9/11 宿の前に一番札所〜お袈裟を付けた人が〜歴...
9/11 宿の前に一番札所〜お袈裟を付けた人が〜😉歴史のあるお寺さんで仏像も沢山有ります〜🤗
何の調べもせずにサイクリングの途中で寄ってみましたが流石に1番札所という威厳です。
暫く案内板などゆっくりみてしまいました。
隣の旅籠といってよい旅館にも感動しました。
向かいの宿に宿泊したので、お参りをさせて頂きました。
静かさの中にも厳かな雰囲気もあり、心が穏やかになった気がします。
厳かな雰囲気ではありますが、本堂の奥まで入って大丈夫です的な事も書かれてあったので中まで拝見させて頂けたのが、とてもありがたかったです。
(なかなか本堂の中までは入れませんから)今回はお参りをさせて頂いただけでしたが、またいつか機会があればここから巡礼ができればと思いました。
車で行かれる方はかなり大きな駐車場もあるので便利だと思います。
(大型バスも止まっていました)
秩父三十四ヶ所霊場 第1番札所スタート地点。
お堂の立派さと沢山の千社札。
歴史を感じます🎵
秩父三十四所観音巡礼の発願の地。
聖観世音菩薩を御本尊とする曹洞宗のお寺です。
西国・坂東そして秩父の観音霊場は日本百観音と呼ばれる由緒正しき巡礼の地です。
秩父ならではの豊かな自然に包まれ、訪れるものすべてに安寧を与えてくれます。
秩父三十四ヶ所を徒歩で巡礼しようと思い、1日目に訪れました。
納経所に巡礼用品がいろいろと揃えられています。
納経帳と納め札を買いましたが札所二番への道を詳しく教えてくださいました。
また、巡礼初心者向けにも色々と親切に教えてくださるようです。
トイレ・飲み物自販機・ベンチあり。
門前に旅籠もあります。
はる~か昔は 一番が一番じゃなかったとか ・・・でも 秩父の札所は 何番から始めてもどんな順番で巡っても御利益があるそうですので \(^_^)/かく言う私は順番通りだけで三遍いろいろと 足や路を代えて ・・・御利益は判りませんが (微笑)
西国札所全て制覇しました。
車での制覇ですが、凄い階段があったり山の中をずっと歩いたり、今のなっては凄く良かったデス。
お寺に向かう道に色々な言葉が書いてあった場所もあって、色々な部分で考えるきっかけを与えて貰えました。
まだ娘が産まれてまもない時は抱っこ紐で一生懸命お寺参りをしました。
お陰様で無事に育っています。
良い経験をしました。
文化財にも指定されている観音堂です。
おたすけ観音や、おびんずるさんが鎮座されてます。
静かな場所にあるお寺でゆったりと拝観させて頂きました。
誦経山 四萬部寺は秩父34観音の第一番。
ここからスタートです。
梅の花や紅葉の季節はホントに綺麗なのでおすすめ。
何度来ても素晴らしいです。
彫刻が素晴らしい。
札所1番、薬医門形式の山門をくぐり境内へ...8体尊像、お灯明を上げ、線香を上げました🙏銅瓦葺きの本堂前の紅梅はまだ蕾🌸右手に納経所、ご朱印と書き入れをいただいた✨巡礼の出発点😊⤴️⤴️
秩父札所巡りを始めます❗ご住職が優しくアドバイスを下さいました‼️始める事に不安がありましたが、安心して札所巡り、スタートする事が出来ました🎵ありがとうございます✨
秩父三十四観音、里山風景が違いますね、道路向いの旅篭の落ち着いた雰囲気!しかし!バス通りなので横断は左右の確認とカーブミラーで、山門と門標!秩父一番四萬部寺と堂々たる表記!境内正面の本堂は入母屋造りで破風を施し彫刻も贅沢で地獄図の彫り物などは圧巻!社務所脇の紅と八角形の施食殿は八角輪蔵内に地蔵菩薩がお祀りされています、初めての巡礼者にも優しくここで全ての持ち物も揃いますよ。
秩父三十四所観音霊場の一番札所です。
巡礼にあたっての朱印帳や掛軸の他、納札やおいずるなども購入可能です。
御朱印の受付は、11~2月は8~16時、3~10月は8~17時です(12時~12時半は原則お昼休みです)。
秩父観音参りをしよう。
