たどり着くまでが凄いと思います❗表参道から登ったが...
この神社は自分の知る限り、たどり着くまでが凄いと思います❗表参道から登ったがかなりキツイです。
是非体力試してください😆最後の石段にめげない様に✌️綺麗な景色にお賽銭お願いします‼️
雨のあとは登れなさそう。
神社までは行っていませんが かなり急な坂道です。
北関東の名峰を一望できる。
男体山、女峰山、武尊山、赤城山、榛名山が、幾重に横たわる低い山々の上から突き出すようにある一定の間隔を持って並んでいる。
てっぺんからてっぺんへと視線を移し、雪の被ったこれらの山々の頂に思いを馳せながら、冬の峻厳なる季節に身を震わせると、自然に心が引き締まるのである。
北西から反対の南東の方に目を転じると、筑波山が見えるが、このチンチクリンの山を眺めても何も感じない。
筑波山には死の香りが漂っていないからである。
境内からの眺めがいい。
表参道から登りました。
距離約700m・標高差約200m、登り17分・下り7分でした。
途中に何ヶ所か石段がありましたが、基本的には荒れ気味の山道でした。
最後の石段が急で参りました。
神社に着くとたまたま宮司さんご夫婦が社前の石段の修復に来ていてコーヒーをご馳走になり少しお話させていただきました。
表参道途中の石段はだいぶ埋もれてしまっていたものを宮司さんが掘り起こされたことや、今も残っていれば文化財に指定されていたであろう立派な山門があったことなど。
とても興味深く聞かせていただきました。
境内に建っていた本殿改築記念碑には大正十一年と記されていました。
かなりの年月を経つつ今もしっかり建っている社殿。
いつまでも建っていていて欲しいと思います。
表参道から登りました。
距離約700m・標高差約200m、登り17分・下り7分でした。
途中に何ヶ所か石段がありましたが、基本的には荒れ気味の山道でした。
最後の石段が急で参りました。
神社に着くとたまたま宮司さんご夫婦が社前の石段の修復に来ていてコーヒーをご馳走になり少しお話させていただきました。
表参道途中の石段はだいぶ埋もれてしまっていたものを宮司さんが掘り起こされたことや、今も残っていれば文化財に指定されていたであろう立派な山門があったことなど。
とても興味深く聞かせていただきました。
境内に建っていた本殿改築記念碑には大正十一年と記されていました。
かなりの年月を経つつ今もしっかり建っている社殿。
いつまでも建っていていて欲しいと思います。
2017.6.11駐車場のない琴平神社の表示から入りました。
結果神社の後ろ側に着きました。
正面側に着くのは、また、別の入口があるようです。
草がすごかったので、秋にでも探してみます。
ガードレールに立ててある、竹の杖を使用させてもらいました。
着くまで軽く登山です。
15分ぐらいかかりました。
サンダルでは厳しいです。
名前 |
琴平神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
表参道ではないほうから行きましたが、森の中はとても気持ちがよくて途中見れる眺望もいいです。
裏側に着きましたが今度は表参道から行ってみたいですね。
どこが入口なのかしらー??社殿の階段のところにハートの石が埋め込んであります❤️