土橋、土塁、空堀がすばらしく良好な姿で残ります。
JR金子駅の西800mほどにある丘城で、土橋、土塁、空堀がすばらしく良好な姿で残ります。
住宅地のど真ん中にありながら開発を免れた貴重な中世城郭といえます。
土嚢がそのまま残されています。
整備されているとは言えないですが、当時の雰囲気が感じられるのではないでしょうか。
行ってみたのですが、良く分かりませんでした。
入り口が判りにくいです。
遺構がハッキリ解ります。
興味深い所です。
これ!と言われなければ通り過ぎてしまいそうな小高い丘にあります。
東青梅駅から徒歩で訪問しました。
専用の駐車場は無いかと思われます。
空堀がよく残っていますが堆積物で浅くなってきています。
それでも軽く身長以上の深さはあります。
石垣に頼らない中世城郭の縄張りを堪能できる良ポイント。
今井城跡土塁と深い空堀が残ってます。
駐車場はありませんが行く価値はあります。
土塁や空堀跡が残っていますが、ほとんど自然の丘となっています。
規模は小さいですが中世の土塁が残っていていいです。
駐車場がないので気をつけて下さい。
近くの余白に停めて登城してきました。
入り口がわからないので、写真はそれらしい場所です。
道路から撮影しました。
規模は小さいものの、土塁や堀、土橋といった遺構が良好に残っている中世城郭遺跡です。
特にお堀の遺構が素晴らしいです。
東京都青梅市「今井城跡」見事な空堀が深く今も残っています。
住宅地の一角に空堀や土塁などの綺麗な遺構が残っていますが、駐車スペースはないようです。
時代不詳の中世のお城。
鎌倉時代~室町時代のものと思われる。
丘の端を利用して作られたお城・・・というより遺構だけでは街道を守備する要害のようにも見受けられる。
構造は丘の端を堀切で区切って作られた2つの曲輪とその南北に土塁が見受けられる。
2つの曲輪は土橋で連絡されている。
東側の曲輪は西方向のみに土塁があり、外周は空堀でそのさらに外側にさらに土塁がある。
東は崖状になっており、登城するならば西側から行こう。
いろいろ謎の多いお城なのだけど、手軽にアクセスできる中世の城郭遺構としてはおススメ。
周囲は住宅街なので配慮して訪れてください。
名前 |
今井城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-23-6859 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/provincial-history-museum/2825.html |
評価 |
3.4 |
住宅裏に小規模ですが見事な城跡があります。
駐車場は無いので歩きで行くか自転車がよいです。
深めの空堀、曲輪、土塁が残っています。
看板も新しくなったのでもう少し場所の道順など、観光地としてアピールした方がいいですね。