牛丼を目当てにランチに伺いました。
ランチに初めて訪問しました。
ランチにしかされてない牛丼を注文。
味は、濃すぎず食べやすくて美味しかったです。
1つ気になったのは、サイドに置いてあった柚子胡椒?みたいな薬味。
見た感じ普通に見えたが、入れ物のふちのところがカビてるように感じ、使わなかった。
よく見た方がいいかもしれない。
帰り際も、レジ金を用意してなかったり、持ってきたと思えば、レジでお釣りを間違われた。
牛丼を目当てにランチに伺いました。
肉の量は1.5倍を注文しました。
見た目のインパクトは充分ですが料金は良心的で味も満足できるレベルです。
13:00に行ったらランチを終えた会社員が帰ったせいかすんなり入れました。
お昼に伺いました。
炊き餃子は、創業者の池田和三郎さんが30年以上前に福岡の新しいソウルフードを作りたいと考案されたそう。
スープは豚骨、餃子は一口餃子の組み合わせです。
その炊き餃子、〆はちゃんぽんか雑炊なのですが、ランチでは炊き餃子の入ったちゃんぽんが食べられます🍜ハーフもあるのは女性も嬉しい!(因みにハーフにしましたがお腹いっぱいになりました)お店の雰囲気と味と、、✨本店である「池田商店」、姉妹店の「池ぽん」「池田屋」も行きたくなります。
ご馳走さまでした🙏
地元の人なら誰もが知っているらしい池ちゃん系列のお店とのこと。
福岡出張時に2次会で連れて来てもらいました。
福岡に来たらモツ鍋・ラーメンとなりがちだが、通は炊き餃子なんだと言う。
でもそんなにしょっちゅう来られるわけではないので、トンコツラーメンも食べたいなぁと言ったら、それなら3次会で食べりゃいいと。
いや~このペースは絶対に体重ヤバいだろー...それは出張終わりで考えるとして、今日はもうリミッター外しますかぁ。
炊き餃子という食べ物は初。
まだまだ知られざる福岡グルメってあるものですね。
グツグツに炊かれたこのコももちろん美味しかったですが、定番の胡麻サバや、レアなすき焼きも独特でめちゃ美味しかった。
ご当地ならではのグルメを堪能でき感謝いたします。
ごちそうさまでした。
色々と系列のある『池』ちゃんシリーズ特に大行列となる『池ちゃん』どうやら同じ牛丼がここでは並ばずに食べれるらしい🤔✨そら行くよねぇ🤩🎶オープンダッシュで本当に並ばず入れた‼️その後は続々お客さん来て…30分くらいで満席位になってたけど…まずは牛丼は決定‼️炊きちゃんぽんですと😲✨それもやっば頼まなでしょ✨【大盛り炊きちゃんぽん】グッツグツのスープと共に着麺🍜✨ベースのスープは思ったよりアッサリ目少し多めの胡椒なのでムセ注意‼️餃子もついてて満足🥟✨【牛丼肉2倍】着丼してすぐにでっか🤩肉多っ🎶こらたまらんねぇ🎶甘めのタレに卵を混ぜて食べると至福✨肉は本当に大きくでも噛み切れんのよ💦そこだけ注意が必要☝✨
炊き餃子は安定の美味しさ!ごぼうホルモンもめっちゃ美味しかったです!ランチの牛丼は、牛丼の概念を超えてます✨
炊き餃子ってこんなに美味しかったのか...となりました。
餃子を楽しんだあとは、おじやにも出来ます!県外の友人をもてなすお店としても利用できます。
緊急事態宣言明けてすぐに行ったので21時閉店なのは致し方無いところ。
明るい世の中に戻ったらまた行きたい。
女性が絶対に好きであろうメニューが多く、雰囲気も良いお店。
突き出しのゴボウと味噌で煮たモツが絶品です。
創作料理っぽく楽しい料理の数々で味付けも丁度よくまた行きたいと思う博多のお店です。
福岡市中央区今泉1-10-15 福岡アーバンタワー 2Fにあります。
r池三郎さんへ。
r天神散策中にたまたま発見したお店!!rなんか・・・良さそう(*^^*)で検索。
rいいじゃんいいじゃん♪次回訪問リストへ♬♬rって事でお邪魔しまーす!!r生ビールで乾杯!!エビス生!!んー クリーミー(≧◇≦)rオーダーはr※ウニ、いくら乗せ半熟卵 700円r※炊き餃子 1人前6個 700円×2人前r※ゴマ鯖 900円r※せせり塩焼 700円r※うにの焼おにぎり 500円r炊き餃子は、皮はもちもち♪r鯖も鮮度もよくて美味しくいただきました。
rごちそうさまでした。
福岡出張の際に同僚と訪問。
餃子の水炊きだから炊き餃子❓1人6個が一人前でしたが、ペロリと食べれてしまいました。
すぐにもう一人前頼んでしまいました。
とても美味しいです!締めはちゃんぽん麺よりおじやがおすすめです!
