景色も良いので飽きが来ず、トレーニングにピッタリで...
晃石山(てるいしさん)は一等三角点の山で、展望は北側と南西方面が良いです。
富士山が見えるようです。
山頂には神社がありますが、下の晃石神社の奥社ですかな?この辺のハイキングコースの雄のお山です。
標高419.1mです。
直ぐ下の晃石神社がありますが、こんな山の上に立派な神社あります。
太平山は展望がないので、良い景色をを眺めたいのなら晃石山まで縦走した方が良いでしょう晃石山山頂から運良く富士山と雲海が観えました。
太平山神社で参拝してから登っています。
下から歩くと坂道や長く続く階段があります。
体力に合わせて、あらかじめ、ルートを調べておいたほうが良いと思います。
低山ですが、初心者の方には、決して楽ではないので、気をつけてください。
晃石山(419m)の山頂からは北方面の眺望が良く、男体山、女峰山など、沢山の山々が見渡せます。
かつて山頂には内務省地理局によって明治13年に埋設された「原三角測點」がありました。
(上下が平な四角錐状の大きな三角點)全国で50ヵ所程埋設されましたが一等三角點の埋設時に殆んどが破棄され現在確認されているのは東京都「雲取山」、新潟県「米山」、群馬県「白髪岩」の3ヵ所です。
中でも「米山」の三角點は明治十五年八月で一番古いですが晃石山で見つかれば明治十三年なので記録更新です。
晃石山で4つ目を見つけようとネットで情報を調べると明治32年頃に標石は里に下ろされ駐在所の巡査に保管を頼んだ後行方不明になったとか、山頂から沢に落とされたとの記述もありどちらが正しいのか分かりません。
長年晃石山の原三角測點を探索調査されている方の情報も出て来ます。
以前在った原三角測點の位置に今の一等三角點が置き換えられたみたいですが今の一等三角點の太さが妙に気になります。
里に下ろされた後標石を削り直して一等三角點に再加工したのか…?(実際再加工して利用した所もあるらしいです)「白髪岩」の原三角測點は2001年に埋設当時の状態で発見され話題になりました。
見て来た人から“とても雰囲気がいいよ”と聞いたので自分も後で行ってみます!
手軽に登れる山なので初心者でも安心だと思います。
清水寺から往復一時間ちょっとです。
山頂の展望も良いのでおすすめです。
日光方面の見晴らしの良い一等三角点のある山頂です。
子供と散歩にちょうど良い山です✨
急な登りもあるけど、行きやすい山。
山頂は時により人が多かったりする事もあり、人気あるんだなと思います。
天気に恵まれれば富士山も見えるそうです。
山頂は広くないです。
昨年は3回登りました人気の低山です。
登山道は険阻で冒険的だったんですが楽しかったんだ。
眺めは最高っすね‼️
眺め良いです。
急勾配数ヶ所数メートルなので安心して登れます。
ベンチも要所にあるので毎回休憩します。
謙信平の駐車場から片道距離は2・2km位。
看板もあるので迷う心配無いです。
尾根道の通過点、気がつけば登り降りてたと言う感じ。
419mという低山ながら、登山の楽しみを初心者にも感じられる山。
展望も素晴らしく山頂には、歴史のある一等三角点もある。
関東ふれあいの道の一部となっており。
大平山まで足を伸ばせば、大きな境内で参拝もできる。
低山ながら大展望。
お手軽でとても人が多い。
ちょっとハイキングに最適。
頂上では天気がいいと富士山とスカイツリーも拝めますよ~\(^o^)/登山初心者にはもってこいの山ですね🎵
日光方面と平野部の眺めがいい。
平野部側にはベンチがあるので絶景を見ながらランチが楽しめる。
ここまでの道のりでも随所に眺めのいいところがあって良い登山道。
名前 |
晃石山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
日本百低山 歩きやすく適度に勾配もあり、景色も良いので飽きが来ず、トレーニングにピッタリです。