と思って、最初に訪れる一番めのお寺です。
過去から数えると何億人の方々が、何かを背負ってお参りされたと思うと感無量です。
感傷的気持ちにむち打ちつつ凛として、なおかつ、頑張って行っておいで!そんな優しさに触れる事の出来る良いお寺です。
悩み事のある方も、御朱印だけ、ほしい方もすべて受け入れて頂ける観音様です。
秩父札所の一番。
本堂、山門ともに立派です。
古い友人と「秩父34観音霊場」の巡礼を始めた。
日帰り3日間の予定。
馴染んだ巡礼で迷わずにいたが、一番札所から二番の札所に行く細い「山道」は崖崩れのため通行止めで、三番札所に向かう様に走り、二番の札所の御朱印を頂く光明寺の道から登って行った。
🙄道が狭い上曲がりくねった急な坂道、初心者🔰🚗には少しキツイコースですよーーー「注意」して下さい‼️2月5日 1日目1番から15番 まで進めた。
2月12日 2日目16番から29番まで進みました。
2月28日 3日目30番から。
秩父札所巡りの1番のお寺というだけあって、何とも落ち着く荘厳な雰囲気。
札所巡りに必要なアイテムは一通り揃います。
目の前にバス停もあるので、行きやすいですよ。
秩父三十四観音霊場第一番札所で巡礼用品が揃っています。
入口前、昔の巡礼道に建つている古い旅館がとても良いです。
広い駐車場でバスでもOK!境内はきれいに整備されています。
札所一番らしいと思います。
秩父札所一番のお寺。
巡礼用品等、巡礼初めに、ここで買えます。
秩父巡礼専用の朱印帳から、掛軸、おいずり、杖、一通り揃えて巡礼出発です。
完全に巡礼正装から、簡単に気軽に巡礼、人それぞれ、自分に合ったスタイルで、観音様巡り、楽しんで下さい。
午年の年は御開帳され、普段見れない秘仏様拝見、手に結ばれた紐で観音様と繋がり、お願い祈りが出来ます。
秩父三十四観音霊場第一番札所のお寺さんです。
御朱印帳をはじめ、巡礼用品が一通り揃っています。
納経所に並んでた御朱印帳には、第一番札所の御朱印は既に書き込まれていて、日付だけはその場で記入しました。
まぁ、求める側は御朱印を頂く訳だから、用意する側はそうした方が効率的ですよね。
秩父三十四箇所観音霊場のスタート地点。
必要なもの(納経帳、数珠、笈摺、経本、金剛杖等)を揃えることができます。
こちらのお寺で、御朱印帳などの巡礼用品が揃っています🎵 巡礼についての分からない事が、あれば色々親切に教えてくれますよ🙇お寺の彫刻は、素晴らしいものでした🎵二番礼所までは、かなりの坂を登った所にあると言うのですが、私の場合は、基本的に徒歩で巡っています🎵 確かに、辛い事もありますが、この時は、如意輪観音堂やきれいな野菊?を見る事が、できました❗ 道中色々な発見があり、徒歩での魅力です👍秩父十三参りの道中に紅葉がきれいなお寺ということで再訪しました。
この時は、本堂の中が開帳されていました。
本当に真っ赤な紅葉に囲まれていました。
もみじの紅葉がとても綺麗です‼️
札所巡りの出発点として必要最低限のものを用意。
親切に巡り方教えてくれました!
昨日、ここから出発しました。
開店前に和尚さんとお会いして挨拶をしましたが、返してもらえませんね。
まっ歩き遍路の分際で不満に思うことは間違っているのかもしれませんが。
へんろグッツも中国製のものが多く、菅笠は竹製で本来の菅笠とは違いますし、同行二人と台詞も排除されていて、梵字のみしか書かれていません。
これでは、へんろ文化が薄れていくように思います。
ほんとうに残念なことです。
名前 |
四萬部寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-22-4525 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
昨年一度訪問。
本堂内にあがり【おたすけ観音様】の前に座りご縁を持つようにした。
本堂内はとてもおごそかな気持ちとなる。