天神南から徒歩5分ほどの場所にある【池三郎】さんrこの日は同級生とさし飲みでマッタリ話したかったので選択。
rr福岡は料理の方も、安くて美味しいお店が多いので楽しみの1つです♪rrボチボチお腹も減っていたのですが、そこまでの感じが、、、結果的にはなんだかんだでガッツリ食べてしましましたwrr今日頂いた料理メニュー)r・牛タンガーリック醤油焼き 1500円r・炊き餃子 700円r・雑炊 400円r・手羽先のうずら玉子つめ焼 300円r・せせり塩焼き 700円r・ゴーヤ昆布乗せサラダ 600円r・ウニ、いくら乗せ半熟卵 700円rr料理に負けず劣らずにお酒が美味しくて、食べ物の注文が進んでしまいました。
こちらの料理は何を食べても美味しかったのですが、個人的には牛タンガーリック醤油焼きの、歯応え、火の入れ加減丁度よく美味でした。
rr名物の炊き餃子は意外にあっさりしてるから何個でもいけて、その後に食べる雑炊がまた最高でした!r福岡はどこに行ってもコスパも良く美味しい店が多くて嬉しい♪ごちそうさまでした!!!
若手との親交のため訪問しました。
池田商店系のお店になります。
肴はどれも丁寧な処理をされていて、全て美味しかったです。
混んでいるのにホスピタリティも高く、店主含めて若い店員さん達は全員イケメン又は可愛い方ばかりです。
メインは炊き餃子になりますが、見た目はこってりしているのですが実はあっさり味で、お客さんは基本人数分のオーダーをするというのは頷けました。
フィニッシュはチャンポン麺かご飯を入れます。
全ての肴を食べた後でもペロッといただけました。
肴の品質、ホスピタリティも高い割にはリーズナブルですので、若手を連れて行くには良いお店だと思います。
先輩と2人で訪れた。
個人的にはかなり久しぶり。
ゴマサバと炊き餃子を求めてやって来たものの、季節柄❓ゴマサバはなかった😭もちろん、ここは、それ以外の料理も美味しいので問題はない👍ただ、炊き餃子は、こんな感じだったかな❓と思ってしまった。
もっと豚骨っぽいイメージだったんだけどなぁ〜🐷でも、これはきっと、私の記憶がどこかでねじれてしまっただけのこと。
暑い夏だが、〆のちゃんぽんめんも含めて美味しかった❗️
名物の炊き餃子は今ひとつ😅特別美味しいとは思わなかったです。
その後の締めの麺は良かったかな。
ここのオススメは豆腐とセセリです。
豆腐はゴマ豆腐みたいにネットリとしてて、普通の豆腐と違い甘みもあります。
セセリも大きなセセリを更に沢山載せて出してくれ、お酒のつまみとしても良いです。
2人で1.2万ほど使いました。
大きい店ではないけど美味しいです。
コースで満足です。
炊き餃子は美味しかったですが、店員さんの対応は良くなかったです。
熱々の物を想定していたがぬるかった。
一口餃子をスープにぶちこんだ感じが否めなかった。
他の物が美味しいと思っただけに期待外れ。
王道の炊き餃子。
豚骨スープなので、〆をチャンポン麺にしましたが、おじやもよいのでしょう!ほかの料理も仕事を感じられる品々でした。
天神マストショップ!
炊き餃子がまず美味しいです。
他のメニューもひと味変わった工夫された料理ばかりで楽しめます。
団体コースで利用しました。
奥の座敷に通されたのですが、円卓になっていて面白く、料理も細かいところまで気の利いた一品一品で皆大満足でした!すごく忙しそうだったのにも関わらず、ワガママを沢山きいて頂いて申し訳なかったですが、笑顔で見送ってくれて有難う御座いました(^^)また利用させて頂きます!
1/9、友人たちと食事に行きました。
女性2人の接客が何せ悪いです。
ウエブで炊き餃子を見つけて来ましたと言っても、無視。
ノー面。
夕食に来たので、飲まないと分かると感じが悪い冷たい対応し、こちらが気を使うほどで、料金もお通しなどが入って、不透明会計で、予想の倍高い請求の紙切れを渡されて、詳細が見たいためレシートを求めると、そんなのないとただ値段を書き直しただけの領収書をもらいました。
ぼったくり感極まりません。
炊き餃子のこの関連店は全部そうなのでしょうか。
レシートで詳細を書いてお客さんに渡すことを徹底してください。
料理は美味しいのだがサービスはすごい雑です。
ドリンクの料金は居酒屋にしては高めです。
日本酒は一合ないです。
名前 |
炊き餃子 池三郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-739-7550 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 18:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
博多駅近くの池ぽん、おそらくこちらのお店と同じ系列のお店ですが、そっちはオープン直後からかなりの行列でなかなか食べるチャンスがなく。
コロナ前は普通に並ばず入れたのにな〜と思いつつ、たまたまこちらのお店を見つけました。
ランチメニューも同じですね。
せっかくなので牛丼肉2倍1500円をオーダー。
この見た目、写真撮りたくなりますね。
以前食べた時より若干肉が硬い気もしましたが美味しくいただきました。