味噌辛スープにはストレート麺が相性ピッタリに感じる...
青竹打ちRA-MENくりはら / / / .
平日お昼に行きました。
くりちゃんラーメン醤油をオーダー(実際はチャーシュー3枚)さっぱりして美味しかったです。
チャーシューも美味しかったです。
物が壊れることが続き、後輩犬の足を踏んでしまい捻挫させ、我が奥歯も突然割れた…ということで佐野厄除け大師に来た際に寄らせていただきました!麺は佐野ラーメンらしいかなり柔い食感でスープも体に染み渡る優し〜いお味^^週一二郎系の身でもたまにはこんな体をいたわるラーメンはいいものです。
何よりも外のベンチでワンコと一緒に居られます!!このポイントは満点です。
有難いので是非続けてください。
厄払いした直後に連れがペンダントヘッドを落としたものの何とか見つけられ、厄が払えたのか…いや払えたんだなという微妙な空気感の中、染み渡るラーメンで元気が出ました。
有難うございました。
餃子でかくて美味しいのでこちらもおすすめ!
すごくすごく美味しかった!地元の方おススメのお店。
駐車場も県内ナンバーの方が多く、高齢の方もたくさん来ていていました。
ラーメンを1杯1杯丁寧に入れて、スープ熱々、麺もベストな状態で提供してくれます。
そして、餃子がまた美味しかった!ボリューミーなのに、あっさりくどくない!周りのおじぃちゃんおばぁちゃんも「美味しい美味しい」と食べていました。
また絶対来たい!と思うラーメンでした。
くりちゃんらーめんをいただきました。
同じ太さのない不揃いな麺でツルツルのどごしも良く美味しかったです。
チャーシューが箸で切れる程やわらか〜いです。
街道沿いで入りやすい店構えのらーめん屋さんです。
カウンター席と座敷があります。
別日、ねぎ味噌らーめんをいただきました。
透き通った塩スープに味噌ダレのネギもみを混ぜて食べます。
塩スープ、味噌スープと2つの味が楽しめて美味しかったです。
オリジナルTシャツ、タオルも売ってます。
さらに別日の味噌辛らーめんはしっかりした辛さのガツンとくる味噌味です。
バタートッピングでいってみましたが辛味噌と良く合い美味しかったです。
やさし〜い味のらーめんが売りのエリアなので、しっかり辛い辛味噌味を定期的に体が欲します。
お子様らーめんにはおもちゃ付きなのも良き!
佐野ラーメンなので麺は、もちもちツルツルのど越しがよく、自分は、ねぎ味噌ラーメンを注文したのですがまずは、塩のスープで次にねぎ味噌をスープにとかして味噌スープに2段階楽しめるのがたまりません。
妻は、くりちゃん塩ラーメンを頼みあっさりスープで喜んでいました。
餃子は、大きく皮は、もちもち、あんに味が付いているため、何も付けなくても美味しいのですが自分は、酢とラー油をたっぷり付けて食べるのが最高です。
妻は、酢に胡椒を付けて食べてました。
昼と夕方は、特に混雑しているので注意したほうがいいですね。
こちらには初めて伺いました。
いつも駐車場がいっぱいなイメージがありましたが今回は空きがあったので入りました。
初めて入るラーメン屋さんって何を注文するか迷いますよね。
迷ってたらメニューにイチ推しと書かれた『くりちゃんラーメン』が目についたので注文しました。
メニューの写真でノーマルのラーメンと見比べると、海苔と味付け玉子とチャーシューが余分にのせてあるようです。
麺は佐野ラーメンの手打ちらしい太くて歯ごたえのある美味しい麺です。
