忘れ物し緊急で必要なベビーシューズを見にいきました...
近所のキャンプ場に行く途中買い物で寄り道。
食料品はもちろん、横には100均。
マックにケンタッキーもありw交差点角の立地で便利です。
旅先で売ってないだろうなと思いながら、忘れ物し緊急で必要なベビーシューズを見にいきました。
神!!あった。
お店が広いので、大抵のものは手に入ります。
バーベキュー用の材料も豊富です。
そして安いですね。
服も豊富で、イトー◯ーカドーと比べても、ダントツに安いです。
ケンタッキーとマクドが1つの敷地にあり、チョットばかしテンションが上がります。
結局持ち帰り寿司の「たつき」がオススメです。
なかにあるお肉屋さんの近江牛?が安く買えました。
品数も豊富で、お惣菜が特に充実してました。
店員さんの接客もとても良かったです。
割とお肉の種類が豊富で助かりました。
BBQの買い出しにオススメです。
キャンプの食材購入に利用しました。
駐車場も広くて停めやすく、中では専門店で近江牛も売っていたので、また近くでキャンプする際には利用したいと思います。
地域性かも知れないが、値段高いので住民の方可哀想と思ってしまつた。
でも、ここではなんでも揃いそうですね。
夕方から夜にレジの人で角さん、中村さんって愛想がいいかわいい店員さんが居ますね。
買い物したら必ずレジはそこに行きます😆😆頑張って下さい。
大きな道路に面していて、路面駐車場広く停めやすかったです。
中には別テナントもあり、ダイソーが入っていたり、食品などと一緒に便利です。
一階だけの平面店舗ですがひろくて、上は屋上で駐車場です。
離れた敷地内には、マクドナルドがあり、161号線道路向かいには、道の駅あどがわやすき家もあります。
たまたまかわからないが、二回レジのミスで通常より高く請求された。
毎回レジの打ち間違いがないか見てないといけない。
立ち寄りやすい、のんびりした感じです。
白バラコーヒーが置いてあり、非常に助かりました。
平和堂の中では小さいです。
主に食品スーパーです。
ダイソーが入っています。
店内で食事はできませんが同じ敷地内にマクドナルドとココスレストランがあります。
ツタヤu0026本屋さんがあります。
無料で水汲むやつあります。
以前は駅前にあり、新しい店舗になりましたが、依然市民には愛されています。
近くのPLANT1より賑わってますね。
安曇川界隈では基幹となるスーパーマーケットです。
ある程度のモノは手に入ります。
ウィンタースポーツシーズンに湖西のスキー場に行く際に、適度に立ち寄り利用しています。
夏についても琵琶湖浴場利用時にも立ち寄っています。
生鮮食品など豊富。
ほぼ生活に必要な商品はここで揃います。
筆者はこのイートインを良く利用させていただいてます。
隣のパン屋さんでコーヒーをいただきます。
マキノに行くときはいつも立ち寄ります。
暖パンや手袋など、ここで寒い時用のグッズを買うのですがコストu0026品質的に当たりが多いです。
スキー行くときはここですね🎵何でも揃います。
ここの平和堂は地域密着型店舗感がしました。
商品の種類も豊富でテナント店も多種多様にあり、日用品や生活用品や衣類に至るまで揃ってるので買い物しやすいと思う。
一見、敷地が広いので疲れるイメージはあるが思ったほど広過ぎず狭くもない。
ATMや休憩スペースなどもあり、トイレも綺麗な方だと思います。
TSUTAYAやココスなど敷地内で店舗に隣接しているので、ここに来れば殆んど賄えるのではないかと思います。
2010年4月から安曇川駅前ら現在の高島バイパス沿いに移転してきました。
以前は3階立ての建物でしたが現在はモールタイプになり横長の店舗となりました。
同じ敷地内にマクドナルド、TSUTAYA、ココスがあります。
年中無休で利用できるので、ちょっとした食品の買い物にはちょうど良いです。
店で買ったものを食べることのできる場所はありましたが、フードコート的な所がないので、あればなお良いと感じます。
キャンプ用の食材を買うために立ちよりました。
種類も豊富でとても重宝しました。
炭や網なども購入できます。
駐車場も広く使い勝手が良いと思います。
地元では比較的に便利なスーパー。
駐車場も広くて女性ドライバーにも自動車を停めやすい。
商品の品揃えも豊富。
土地柄かと思うが、21時閉店は少し早いかも知れない。
夏はアオハタやキジハタなど、福井産の時魚が列ぶこともある。
価格帯は近隣のバローより高め。
滋賀県ならではの近江牛の肉屋もあるが、ちゃんと食べたけりゃ近江八幡までいった方がいい。
駐車場内の交差点が四方向から全て一時停止マークがあり、左方優先を忘れた奥様、旦那様方が自分のタイミングで突っ込むので危ない。
たまにサラダパン売ってます。
イートインスペースで隣で売ってる鮨等食べれて便利です。
100均もあります。
一年ぶりにお邪魔してます。
良い方がた多いですよねぇー。
一年ぶりでも覚えてて声をかけていたたま来ました。
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ。
名前 |
平和堂 あどがわ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-32-2411 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ドライブ途中に寄りました。
普通のスーパーの少し大きめの感じです。
ダイソーも小さいですがあります。
フードコートはケンタッキーだけかな?もう少しあるといいのにな。