それでもまだ余裕のある大きさなのはトラック乗りとし...
中央入り口から入ってすぐのところにクレープやフルーツデザートのコーナーがありますが、ここに売ってるエッグタルトが秀逸です。
本場の香港と比べてもパイ生地の触感も中身のペーストも甘すぎず一人で2つペロッと食べちゃいます。
税込322円です。
お店を改装されて商品の品揃えが増えましたが、少しある場所が分かりにくいのと通路が狭くなり買いにくくなった気がします。
商品を出してる方もほとんど笑顔も挨拶も無く前の方が良かったかな?
広く安くて、惣菜美味しいです!カインズホームと両隣で、駐車場も広くて助かります。
気軽にお買い物に行きやすくいつも利用させてもらっています。
こちらには子供たちが少しでも楽しめるようなゲームスペースや本、おもちゃなどが売っている文房具売り場などがあります。
カインズと繋がっているので中のペットショップに立ち寄り、癒しの時間を作ったり…^^まったりと時間を過ごせるお店かなと思います。
袋代、1円が3円になっていた。
セルフレジが増加したので、少ないお買い物の人にはスムーズかも。
ここは食べ物が美味しいし休みの日が来たら心から寛ぎができるぞ。
わりと広いスーパーなので買い物がしやすいです。
衣類も少し売ってたりします。
まぁまぁな感じですね☺️隣のカインズホームがあるのでこちらも便利です。
店内の通路の幅が広いので車椅子ユーザーには便利です。
惣菜売場は、充実しておりお菓子も他店より種類が豊富です。
ポット、レンジ、ドライアイス有ります。
サービスカウンターの対応も親切です。
日用品は、隣のカインズがおすすめです。
トイレは、常に清潔!おすすめのお店です。
だいたいいつ行っても空いている。
他の店には置いて無いようなレアな商品も多く買い物が楽しみ。
値段も安いと思います。
他のベイシアと同じだけど、混雑していないし、店内きれい。
新しいのかな? 安いのが魅力。
カインズとつながっているのも便利。
他店と比べると商品が1割から2割は安い。
レジ袋は大で1円、特大でも2円で販売(もちろん必要な客にはです)他店のほとんどは3円から5円はします。
平日はいつ訪れてもお客は少なく買いやすい?もっと応援してあげて!
広くて品揃えもそこそこ。
他のベイシアと比べると、広さ品揃えは劣ると思います。
保育園児・小学生女児を母親が店内に買い物中に車内で待っていた凡そ30分間に何者かが暴行したのか、母が🚗へ戻ると末娘が鼻から出血。
病院へは受診したが、この店舗の買い物客はケガ人がいても「119番」に救済措置は無かったのか。
(2010年 11年程前)店舗駐車場で、通行人は沢山いるが我がごと以外は無視。
買い物しやすいです。
めったに行きませんが、必要なものが探しやすいです。
地域の中では安価でありがたいのではないでしょうか。
週末、休日でも混雑する事は無く、駐車場も広く、ゆっくり買い物はできます。
商品も安くてお気に入りなですが、来店客が少ないので何となく活気がないです。
ベイシアさん頑張って!!
駐車場が広く大型車も散見されるが、それでもまだ余裕のある大きさなのはトラック乗りとしてはありがたい。
何人かの方もおっしゃっているが品揃え豊富で極端な時間に訪ねない限りは満足出来る。
そしてなにより岐阜県の名品「関珈琲」を取り扱っている貴重な店でもある。
人気商品なのでお昼をすぎると無くなる事もあるが是非ご賞味いただきたい!
商品は見やすく陳列されていると思います。
店員さんの教育を頑張ってほしいですね。
飲み物の箱買いをするのに、ベイシアを利用しています😀「い・ろ・は・すレモン」なかやか箱買い無いので❓️いいね👍️
現在京都に住んでるのですが、京都には「カインズ」はあっても「ベイシア」無いです(カインズは京都・木津川に1店舗あるのですが、隣接しているスーパーは「ベイシア」では無く平和堂系列のスーパー「フレンドマート」です)。
きっかけは何気にお昼の某テレビ番組を見てたらベイシアが出てきたので、どうせ関東にしか無いスーパーだろうなと思って興味本位で調べてみたら、意外と滋賀県にも甲賀と彦根にあったので今日実際に家から2時間掛けて甲賀店に行ってみました。
京都のお店と比べてやはりお店の規模は大きめで食品スーパーに服なども売っているという感じでしたが、京都だとスーパーと服が売っているのは平和堂っぽい感じだし、隣接しているカインズまで含めたら「PLANT」に似ているのかな?お値段は比較的安いです。
売り場は食品が奥側に凹の形に配置されており、店舗中央側に肌着や服が売っているという今まで行ったスーパーではなかなかお目に掛かれなかった配置でした。
さすがに京都からなので中々は行けないですが、機会があれば彦根店も行ってみたいと思います。
最終訪問日:2019年11月13日。
広いスーパーで大体の買い物ができます。
駐車場が大変広いので、休日でも利用しやすいです。
駐車場も広く隣にはカインズもあって食料品から家庭用品まで一度に揃うので便利な所です。
ただ混雑時は駐車場から出るのが混むのがやっかい。
誰かとは言いませんが、レジの店員さんで無愛想な人が居ます…
パブロのチョコパイ置いてます✨他にもスパイスや調味料なんかもけっこうあります。
レジ店員さん同士のお喋りが酷いし、青果担当の品出しの際の、台車などでお客との接触が多すぎるわ! 前や周りをよく見なさい‼
買い物が便利で安い。
プライベートブランド商品が充実しています。
名前 |
ベイシア 甲賀店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-65-0033 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店員さん、めっちゃ親切。
レジ袋をうまく開けなくて苦戦していたところを、やさしくサポートしてくれました。