店名にもスパイス厨房と書いてあるので、カレーを注文...
メニュー数が多く注文に迷ったが、店名にもスパイス厨房と書いてあるので、カレーを注文。
ライスも白ご飯ではなく美味しく大盛り無料カレールーも美味しかった。
次回はオムレツカレーを食べてみたい。
サラダも具材、ドレッシング共に美味しかったです。
今津の湖岸道路沿いにあるカレー屋さん。
カレー屋とゆー触れ込みですがカレーだけじゃなく、パスタ、丼物から一品物まで様々なメニューがあるお店さんです(*`・ω・)ゞ開店してから丸12年との事。
(ФωФ)駐車場は4台。
お昼時などはすぐに満車になってしまいます。
店内はテーブル席が6卓ほどあり広々と余裕があります(゚∀゚*)ちなみに注文制です。
提供時間はそこそこでしたが気にならない程度でしたね。
今回は『豚角煮カレー』と『サラダ+ドリンクセット』を注文。
サラダはオリーブオイルベースのドレッシングが美味しい。
(゚∀゚*)カレーは辛すぎずまろやかで後からピリッと辛味が追いかけてくるタイプで非常に食べやすい欧風カレー。
完全自家製で丁寧に作っているのが良く分かる。
(ФωФ)もちろん辛さは5段階で指定可能。
あと、こちらの来風さんの提供する食事の飾り付けやデザインセンスが素晴らしい。
(゚∀゚*)非常に彩り豊かで美しいのです。
(ФωФ)味も見た目も非常にお洒落で映える。
女性の方は気に入るんじゃないかと思いますよ(゚∀゚*)また行きたくなる善きお店でした。
ごちそうさまでした(。-人-。)
自転車で以前寄らせてもらって、またまた訪問😅今度は仕事でお取り引きさんにご馳走してもらいました。
オススメは、スパイスが効いたカレーだけど、今日は、ランチ😅素敵な盛り付けで、ご馳走してくれたお取り引きさんも驚いてました‼️ごちそうさまでした😋23.01.16
ちょっとした下見で近江今津まで来た帰りに寄りました。
若鶏のやわらか煮と半熟玉子パスタを頂きました。
スパイス厨房と、店名にある通りしっかりスパイスが効いたお料理でした。
とても美味しかったので、パスタスープも完食です。
牛すじカレーをベースにトッピング数種類&辛さ1〜5段階の選べるお店です。
写真のヒレカツはそれなりにボリュームもありましたが、豚の角煮は2切れで、少々物足らない感があります。
カレーはサラサラとしたルーです。
ルー多めで食べたい方には、カレーソース多め(+100円)をお勧めします。
ご飯大盛りだと、カレーソース多めにしても、私には足りませんでした。
カレー自体は普通に美味しいと思います。
ランチのエビマヨ1000円、牛スジカレー700円、オムライス1200円、ピザ900円、コスパ最強、味も美味しく満足。
オムライスが高く感じでしまった、ミニサラダがついていれば納得だったが。
国道から看板が見える気になってたお店です。
カレーがメインの様ですが、ランチやこの日はピザも有りました。
カレーは、牛すじカレーで、これに色々トッピングで変化を付けて頂く事が出来る様でした。
民家を改造されているカレー屋さんです。
琵琶湖沿いの非常に良い立地にあり、人通りも少なく、景色もよいです。
店内は意外に広く、ゆったりとできますね。
個室みたいなところも用意されています。
牛すじのチーズとッピングいただきましたが非常においしく感じました。
辛さも選べるのでおこさんでも大丈夫ですよ。
今度は夜のディナーでいきたいです。
カレー以外にステーキなど気になるメニューもたくさんあったので。
4テーブルとカウンターのこじんまりしたお店です。
湖周道路沿いで竹生島や長浜方面が見え、ロケーションは最高です。
お料理は上品で味も問題ありません。
ボリュームは有りませんよ🤔駐車スペースは4台分で昼食は時間をずらす事をお勧めします🤔
牛スジの入った、サラリとしながらもスパイスの程よくきいたカレーが美味しかった。
子供用にカレーを甘めに作っていただきました。
ありがとうございます。
また行きます!
