なめらかな仕込み水をいただきました。
高島の美しい街並みと水の恵み。
古い街並みの中にひっそりと存在する造り酒屋さんです。
こちらで醸される不老泉は滋賀県を代表する滋味深い味わいが特徴。
胡魚料理との相性バッチリです。
小さな酒蔵。
酒は種類が色々あるが何れも美味しい。
好みの酒を見つけると良い。
駅からは遠いのでタクシーを使うが吉かと。
細い水路を渡った先の蔵のそばのスペースに駐車が可能。
ただし止められる台数はせいぜい2台程度なので注意。
蔵・直売所入り口には「ご用の方はインターホンを押してください」というメモが貼られていますので勢いで入らぬよう注意かも(入り口を一歩入った先だったかな?ややうろ覚え)。
入り口奥、暖簾をくぐるとそこが直売所になっていて、冷蔵庫に四合瓶と一升瓶が並んでおります。
不老泉に奥琵琶湖・龜龜覇、とても美味しい日本酒のあるところです。
(味の好みなので「合わない」場合はご容赦)
駐車場は少ないですが、酒屋の中はかばたがあり、鯉が泳いていました。
お店のお婆さんが対応してくれ、種類が多い中いろいろ説明してくれました。
先日、車で伺いましたが...駐車場の案内表示が見当たらなかったので、「ここ停めて良いの?」と不安な気持ちで冷蔵庫前スペースに駐車。
ちょうど従業員の女性らしき方が前を通られましたが、何もおっしゃらなかったので大丈夫なんだろうと...お店の方は、とても親切で気持ち良く買い物させていただきました。
また伺いたいです。
不老泉!場所はわかりにくいが、行く価値あり!駐車場スペースが狭い!
はじめて日本酒を「美味しい!」と思わせてくれた『不老泉』手間と時間のかかる天秤絞りで、蔵付きの酵母で造られていたり、杣の天狗や三年熟成も人気。
黒いラベルや、雄町もうまいです。
まだまだ絞れそうな酒粕は、日本で一番美味しい!酒粕→ナッツ→酒粕→ドライフルーツ→酒粕と、永遠に行けます(キケン^ ^)
不老泉が看板の酒蔵で、直売所にて購入することができます。
直売所では保存状態がベストなはずなので生酒を購入しました。
仕込み水を飲んでみましたが、すっきりしていい水でした。
湧き水と、色々な種類のお酒を試飲させて貰えます。
いいです。
魅力あります。
深いい日本酒を好む人はぜひと思います。
試飲も存分に楽しませてくれます。
いいです。
昔ながらの蔵付酵母による山廃造りと、全国的にも珍しい「全量」木槽天秤絞りにこだわった、銘酒不老泉を醸す蔵元。
力強い酸味と米の旨み、そしてキレは一度呑むとクセになる。
蔵の直売所では、お酒だけではなく仕込み水なども試飲させてもらえる。
水筒があれば、仕込み水を汲んで持って帰ることも出来る。
伝統的な酒蔵です。
地元の人たちに愛される味。
試飲もさせていただける素敵な酒蔵さんでした!滋賀ならではの硬水で醸すお酒は独特な酒感があり飲みごたえ抜群です!是非お越しください!!個人的には、亀の尾で作る亀亀覇もおすすめですが、やはり上原酒造さんの看板商品に不老泉が一番ですね!
熱燗が飲みたくて訪れました山廃仕込みで酒を醸すこの蔵は一度飲みたかったコスパ抜群の不老泉『旨燗』はなかったが3年熟成の山廃仕込みを買いましたやはり想像してた通り旨い!ふきのとうをご自由にお取り下さいとのことで、いっぱいいただきました次は蔵の中の井戸水を和らぎ水として持ち帰ろう。
決して効率の良くない山廃仕込みの逸品が手に入る酒蔵です。
フルーティー、吟醸香などに食傷気味の貴兄に、ガツンとくる、これぞの日本酒です。
大きめのぐい呑も販売されています。
酒好きならファンになることでしょう。
杣の天狗、不老泉が美味しい。
なめらかな仕込み水をいただきました。
これだからこんなに美味しい酒が出来ると納得しました。
日本酒がおいしい。
生酒は他では手に入らない。
そして一番美味しい。
女性でも飲みやすいかも。
銘酒不老泉の蔵元。
木槽天秤絞りという贅沢な(絞り残しがでる)製法で、雑味のない部分が酒になるらしい。
製造直売もあるので、珍しい銘柄も手に入る。
名前 |
上原酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-25-2075 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
1862年創業の造り酒屋。
蔵付き酵母(天然酵母)が自然に酒母に入り育つのを待つ製法。
全国に数軒しかない手槽天秤しぼりで雑味のない旨口な酒をしぼる。
不老泉、杣の天狗は銘酒。
あまり市場には出廻らない。
この酒の為にわざわざ滋賀県を旅する価値がある!ヽ(*゚ー゚*)ノ