山椒切り合い盛り美味しかった。
あいもり900円と天ぷら600円を注文。
店にたどり着くまでの道路が狭いので、対向車が来たらお手上げ。
★★★★☆
日曜日の昼、12:30過ぎ頃に伺いました。
混んでます!注文してから食べるまで40分位かかりました。
でも、結果的には待った甲斐がありましたね。
とっても美味しい!天ぷら盛り合わせ頼みましたが、蕎麦と一緒に出してくれて(たまに天ぷらだけ出てきて、食べおわった頃に蕎麦…とかのお店もあるので)しかも、サクサクで、本当に美味しい天ぷらで500円は安い!蕎麦は唐辛子蕎麦の合い盛頼みました。
これは、美味しい!唐辛子蕎麦は、食べたときはあれ?って感じだけど後から辛みがやってきて、でも辛すぎない、ちょうど良い、さっぱり感あり。
通常の蕎麦も美味しい。
量は合い盛だからかな?女性には、多少多めかも!でも美味しいからペロリです!蕎麦湯が熱々で、これも個人的には良かったです。
お店の場所も雰囲気も○です。
全体的に丁寧なお店、と言う感想です。
富士山が眺められます。
季節限定変わり蕎麦唐辛子とかも焼きを頂きました。
蕎麦がきはボリュームありで、蕎麦の香りがたっていました。
蕎麦がき好きにはいいかも。
混んでてちょっと待ちましたが、美味しかったです。
お店に到着するまで迷路状態😱ゴールでは絶品のお蕎麦と天麩羅が待っているので諦めずに!!細めの蕎麦としっかりお出汁のつゆ✨ 季節限定で桜のお蕎麦をいただきました💓💓ほんのり桜の風味✨お塩でいただくと香りが際立ちます🎶
十割蕎麦は食べる価値あります。
蕎麦の香り、麺の程よいコシ、喉越し、本当に丁寧に作られてるなぁと感じました。
個人的にそば猪口が小さ目なのはGood
道も狭く分かり難い場所にありますが、その分田舎の風景が広がり景色も良く静かでホッと出来る場所です。
お蕎麦も十割そばや二八そばの他、唐辛子や桜、柚子など変わった蕎麦があります。
今回、連れが桜の蕎麦を頼みましたが1口貰ったら柏餅のような桜の味がして美味しかったです。
他、蕎麦プリンや蕎麦餃子などメニューも豊富。
蕎麦餃子は皮に蕎麦粉が入っていましたが、然程、蕎麦感は無かったです。
(焦げの味しかしなかったが正解かな…??)
民家の居間で食べる雰囲気と、お手頃な値段で食べられるこしのある極上のお蕎麦は、めちゃくちゃお勧めです!何度でも行きたいお店です❗
本格的な手打ち蕎麦屋さんもりそばと十割を食べ比べてみました!のどごし、香りとも素晴らしい😊つけ汁は醤油の味が濃いめだけど蕎麦とのバランスは素晴らしい!また、行きたいお蕎麦屋さんです。
そば処松さん大変美味しいお蕎麦屋さんでした。
接客も良かったです。
強いて言えば場所が分かり難いのと男性だと蕎麦だけでは、物足りなさを感じる量なので、単品を一品頼むと丁度良いと思います。
お店は衛生面も良かったと思います。
後ろのお客さんが、マスクをアゴにしたまま、くしゃみをしてたのが、凄く嫌でした。
くしゃみをするなら、マスクをして頂けますか?とお声掛けしたら、その一瞬だけ、スミマセンも言わずに、マスクをしましたが、直ぐにアゴにしてました。
常識の分からない人は、何を言っても無駄なのかなぁ。
そんな方もいるので、テーブル上に、『お食事以外はマスク着用』の札を立ててくれたら嬉しいですね。
トウガラシ練り込まれた蕎麦、おすすめです。
樹齢約300年の大きな松の木がある、民家をリフォームしたお蕎麦屋さんです。
十割そばですが、滑らかで食べ応えがありました。
鴨焼きも美味しく、野菜天ぷらも別で注文しましたが、400円のわりにはボリュームがあり満足でした。
卵焼きも出汁がきいて美味しく頂けました。
わかりづらい場所にあるお店で民家で営業しています。
