平城9年に廃校になった小俣第二小学校の裏手にありま...
平城9年に廃校になった小俣第二小学校の裏手にあります。
この付近から採掘された石でしょうか、しっかりした石段があります。
廃校の陰に建つ小さい社でした!
脇の観音堂は普通では開けない様です。
神社の祭では地区の方が集まっています。
ちょっと奥にあり気づきにくかった♪
名前 |
鹿島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=76069 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小俣第二小学校(現在は歴史資料館)が閉校する以前は先生達の駐車スペースに成ってた場所で小俣第二小学校ヘ通ってた時は近く(敷地の中)に入ると先生達に注意された思い出の有る場所です。