スープが私には薄味でもう少し塩気が欲しかったです。
チャーシューも味付け玉子も美味しかったです。
大盛りにしなくてもボリュームがありお腹いっぱいになりました。
☆5 らーめん690円。
旨い!!スープは佐野ラーメンのあっさり系ですが他店より出汁の濃度がある。
出汁は節と動物系の調和を感じるが雑味クセ無く澄んでおり旨味の輪郭が明確。
食べ進むとスープの柔らかな甘味の余韻が増してきて飲み干したくなる!!スープがあっさりかつスッキリなので麺の旨さも明確。
麺は手打ちで太さと硬さにばらつきがあるが、それが良い食感になっていると思う。
先にクチコミにもありましたが、此方のくりはらさんと麺屋工藤さんは穴場的ですが、佐野ラーメンの中ではトップクラスの味と印象もちます。
☆5 餃子3個310円。
旨い。
大きなサイズで比較的野菜寄りのバランスも、スッキリしたニンニク風味と肉感が味わえる。
1個あたり100円を越える価格だが相応以上の味わい。
定期的に佐野ラーメンを食べなきゃっ!ってな感じて日曜日のお昼に来訪。
おおっ外のテーブルで食べてる人がいるぅ〜笑笑(いいね!そう言うの好き)運良く座敷へ着座♡何度も言ってるけど←誰に? お店の名前がついてるラーメンがオススメな訳よ!!!(大声)しかーし、あんまめは大好きなネギ辛しかも、ハーフ¥110引きえ?何故かって?それはね…餃子!!!!!!!!!餃子よ!!!!!!!!!!!!ここの餃子が食べたかったのよ。
注文は3個のみ相方と食べるとして、1個ずつ食べると残りの1個は熾烈な戦いが。
バッチバチになる予感wんじゃ、1人3個 の注文ってなるでしょ?いやぁ〜〜〜でかいんだって。
餃子がっ。
だって店員さんが注文した際、あんまめの方を見て「大きいんですけど大丈夫ですか?」て言ってたもん。
笑笑だからラーメンはハーフにしたわけ。
とにかく、具がいっっっぱい!野菜多め!これよ。
コレコレ。
これがいいのよ。
餃子に肉なんていらないのよ!皮も厚め食べ応えたっぷり。
もちろん 酢✖️ブラックペッパー あっっっっつぅ!うまあっ!!!!そして、ラーメン着丼。
佐野ラーメンの中ではしっかり目の味。
塩味だけじゃなく旨味もバッチリ。
雑味なし。
そして、なんと言ってもネギ辛え?からぁ♡ 意外とちゃんと辛い。
この系でちゃんと辛いって中々ないのよ。
おい©️リピ確実です!
久しぶりに美味しい佐野ラーメン共栄で修行されたので安心して来店共栄よりも麺が細く旨いスープは王道で旨いチャーシューも旨い餃子は餡たっぷりモチ皮で旨い半ライス無料ラーメン690円餃子3個310円合計千円は安過ぎる程満足しました2回目の来訪味噌辛らーめんと餃子3個と小ライス注文餃子は相変わらず美味しいこの店は麺のレベルが佐野市トップレベル程旨いと思うでも、味噌辛スープにはストレート麺が相性ピッタリに感じるかな佐野麺には絡み過ぎて味が濃過ぎる印象だった。
スープ自体は旨い。
3回目来訪醤油らーめん単品注文やはりこの麺は醤油に合う三週連続で通って満足しました。
4回目来訪値上がり少ししました個人的にまだ安いと思います。
醤油らーめん注文美味しく頂けました。
くりちゃんラーメンをいただきました。
佐野ラーメンもいろいろありますが、サッパリスープにトロトロのチャーシュー、麺も青竹打ちで少し細め、好きなタイプ🍜餃子は佐野独特の大きめ!ラーメンとセットなら3個で満腹になる。
こちらの餃子も美味い!
