施設自体はきれいで使いやすいと思います。
小田急鶴川駅から多摩センター行きバスで約10分、下車したらちょっと坂を登る。
野球場とサッカーグラウンド、管理棟(売店有り)がある。
山の上にあり、歩くのがちょっと大変ですが、施設自体はきれいで使いやすいと思います。
駐車場(125台)あり。
機械式ではなく、土日・高校野球開催日のみ有人対応。
1時間まで無料1時間30分まで100円以降30分ごとに50円を加算当日1日最大800円。
ようこそいらっしゃいました。
丘の上でいい汗💦流しましょう。
駐車場案内のおじさん、手隙の時はバードウオッチングしてます。
いいね👍️
静かな環境で楽しくスポーツを楽しめる。
近隣に飲食できる施設が少ないのが難点。
整備されてる球場✨✨✨✨😃
高校野球の予選で使われる野球場です。
比較的新しくとてもきれいですが、駅から遠いいのが難点。
町田市小野路にこんな野球場ができていたとはビックリ。
駐車場もしっかりあるし最高。
平日駐車場無料はありがたいですね。
野球の試合で野球場に行きました。
キレイな球場でした。
サッカーグランドもとてもきれいです!
自然がいぱあるからです。
サッカーや野球ができて楽しい。
広いんですが、坂が多く散歩というよりはハイキングですね。
スタンドが少なく、観戦しにくいです。
夏場は虫刺されに要注意です。
素晴らしいグランドでした⚾️試合は負けましたが良い経験が出来ました⚾️
観戦するには、あまりお勧めできませんね。
綺麗な施設でした 大型バスはちょっと大変です。
人工芝をそろそろリニューアルしたいですね。
人工芝であること自体、ありがたいのではありますがそれを当たり前に、あわよくば天然芝を当たり前にしたい。
サッカー場と野球場が有りますが、公園と言ってもそれ以外と物は有りませんが里山の面影が残っていて散歩には良いですよ。
FC町田ゼルビアの練習場があります。
人工芝ですがしっかりしたグラウンドです。
2018年現在選手の練習はほぼこのグラウンドで行われており、練習風景を周りから眺めることができます。
練習終了後には選手からサインをもらうこともできます。
土日はわかりませんが、平日は駐車場もたくさんあるため無料で利用できます。
来年からは新しい練習場かもしれませんね!
サッカー場と野球場が有りますが、公園と言ってもそれ以外と物は有りません。
サッカー場と野球場があり、比較的駐車場が広い。
少年サッカーの試合も行われFC町田ゼルビアの公式戦が開催される日は関係者向け駐車場となります。
駐車場あり 有料。
名前 |
小野路公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-737-3420 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅からは遠かったですが、グランドは綺麗でした。