魯肉飯(ルーローファン)を自作して食した際個人的に...
レストラン銭記チェンキー / / / .
完全に本格的な台湾料理をたべることができるお店。
彦根にあるいいお店のひとつです。
魯肉飯は一度たべてほしい。
お料理は、お酢をつかっていてさっぱりに仕上げているものがおおいと思います。
王将的な日本的中華料理とは対局にある(王将も大好きだけど・・・)、本場の台湾(中華)料理という感じがします。
お店の人はすごいいい感じだし、料理もおいしいしい・・・言うことないなぁ。
遠出中に立ち寄りましたが、料理がとても美味しかったです。
そばを食べましたが日本では食べられないような味付けで、旅行で行った台湾の味を思い出しました。
メニューも豊富なので何度でも訪れたいです。
彦根の隠れ家的名店☺️
とても美味しかったです。
接客も丁寧。
また行きます。
先日、魯肉飯(ルーローファン)を自作して食した際個人的には大成功。
家族からも好評いただいたのだが、本場の味を味わった事も無いまま大成功などと言い、ましてや自画自賛するなど片腹痛いと言われ兼ねないと思い一度は「本物」を食べねば居られんと、近所の台湾料理店を検索した結果「あるじゃないか、あるじゃないか」と早速訪問しました。
表の看板にすでに「魯肉飯と麺セット」と書かれており一安心。
店内にはポップな台湾っぽい曲が流れ気さくな夫婦?のお二人がいらっしゃいます。
店内にはすこし香辛料の香りが漂い、奥で旦那さん?っぽい方がしっかり計りを使って調味料を調合してらっしゃって仕事の丁寧さが見て取れます。
席に座ると奥さんがメニューを持ってきてくれて、一通り目を通しますがどれも「見ればわかる、美味しいやつやん」です。
今回は一品当たりの量がわからないのでひとまず目当ての品だけ、次はかき氷食べようと決心しました。
最近爆発的に増えてる台湾料理店は油断してるとコメダコーヒーの様な罠がありますので初回突入時は要注意です。
前置きが凄まじく長くなりましたが、完成した目当ての魯肉飯は私が作ったものとは大きくかけ離れておりはっきり言うと、一口食べればそこはもう「桃源郷」です、豚肉と炒めた?玉ねぎ、しめじ?、それらが甘辛い煮込み汁と豚の油で大暴れです。
私のレシピは他人の真似ですので大きく改善する必要があり、「次回は八角を抜くタイミングを早め、五香粉を控えよう」などと猛省しました。
セットの麺料理はラーメンではない何か!見た瞬間私の感想は『おまえは誰だ』です、シンプルなかん水麺が黒いスープに浮かび上にはネギがトッピング。
香りは甘めで華やか。
香りで大抵の料理は味が想像できるものですが口に入るとまるで変化球です、例えようのない美味しい味でこればかりは「食って来い」としか言えません。
お気に入りの店が増えた良い休日でした、また食べに行きます。
本格的な台湾料理のお店です。
八角が効いていておいしいです。
台湾料理の店 ランチ利用値段は安いが味は好みが分かれるかな?自分はご飯もの○麺類×でした。
テイクアウトを利用しました。
最近よくある大陸系台湾料理店ではなく、八角が優しく香る本当の台湾料理屋さんです。
鉄路弁当をいただきました。
味、彩り、量バッチリです。
香辛料がきつすぎず、優しいお味でした。
飲茶セットや台湾ソーセージや台湾茶など他ではあまり見ないメニューもいろいろあるようです。
お店の内装もとっても可愛くてデートなどにも使えそうでした。
もっと家から近いなら通いたいお店です。
また彦根に行った際には伺いたいです。
夜をメインに利用させてもらっています。
本格的な台湾料理はどれも美味しくてリーズナブルで大好きです。
私が特に気に入っているのは「春巻」。
ほかで食べたことがない甘みのある、お菓子のような風味にはまってしまい、毎回頼んでいます。
いつ行っても、すごく気持ちがよい対応をしていただけるのも嬉しいです。
ウーロン茶は、ぜひとも飲んでいただきたいです。
ウーロン茶の概念が変わります。
苦味は全くなく、ほのかな甘味と清々しさを感じることが出来る、そんなウーロン茶でした。
点心とあわせて召し上がっていただきたいかなぁ。
ごちそうさまでした。
美味い!作り置きしていません。
お手頃なお値段。
高級中華店に勝つ味と、庶民的中華店のお値段。
昼時はワンコインで済む限定メニュー(390円)
台湾の家庭料理のお店。
接客も良い。
味も良い。
大手の中華チェーン店に飽きた人はぜひ。
リピートしています。
初めて来店しました。
来店とともに元気のあるいらっしゃいませの掛け声。
着席から最後まで終始、ホール担当のお母さんが色々気遣ってくれました。
会計時、料理担当のお父さんがこれまた元気の良い、おおきに。
これからも、頑張ってください!応援しています!
おいしかったです!オーナーさんも親切で、ぜひ行ってみてください!
日曜日にランチタイムに行きました。
チャーハンやラーメンなどどれも美味しくいただきました。
ただ、平日限定のメニューが多くてその点だけが残念でした・・・
麻婆豆腐と台湾風豚丼が美味しかったです。
金曜の夜七時頃に二人で行きました。
かなりお忙しそうで料理が出てくるまで少し待ちました。
ホール担当の女性の応対がとても感じ良かったです。
私達はどれも美味しくいただきましたが、日本人向けにアレンジした中華ではないので八角、パクチーなどが苦手な方には向いてないかも知れません。
台南そば 美味しい‼️本格的台湾料理が味わえました。
変わった本格中華。
前から気になっていた銭記で1500円の銭さんランチを注文。
主菜はイカとハムのXO醤炒め。
まあまあ美味しいけど、ちょっと味が濃すぎるかな。
小籠包は皮が硬く肉汁も全然無くてかなり残念。
汁麺は台湾のまずい汁麺よりはマシというレベルで大したことはない。
ボリュームはあったけど、野菜が少なく肉々しくて胃もたれするし、1500円は高いかな。
名前 |
レストラン銭記チェンキー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-47-3388 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~15:00,17:30~22:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料理はとても美味しく本場台湾で嗅いだ香りがします。
ランチは結構ボリュームあります。
また行きたいです。