12/7初めて伺いました。
うまかったです!佐野ラーメンらしく不揃いの青竹打ちで、麺、スープ、メンマ、チャーシュー全てうまかったです。
チャーシューはホロホロでやわらかく、餃子もうまかったです。
しょうゆラーメン大盛、硬め、餃子3個、サービスライスで1060円。
また伺います!ご参考までにどーぞm(_ _)m
初めて食べに来ました。
今回は、くりちゃんらーめんとミニチャーシュー丼を、食べて来ました。
ミニチャーシュー丼のタレがごはんにしみて、チャーシューがやわらかくて、すごくうまかったです。
らーめんもすごくうまかったです。
みかも山に近い佐野ラーメン屋さんどこか家庭的な感じもいいです優しいスープでおすすめ。
前から気になってた 麺工房くりはら に初訪問。
不揃いの手打ち麺にコクのあるスープが美味しい王道佐野ラーメンって感じですね🍜デカい佐野餃子は細かめに刻まれた野菜がたっぷり入っていてボリューム満点🥟3個でも苦しい…
とても丁寧に作られた佐野ラーメン。
クリちゃんラーメンがオススメらしいです。
麺はつるつるで美味しかった。
マイナスポイントは量が少なめに感じました。
くりちゃんラーメン(醤油)と餃子頂きました。
やや薄めの佐野ラーメン(これはこれであり)で麺は佐野ラーメンでも細めの部類かもしれません。
旨味が少し足りないような、、、卵は味が染みていて美味しい。
チャーシューは、巻いてあるチャーシューが好みです。
スープから、少しだけ肉を主張している感じです。
餃子の具と、味は良かったのですが、個人的には野菜粗めが良かったです。
課長無しが良いですね〜次に期待します。
佐野ラーメンも色々ありますがこのお店も本当に美味しいです♪コロナ対策もめっちゃしてるし安心して入れました。
小上がりの座敷もあるのでお子様連れでも来やすいかもしれません。
この店は人気店。
開店してほどなく万席になります。
平日です。
何十人も並ぶかというとそこまでではないと思う。
チャーシュー麺と餃子を食べた。
餃子は三個だけのようだ。
佐野らしく大きな粒だが、実にオーソドックスな野菜餃子だ。
皮も柔らかい。
野菜とニンニクが美味しい。
チャーシュー麺はチャーシューが5枚、具は他にネギだけ。
そのチャーシューはばら肉でホロホロになるまで煮込んでいるが、味は濃くない。
ただ薄切り過ぎる感じ。
スープは透明感ないがあっさり出汁が感じるうまいスープ。
塩味噌 煮込みなんかもありました。
ここと麺屋工藤は覚えといてー(o´罒`o)ニヒヒ♡高速ってどうしても佐野から混むよねーそんな時は1度佐野藤岡SAこらスマートインターチェンジを使って佐野ラーメン食べて時間ずらしてみよー乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァアそんな時にとっても便利なのがここと麺屋工藤(o´罒`o)ニヒヒ♡スマートインターチェンジから直ぐなのでとっても便利だよー(o´罒`o)ニヒヒ♡こっちの方が遅くまでやってる感じだよー(o´罒`o)ニヒヒ♡#栃木 #栃木好き #佐野 #佐野好き #佐野ラーメン #佐野ラーメン好き #ラーメン #ラーメン好き #チャーシューメン #チャーシューメン好き #佐野ラーメンはやっぱりチャーシューメン #餃子 #餃子好き #この日食べてないけど餃子も美味しいよ #宇都宮餃子より佐野ラーメンの餃子が好き #もっちり大っきい餃子 #ヒンナヒンナ #aha#フォトジェニック #麺ジェニック #佐野ラーメンジェニック #佐野ラー#インスタ映え #麺スタグラム#私が応援したいお店 #お気に入りのお店#コロナに負けるな 乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア#あなたのおすすめのラーメン屋さん教えて下さい ┏〇゛#あなたのおすすめの佐野ラーメン屋さん教えて下さい ┏〇゛#あなたのおすすめの佐野の美味しいお店教えて下さい ┏〇゛#あなたのおすすめの栃木の美味しいお店教えて下さい ┏〇゛
評判が良くて、行ってみてと言われ、いきましたが、値段が高いわりに量が少なく、美味しくなく、炒めご飯らしい物もたのんだのですが、スパイスがきいているのと油の味もあるし、量もすくなく、高い値段をかけて、食べてそんをしました。
美味しくなかったです。
まだ、山田…の方が良ったと思いました。
残念です。
前の客が出た後は、しっかり除菌していた!シンプルな佐野ラーメン、麺は細麺で手打、あまみがありました!
