程で着丼。
ラーメンは少しこぢんまり。
でも麺はしっかり入っている。
このチャーシューがめちゃめちゃ美味い。
ステーキ丼も美味しかったんだけど、チャーシューメンでもよかったかな。
少しリッチな昼飯でした。
自家製チャーシューメン(塩)とじとじとチャーシューメン(醤油)と餃子をいただきました。
やっぱりやま吉。
おいしかったです。
那須店には初訪問でした。
店舗も丼もオシャレな観光客向けなお店でした。
でも、地元の僕的には塩原店のほうの雰囲気が合うかなぁ…💦テーブル11テラス席3
やま吉 那須本店さんに行ってきました。
注文したメニューは、じとじとラーメン しょうゆラーメン 餃子です。
見た目よりもしつこさも無く美味しく頂きました。
ご馳走様です。
那須湯本の日帰り温泉に行った際に初訪問。
お目当ては『じとじとラーメン』。
何なんだ?じとじとって…塩原温泉に行くときに、看板見てずっと気になっていました。
注文は、私がじとじとラーメン(醤油)、家内が銀セット(半那須ラーメン(塩)+半ステーキ丼(那須和牛)+湯葉豆腐+杏仁豆腐)。
じとじとラーメン醤油は、背脂浮いてますが思ったよりクドくなくスープ美味しいです。
麺は縮れていて、チャーシュー美味しいです。
半那須ラーメン塩は、ちょっと味濃かったですね。
じとじと、那須御養卵の味玉、チャーシュー、野菜が載っています。
個人的には醤油の方が好きですね。
半ステーキ丼(那須和牛)は、お肉が柔らかく脂身も甘く上品な味でした。
タレも美味しかったです。
炒めた玉ねぎがアクセントになっています。
ご馳走様でした。
また来ます。
ありがとうございました!
移転後初のやま吉お盆の連休にゴルフと静養を兼ね那須へ。
今まで通り那須街道沿いでやま吉に向かったらなんと蕎麦屋になっていました。
慌てて調べてみると、移転したことが判明。
地図を頼りに車を走らせ、移転後のこちらの店舗に到着。
佇まいも新しく、駐車スペースも広くとても停めやすかった。
満を持してじとじとらーめん麺硬めに卵を発注。
程無くして到着。
ラーメンの器がオシャレな入れ物に代わっていました。
しっかりと背脂が浮かんだビジュアルに空腹もマックスに。
一口飲むと見た目程クドくはなく、すいすいいけちゃいます。
麺もピロピロの縮れ麺でスープに良く合います。
ネーミングが面白いラーメンですが、レベルは高いので那須に来られた際にはオススメです。
ただ値段は観光地価格です。
那須ジトは大好きです!全然しつこくないのでスープも全部飲み干してしまいます。
麺もプリプリです。
ステーキ丼はもう少し味が濃くてもいいのかなぁ?と思います。
じとじとラーメン食べました。
脂が甘くてしつこくなく、名前のわりに結構さっぱりと食べられました。
店内はおしゃれでラーメン店っぽくなく、那須和牛を食べられるお店が売りなのでしょうか。
せっかくだからとミニステーキ丼(特上!)も注文しました。
それなりの量でしたが、十分に那須和牛を堪能できました。
那須ラーメン、とても美味しかったです。
ステーキ丼は、せっかくだし那須和牛…と思ったけど、ちょっと高くて手が出ませんでした(^^;。
テーブルと座敷が選べてよかったです。
ラーメン屋さんって雰囲気ではなく、落ち着いたお店でよかったです。
ボリューミーでした!美味しかったです(*´ω`*)
那須で食べれる本格喜多方ラーメン。
タンメンの野菜も地元産で美味。
じとじとラーメンしょうゆとステーキ丼(国産牛)ラーメンの背脂は見た目ほどしつこくない。
北国の人は懐かしく感じるラーメンの味かも。
ステーキ丼はタレの味が好みに合えば。
11月中旬の休日に利用したが結構混んでいる。
適当に入ったので期待していなかったが塩ラーメンが美味しかった。
座敷席があり子供連れも多かった。
料理がでてくるまで少し時間がかかる。
ソロツーリング中流れ着いたお店付近にリーズナブルで夜遅く(20:00)までやっているお店は少なく、お腹も心もあったまりました。
名前 |
やま吉 那須本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-73-8868 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 11:00~15:00,17:00~20:00 [水] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テラスはペット同伴OKで注文時に料金前払いで食後そのまま帰れます。
売りはステーキ丼らしいですがお値段は1800~2500円位だったかな?焼豚丼と那須ラ―メンのセットを食べました。
長年栃木県に在住してますが那須ラ―メンとは初耳で試してみましたが、味は幸楽苑の中華そばに似てるかな?ってレベルなような気がします。
次はステーキ丼にチャレンジしてみます。