今回10割のセットを注文しましたが、蕎麦は太めで香りがあり、蕎麦つゆは少しカツオ出汁?で辛めでした。
テーブル席、座敷があります。
店主は話好きなのか親切丁寧に対応してもらいました。
栃木職人焙煎七味があるお店です。
先日、初めて行きました❗ネットで調べて初めて行くので少し戸惑いました。
駐車場は、広く車が、止めやすいです。
お店は、普通の家をキッチンだけなおした感じで、とても清潔な感じです。
お蕎麦は、せいろを頼もうと思っていましたが、十割蕎麦が気になりたのんで待つことに、蕎麦を延ばす時、のばし棒を使わず、手だけで延ばすと、ご主人が、説明してくれました❗お蕎麦が、届いて、そのまま食べると太さも硬さもちょうど良いです十割蕎麦なのに、太すぎず、硬すぎず、香りも旨味も、ある美味しいお蕎麦でした。
つけ汁は、ちょっと濃いダシのきいた、美味しいものでした。
全体てきに、お蕎麦とつけ汁バランスのとれた、美味しいお蕎麦だと思います❗又行きたいと思います❕
手打ちそばの風味豊かな味わいはたまりません。
是非ご堪能あれ!
ご主人と息子さんが毎日手打ちするお蕎麦はとても美味しいです。
天ぷらも軽い感じで美味しいです。
場所が少し分かりにくいですがいく価値ありますよ。
なかなか美味しい蕎麦屋さん。
周りも静かで雰囲気も良い。
美味しかったです。
二八蕎麦、ゴマ入りの季節限定の合い盛り蕎麦餃子です。
ごちそうさまでした‼️
そば盛りの艶やかさと香り、そば本来の甘さと喉ごし。
今まで出会った事のない最高に旨いそばでした。
天ぷら、そば餃子、そばコロッケ、そばプリン、みんな専門店以上の驚きの旨さ。
大大大満足でした。
また行くのが今から楽しみです。
そば県長野から行って良かったです。
山椒切り合い盛り美味しかった。
とうがらし切りや季節の合い盛り食べてみたい。
いもフライ、天ぷらもお手頃価格で美味しい。
2019年2月下旬の平日昼間に訪問しました。
自宅を改装した蕎麦屋さんです。
創業五年目だそうです。
客席はほぼ満席と賑わってます。
自家製粉手打ち蕎麦で八溝地区の在来種を利用してます。
座敷にテーブル席、縁側に座卓でキャパ25人位です。
自宅の広間で食べるので居心地は微妙…メニュー表が色々で、どれを見ればいいのか?迷います。
お茶はセルフサービスとオモテナシは皆無とは…お蕎麦屋さんとしては珍しくラーメン屋って感じです。
ミニ天どんセット(1000円)を頂きました。
ニ八蕎麦は香&旨味とも少々。
やや堅めで普通かな。
つけ汁は塩分強めのちょっとつけるタイプ。
天ぷらは海老、茄子、南瓜。
そばコロッケ(150円)は微妙…ソース味しか分かりません。
まあ!手打ち蕎麦を食べられる定食屋さん…って感じです。
もりそば(680円)メニュー記載ありませんがかけそば(680円)だそうです。
美味しい ‼︎ 外観も店内も、とても素敵です。
蕎麦粉を使った餃子など、珍しいメニューも楽しめます。
「蕎麦はちょっと…」という方にはうどんもありますので、家族やグループでもオススメです。
久々の納得できたお蕎麦です。
名前 |
そば処 松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-62-2810 |
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土日] 11:30~14:00 [月火] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
そば粉の香りがひきたつ十割蕎麦とおまかせ天ぷらを樹齢200年を超えた松を眺めながら有り難く頂きました。