お弁当は色々入っていて美味しかったよ。
デザートセットもアイス、果物、ケーキと色々乗っているプレートでした。
お料理全てが美味しいです居心地も良いです。
春のカレーを食べました、この辺は店が少ない上に閉まるのも早いので、遅くまでやってるこの店はありがたい、窓から琵琶湖を一望できる為ロケーションはかなり良い、味も文句なし!コスパは旨いカレーはこれぐらいするよねって値段ですね、サイクリングラックが無いのがちとマイナスなのと200キロ走った後の飯なので、空腹補正がついてるかもなのでマイナス1入れましたが、是非春夏秋冬のカレー制覇してみたい店です٩( 'ω' )و
カレーをいただきました。
スパイスが程よい辛みで食べ進むほどにじんわり汗がでてきます。
サラサラ系ですが味わい深く、美味しかったです。
トッピングが選べますが、単品でもいただきたくなる出来栄えで、お腹に余裕のある方はオススメします。
湖岸にあり、整備された幹線道路に面しています。
景色も素晴らしいです。
カレー以外もメニュー豊富で、次回の訪問が楽しみです。
パスタにピザ、カレー全部とても美味しかったです。
カレーピザは生地がパリパリで、カレーはスパイシーで、パスタは野菜たっぷりでソースもパンも美味しかったです。
カルパッチョサラダとかも食べたかった〜これから湖西に来る楽しみが増えました⭐️
田舎にありますが、パスタもカレーも本格手作りで、野菜も旬の地元産?なのか、とてもあまくて美味しいです。
カレーはとてもスパイシーでこくがあり、また食べたくなる味です。
パスタは、ペペロンチーノが今まで食べたいろんなお店の中で、一番美味しいかったです。
一般住宅を店舗に改装した感じで パッと見には飲食店と分かり難い隠れ家的な店 カウンター6席テーブル4席程度の席数 テーブル席からのびわ湖の眺めは綺麗 カレーはスパイスの香り高く野菜の旨味も深く美味しかった 大盛無料 デフォルト以上の辛さは1~5辛まであり 大体CoCo壱の1~5辛と同程度の辛さ基準。
ふわとろオムレツカレー ¥900を注文。
過去、行ったことがあるのですが、来風定番の「カレー」を食べたことがありませんでした。
注文時嬉しかったのが、ごはん大盛り無料。
ルーを増やすのは追加料金がかかるようですが、お腹いっぱい食べる人は増やしておいて損はないと思います。
見た目もかなり美味しそう。
実際オムレツのふわふわとカレーがうまく合い美味しかった。
ですが、こってりしたカレーが好きな人はちょっと物足りないかも。
柔らかめのルーでした。
辛さは追加料金で選べるようですが、通常の辛さは子どもでも大丈夫だと思います。
ちなみにカウンターに座ると完全に背を向けてしまうことになるのですが、通常の座席では琵琶湖を見ながら食べることができます。
晴れた日なら気持ちよくご飯が食べられると思います。
追記夜に食べに行きました。
夜は一品ものが良かったです。
カナッペ、大根サラダ、野菜カレーを注文。
前回はオムレツカレーでしたが、個人的には野菜カレーのほうが野菜の甘みがルーに溶けていて美味しく感じました。
カナッペはカレーの合間に食べるのに絶妙。
ごちそうさまでした。
まわりにあまり食べるとこないですが、わざわざここで食べる価値ありです。
ほとんど手作りで美味しくいただけました。
ビワイチの際に丁度お昼時に通ることが多いので、度々お邪魔しています。
カレーが美味しいですが、サーブに時間がかかることもあったので、お急ぎの方は注文前に所用時間を聞いてみた方が良いかもしれません。
2000円のお任せコースを昼にいただきました。
いろんなものが食べられて、お腹も満足。
カレーは噂通り美味しかったです!デザートまでつきます。
琵琶湖を見ながら美味しいカレーが食べられます。
野鳥観察施設のすぐそば。
接客係の要領が悪いのが残念。
胃もたれしない最高の和風スパイスカレーです!
美味しいです。
雰囲気も良く、カレーも美味しかったです。
名前 |
スパイス厨房 来風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-25-6666 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
14:30頃、どこもcloseでしたが「来風」オープンしてました。
スパイスカレー🍛を頂きました。