インスタでずっと気になってたカレーカツ丼を食べにき...
カツカレー丼非常に美味しいです!カレーあんかけみたいなトロッとした、カレーうどんの出汁のような、それにサクッと軽いカツで胃にも優しく美味しく食べられました!!平日14時頃伺ったらすぐに入れました。
駐車場はなく、近隣のコインパーキングにとめられます。
(有料)
インスタでずっと気になってたカレーカツ丼を食べにきた。
普通に美味しいのだけど、自分には出汁がしっかり効いてる餡がしょっぱすぎた。
もう少し塩分を控えてもらえるともっと良いと思う。
イニシエ系の店内、お姉さんの接客どちらも素敵でした。
こういう雰囲気で口コミが4.0を超えてたらだいたい安くてうまい。
ある程度の期待感を持って入店。
夜閉まるのが早いが、夕方でも気にせずやってるのはありがたい。
口コミで人気っぽい“カツカレー丼”(750円)とミニざるそば(250円)を注文。
個人的にはカツカレー丼は少ししょっぱかったので、たぶん作り手ミスったと思う笑じゃなきゃ口コミと実際の評価あわんもんざるそばは普通に美味しかったし、かつも美味しかった。
カレー味の餡を少しどければ個人的にはいい感じやった。
ちょっともう一回リベンジしたいかな。
夕方だけど、店員さんが3人も若い人がいた。
デリバリーやってるようで、結構運び屋さんたちきてたな。
令和5年12月30日土曜日😊今年最後のお墓参りに行ってきました😀そして!昼飯食べに来ました😁カツカレー丼\u0026ミニそば注文しまして頂きました😄そばのスープが美味しかったし!カツカレーの肉が柔らかくてヒレカツかと思いましたよ美味しく完食しました🙏ご馳走さまでした🤗
こちらのカツ丼が好きで通っておりました早い時間から空いててありがたや【頼んだメニュー】◆カツカレー丼 750円お出汁の効いたルーが美味い大きめの鶏肉が乗ってるのもポイント高いよねカツは揚げたてで尚良き【感想】通し営業してるのもデカいのよなラーメンの提供鬼早くてびっくりした次はラーメンを頼むかなー【利用想定シーン】昼飯逃した時に邪悪な丼が食べたくなったら【場所】
2023.1.30今日は軽めにいただくはずが① カツカレー丼 750円ミニそば 150円② ちゃんぽん 650円③ 天ざる 大盛 円ここに来たらザ・うどん屋のカレーしかないのですそこにカツとカレー南蛮ときたら美味しいに決まってるしちゃんぽんはあっさり和風スープにチャンポン麺と野菜がよく煮込まれコクが出ていい塩梅にそばもうどんも天ぷらも定食も丼物も全部美味しくランチに悩んだ時はここに来たら頭スッキリお腹も満足だけどラーメンだけ食べたことがないんですおごちそうさまでした。
カツカレー丼を食べてみました。
味はなかなか美味しかったです。
カツカレー丼を頂きましたサクサクのカツに鶏肉入りのたっぷりカレー餡と卵黄がかかっていますカレーは甘めですがおいしかったです。
そば屋さんですが私がお店にいる間定食やちゃんぽんなどを頼む人ばかりでしたデリバリーもやっているようでひっきりなしに配達の人が取りに来ていました次はちゃんぽんを食べてみたいです。
春吉にある老舗蕎麦屋〝松屋〟💁🏼♀️でランチしてきました🍛知る人ぞ知る名店らしく、皆が頼んでるカツカレー丼デビュー✨☑︎カツカレー丼 ¥750☑︎ミニざるそば ¥250蕎麦の出汁が効いたカレールゥが良い感じ🔥隣の方が頼んでた天ざる美味しそうだったなぁ〜今度頼もう🤤また伺いたいお店☺️
【知る人ぞ知る福岡なのに東京そばのお店】住吉通りから裏通りに入ったところになんとも渋い風情が感じられるお店。
福岡なのに東京生そばとの看板。
お昼どきはお客さんがいっぱいで、まさに知る人ぞ知るお店。
看板通りにいくとやはり蕎麦か、と思いながらメニューはうどんやそばが基本。
しかし丼ものも充実。
そしてこのお店はカレーが美味いと評判。
