先生の対応がしっかりしていると思います。
8期生として卒業しました。
教育に対する熱が非常に高い先生や、専門とする学問に研究者のように熱中している先生など、個性豊かな先生に囲まれて、充実した6年間でした。
この小学校での6年間があったので「人と違う選択」が嫌でなくなりました。
そういう、個性を尊重し感性を伸ばしてくれる学校ですので、進学校への進学がマストという親御さんには向かない学校だと思います(早慶クラスの大学に進学した同級生もいますが1人か2人くらいです)
うちの子も行ってますが、先生の対応がしっかりしていると思います。
名前 |
和光鶴川小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-736-0036 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
教室と廊下の壁無し、教科書使わない、裏には雑木林とターザンロープ。
夢のような小学校です。
毎月親の会合があるのでいじめも隠し事も無し。
日本各地の伝承的な民俗舞踊を踊ったり、蚕を育て生糸で工作したり、戦争の悲惨な歴史を沖縄に学びに行ったりします。
私学にしてはリーズナブルです。