今回初入店。
ここは当たりです。
あっさり系の中では最高のお店です。
手打ち麺歯応え有り、ホロホロトロけるチャーシュー鶏ガラベースでスープに臭みが無い、餃子デカイニンニク臭く無い。
ただミニ丼の味付けが甘いので好みで分かれるかも⁇また機会があれば食べに行こう。
佐野ラーメンの穴場です。
麺は青竹の縮れ麺でスープもあきずにさっぱり。
チャーシューはとろけるくらい柔らかかった。
また行きたいラーメン屋のひとつとなりました。
2019年2月11日12時頃訪問①スープは、やや濃いめの醤油色でダシが効いている②麺は、こだわりの青竹打ちの縮れ麺で不揃い③チャーシューも美味しい、だだ他店に比べると薄いか?④餃子は、とても大きく餡がギッシリ入っりとても美味しい満席でしたが注文後、早くでてきました麺は、不揃いが独特の食感がgoodチャーシューの味もよい餃子は、超美味い。
これぞ佐野ラーメン!という店だと思います。
二人で食べに行き、くりちゃんラーメン(780円)がイチオシとのことなので、醤油と塩のものを食べました。
とても美味しいです。
鶏ガラやゲンコツ、野菜などを炊いたというスープは味わい深く、手打ちの麺は縮れてスープを絡め、一体となって口に飛び込んできます。
ごまとネギがアクセントとなって味を引き立てます。
麺は手打ちのため太さがばらつきますが、それがまたいいですね。
三枚ついているチャーシューは柔らかく、ホロリと崩れるほどです。
醤油よりも塩は塩の味がストレートなので私たちには少し辛く感じましたが、濃い味が好みの方には美味しく感じられると思います。
土日は1日で100食も売り上げるそうです。
カウンターは7席、上がりは4人掛け2台と2人掛け1台、駐車場は10台分あります。
旅のついでに佐野サービスエリアスマートICで降りてたまたま立ち寄ったら大当たりでした。
醤油ラーメン抜群です。
麺の太さが不揃いで手打ちっぽく、柔らかチャーシューも僕にぴったりです。
試しに餃子も注文。
さすが栃木県だけあって3ヶ270円ですが1つの大きさが3つ分はありそうな特大もちもち餃子で抜群の美味しさで、お腹満腹でした。
次回来たときもスマートICで降りて是非いきたいお店です。
佐野ラーメンで中々のお味でした❗️チャーシュー丼は大きくて食べ応えあります❗️リピート確実なお店です☝️
細めだけどコシがある手打ち麺にあっさりし過ぎないスープ。
チャーシューは柔らかく、メンマも甘くなくて好みです。
餃子は大きくて食べ応え🐼◎美味しい~と一気にいただきました。
時間は塩を頼もうと思います。
ごちそうさまでした!
醤油ラーメンと半ライス(無料)を頂きました。
チャーシュー2枚、ナルト、海苔、メンマ、ネギの具材です。
スープは鶏ガラベースで昆布の旨味を感じます。
麺は青竹手打ち縮れ中細麺。
喉越しが良く美味しいです。
チャーシューは軟らかく味付けが良いですね。
接客が良く清潔感の有る店内で半ライスのサービスが嬉しい良いお店でした。
ご馳走様でした。
佐野ラーメンでメニューが豊富です。
餃子もボリュームがあり、食べごたえがあります。
あっさりとしたスープで食べやすい。
チャーシューが柔らかくとにかく美味しい。
夕方は、空いてました。
醤油ラーメンはあっさりしたスープで、おいしい。
平日の14時ごろに来店。
閉店間際でしたが、とても感じがよく対応していただきました。
やはり佐野に来たら佐野ラーメン!「くりちゃんらーめん」と「ねぎちゃーしゅーめん」を注文しました。
うん、美味い!くりちゃんらーめんは昔懐かしの醤油ラーメン風でしたが、より上品な感じでした。
ねぎちゃーしゅーめんは、とてもアッサリの塩系スープをベースに、みそ味のネギが乗せてあり、ネギをほぐすと味に変化がある仕様でした。
麺も佐野ラーメン特有のコシのあるモチモチ麺、チャーシューはトロトロ、値段も標準的なので、とてもいいお店でした(^^)ごちそうさまでした。
若干、道路対面の解体屋かな?の騒音が気になりますw
しょうゆ 塩 味噌そろっています✨ 座敷席4テーブル、他カウンター6席で小さいお店です🌿あっさり美味しいですよぉ🎵😋✨ 20年前の歌謡曲が流れる🎵
名前 |
青竹打ちRA-MENくりはら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-23-7020 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:30,17:30~20:30 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔から佐野ラーメンが好きで、よくドライブがてら話題のラーメン屋さん巡りをしています。
今回「青竹打ちRA-MENくりはら」はその中でも最高の一杯だと思う。
ラーメンはもちろんだけど…餃子も最高でした。
リピート確定です。