思わずカレーカツ丼に目がいき注文。
なにしろ店内でカレーの香りがたまらない。
湯気が立つ美味しそうなカレーカツ丼。
カレーの香りは間違いない。
生卵が真ん中に乗っているのも良い。
熱々のカツをパクり。
カレーの風味が重なって美味い。
カツもジューシーな仕上がり。
カレーのスパイスと出汁の味わいが非常に良い。
生卵を混ぜるとまろやかに。
これは美味いぞ。
そりゃこのカレーにカツはご飯との相性抜群。
美味しくごはんもいただけます。
この味わいならうどんやそばの出汁も美味いだろう。
根強いファンも多いお店。
確かに店の雰囲気は東京にある蕎麦屋さん。
そんな雰囲気を感じられる。
知る人ぞ知る名店。
そんな美味しいお店でした。
ごちそうさまでした。
昔ながらの家庭的な味のお店です。
カウンター4席、テーブル4つでお昼は混み合います。
前後に時間をずらして行くことをおすすめします。
福岡で一番旨いカレー丼かも。
カツをのせるとさらにパワーアップ。
ちょっと外れた場所にある定食屋ですが自転車飛ばして行った価値がありました。
昔ながらのそばや、丼物数が豊富で漫画も豊富味は普通で、でもその普通がいいって思うときにいいです。
居心地がいい。
そばに髪の毛がからんでいました。
トンカツ弁当が絶品かな。
あとはざるそばのつけつゆは江戸前の甘辛濃いめで関東人は懐かしいと思います。
僕は東京人です。
手打ちそばもさらしな麻布系でもなく、神田やぶ系でもなく、その中間でクセが無いのですが、いい感じです。
うどんは関東人や四国人、関西人には、コシがない博多スタイルなのでどうかなと思います。
冷たいそばとトンカツ弁当、カツカレーは5スターです。
食事でチェーン店は使いたくない派なんだけど探す時間がなかったので通りがかりの「松屋」へ入り口の食券機の前には2組が並んでいる。
結構お客さんも多い。
ネットで見て美味しそうだったブラウンハンバーグ@590円をチョイス。
さすがファストフード出てくるのが早い。
すでに出来上がっているんだろうけど熱々。
見た目通りブラウンソースが美味しい。
ご飯も少ないと思ったけど深さのあるどんぶりで若干多め。
結構満足でした松屋なんて年に1度行くか行かないかだったけど今回は当たりでした。
リーズナブルで旨い。
ご飯が多めで気の良い。
韓国人に似合うお店。
かなり美味です。
行って損しないと思います!
隠れた名店。
気持ち塩辛い。
オススメはカレー丼。
しょうが焼き定食、ほっとします。
ただいまぁーって家に帰ってきたようで 美味しいですよ。
いつも美味しく抜群な安定感。
ミニうどんには、ごぼう天入れるタイプ?
「東京生そば」の「東京」に惹かれて入店。
そばは普通のそばです。
ただ、汁はこれ、博多仕様だよなぁ……。
汁は東京っぽくねーなー、東京はもっと黒い汁だぜ、それを期待していたんだぜ、とか思いましたが、充分おいしいんですよね。
オレが博多の味に餌付けされている可能性が高いですね。
いや、おいしいですよ。
価格も丸天そば450円で良心的です。
そばよりうどんを頼んだ方が、博多っ子には良いでしょう。
土曜日はセットメニューがお得です。
麺類や丼物、他に焼きめし等があり、お昼時は客も多く美味しいですよ。
名前 |
松屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-291-2855 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~20:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて来店カツカレーどんぶり食べました。
とても美味しかった。
他のお客さんが野菜炒め定食頼んでいたけどメニューには載ってない('_'?)謎解きにもう少し通わないと😆