ダイソーにも行きたかったので入りました。
フードワン 八王子堀之内店 / / .
三和の廉価版スーパー。
駐車場がいつも混んでいます。
駅から歩いてもそれほどかかりません。
飲食店がトンネルを抜けた先にしかないので、イートインかファストフード店があると便利だと思います(^^)
出入り口が一箇所しかなく、よくここで混雑してます。
価格は安めではないが、惣菜系は値引きが高いです。
また、ダイソーや1000円カットの美容院などがあって便利!バイクの駐車場には自転車もよく停まってるので、高級な車両は傷つけられそうなのが怖い。
あと、交通整備の警備員は居ないです。
売り場面積が広いので見やすいのと、通りやすい。
買い物しやすいスーパーでした。
これだけ広いのに男性用トイレが1階にないのは驚きました。
レジはたくさんあるのに2つしか稼働してなくて、ムダな待ち時間に感じます。
広い事以外は普通のスーパーのようです。
可もなく不可もなくといったところ。
お惣菜の割引率が5%は、あまり得した気分にならない。
パン類はよく買う。
たまたま通りかかって、ダイソーにも行きたかったので入りました。
目的だった果物も、なかなか良かったです。
そういえば、ここは昔よく行った多摩テックの跡地の近くだな。
お店の真ん中あたりで段ボールから商品を並べてる女性店員さんの段ボールを床にバン!って投げる音が とてもうるさくて ビックリする。
前を通る時も 早くどいてよ!って感じで見られて、通り過ぎた途端 段ボールをまたバン!って床に叩きつける。
すごく気分が悪くなった。
今まで行ったスーパーの中で初めての音と店員さんです。
イライラしながらやるなら、辞めればいいのに。
このお店が出来てから隣接する交差点付近が渋滞するようになった。
ダイソーも併設していて便利なんですが、駐車場が混んでいて買い物が終えて帰ろうとしても駐車場から出られない事が多々あります地下駐車場の方の出口を常に開放するとか少し考えて欲しい。
自分が敏感なだけですかね?最近鮮魚や精肉のパックのラッピングが緩いような気がします。
調理の際ですが、ぺろっと外れてしまうので少し不安です。
自然ゆたか、という感じです。
980円カットの看板にツラレて入りました。
髪も長く、長期間切ってなかったので、揃えるだけのつもりでした。
しかし、キチンと相談にものって貰い、結局20センチカット。
髪もつやつやになり、満足しました。
値段が安いので、大丈夫かなぁ?と思ってましたが、また行こうと思ってます。
交差点の近くにしか駐車場の出入り口がなく、構内が一方通行でない為夕方は往来が激しい。
駐車場から出庫するのにかなり時間がかかった。
良く利用するので(現金で)ポイント券が発行されるのが早いです。
便利なスーパーマーケット。
ダイソーと、床屋さん併設してました。
車が簡単に停められてササッと買い物が出来るので重宝してます。
京王堀之内駅前のサンワの方が帰りに寄れるので楽なのですが、こちらの方が少しリーズナブルなので車で行く時はなるべく利用しています。
個人的には、駐車券システムがないので楽です。
ダイソーが併設されているのもポイントが高い!
いつもと違うものを買いたいな。
と思ったらこちらに伺います。
スーパー→ダイソーとハシゴします。
駐車場も広いし、ダイソーもあって便利です!ポイントカードありますが、カードで支払うとポイントが付きません。
現金派はいいですが、キャッシュレス推奨してるこの時代に合わないかなと。
キャッシュレスでもポイント付くようにして欲しいですね(´・-・`)
三和グループなのに、三和とはポイントカードが共用できないと言われて、あまり行くことが無かったけど、ここは買い物しやすいので、近くないのにわざわざしょっちゅう行きます。
ダイソーもあるので、嬉しい。
セルフ精算機がすぐ隣にあるのには不満はあるけど、まぁそれはわがままか…。
株式会社三和町田市金森4丁目1-2連結売上高1,569億円東京都23区西部、多摩地域、神奈川県東部にて、「三和」SANWA、「FOOD ONE」フードワン、の名称で店舗展開する中規模スーパーマーケットチェーン運営会社。
1964年町田市中町に三和の1号店を出店。
「三和」SANWAの名称でスーパーマーケットを運営している。
新業態店舗として「FOOD ONE」フードワンを運営している。
「三和」東京都 23店舗神奈川県 34店舗「フードワン」東京都 5店舗神奈川県 12店舗他に自社開発のショッピングセンター「AMELIA」アメリアを3施設、稲城市、町田市、寒川町で運営している。
「サンワ・マイフレンド」🎵歌詞1番🎵始まったばかり の一日が軽やかに駆け抜ける眩しい光が照らし出す みんなのみんなの明るい笑顔🎵サビ1番🎵街は今 輝いて 昨日より優しい街は今 輝いて 昨日より爽やか🎵結び1番🎵エンジョイショッピング すてきなマイタウン貴方の暮らしを見つめてる マイフレンド・三和🎵歌詞2番🎵鮮やかな緑と青空に 木漏れ日も弾んでる柔らかな光が包み込む みんなのみんなの明るい笑顔🎵サビ2番🎵街は今 彩づいて 昨日より美しい街は今 彩づいて 昨日より爽やか🎵結び2番🎵エンジョイショッピング すてきなマイタウン貴方の暮らしを見つめてる マイフレンド・三和🎵間奏🎵🎵歌詞3番🎵幸せに暮れ行 く一日を 穏やかに振り返る暖かな 光にゆれている みんなのみんなの明るい笑顔🎵サビ3番🎵街は今 やすらいで 明日を待つよう街は今 すこやかな 明日を待つよう🎵結び3番🎵エンジョイショッピング すてきなマイタウン貴方の暮らしを見つめてる マイフレンド・三和🎵サビ1番畳み込み🎵街は今 輝いて 昨日より優しい街は今 輝いて 昨日より爽やか🎵結び畳み込み🎵エンジョイショッピング すてきなマイタウン貴方の暮らしを見つめてる マイフレンド・三和。
サンワも好きですが、気分を変えてこちらにも来ます。
お魚も安くて新鮮‼️魚部門のイケメンtさんに親切にして頂いてから、ここに来る確率がアップしてるかも?!親切に弱い私です。
地元の野菜を扱う、雪の前にはスコップを店先に揃えるなど、地元に根付いた感のある食品スーパー。
駐車場がとても広く、また同じ建物内に100均があるため地味に使いやすい。
相模原市にも、同じ様な店があります。
系列店で、特に、問題ないと思いました。
普通のスーパーかな、と。
平屋ですが、中は以外と広いです。
駐車場は、出入り口が一つのため、混みやすいです。
地下にも駐車場があり、混んでいるときは、最初からからこちらを利用した方がいいです。
品揃えのセンスが光るスーパー。
野菜や肉の値段もこのエリアでは安い。
ダイソーも併設されているのも助かる。
21時に閉まってしまうのが唯一の難。
広くて品揃え豊富です。
焼きたてパン屋やダイソーも併設されていて便利です。
難はクレジットカードが使えない、三和とのポイントカードの互換性ないことです。
駐車場は同じ1階なので、すぐ店内に入れていいですね。
明るくて品揃えも豊富。
ただし、クレジットカードは使えません。
ダイソーが併設されてます。
名前 |
フードワン 八王子堀之内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-678-3711 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
商品の値段はそこそこ、近場で済ませたいならいいかな?って感じ値引き商品は結構あるのでそちらメインで行くなら全然ありだと思った。