牛タンステーキとラーメンを頂きました。
博多、天神の屋台は知っている所や人に勧められた所でないと安心出来ません。
ここは間違いなくお勧め出来ます!楽しい博多の夜を是非!
前から気になっていたのですが、いつもお客さんがいっぱいで、なかなか入れなかったのですが、やっと行く事が出来ました。
期待どおり全て美味しかった。
おでん、トマたま、焼きラーメン、ラーメンをいただきましたが、全て美味しかった。
大将もとても気さくにお話しがて来てとても楽しい時間でした。
また他のメニューも食べてみたいです。
元々、藤井フミヤさん、木梨憲武さん、ヒロミさんのキャンプ旅で知って行きたかったのですが、場所やコロナの影響もあって、福岡に行ってもなかなか、こちらに行くのが叶いませんでした。
中洲や天神のいろんな屋台も行って、やっとここに行けたのですが、他屋台が常連さんとの会話や繁忙で料理を回すのに忙しくしてる中、ここは大将の愛想もよく、ちょっと話しかけても気さくに応えてくれました。
屋台の料理もどれも美味しくて、ラーメンは替え玉をした上に、スープも全部飲み干してしまいました。
屋台に行くのって、美味しいものを食べるほか、こうした地元のコミュニケーションも楽しみに行きたいと思ってたので、希望の芸能人のサインが見れたのももちろんですが、やっと希望の屋台に出会えた気がして、泣きそうでした。
ありがとうございました。
また行きます。
6~7年前に、博多花丸さんがテレビで紹介していたのを見て来て以来、久々の来店です。
つまみもラーメンも美味しく、大将の気さくな人柄に行列必至です。
唯一、また、来たいと思える屋台です!
屋台を期待して、天神や中洲を訪れましたが、ほぼやっていない。
そしてぎゅうぎゅうで回転しない。
歩き回ってこちらに夜中に訪問、人気店の様で満席でした。
30分ほど待って案内されました。
接客は丁寧で愛想のいい方でした。
おでん、つくね、ラーメンをオーダー。
ドリンク、フードともになかなかの強気価格。
お味はよくあるい一般的な感じでした。
ごちそうさまでした。
閉店間際にも関わらず店主の方並びに店員さんの愛想が非常に良かった。
肝心なお味の方も鮮度に拘った仕入れ仕込みをされてるそうで、牛タンも非常に柔らかく味がありましたし、ラーメンも臭みの少ないまろやかな豚肩で、おでんは特に餃子巻がオススメです。
屋台で一番焼きラーメンとラーメンが美味しいと絶賛できるお店。
めちゃくちゃ人気店で、私達が入るときは2,3組並んでるくらいだったのに帰る頃には2,30人くらい並んでてびっくりしました!入れて良かった/(^o^)\2軒目で使わせてもらいました!おかもとさんも基本的に全部美味しかったんですが、特に衝撃だったのが焼きラーメン!びっくりするくらい美味しかった。
ソース味を頼んだんですが、焼きそばともまた違くて、表現出来ない感じ。
マジで病みつきになりました!あれはもう一回おかもとさん行ったら絶対に食べたい。
笑彼氏もとても気に入ってました♡
普通です。
メニューが多く何を頼んでいいかわからなかったですが、ラーメン以外にすればよかったかな。
観光の方が多いです。
平日18時半 誰も座っていなかったので、すぐにラーメンが食べられました。
クラッシュハイボール片手にハラミとラーメンを堪能☆品切れ寸前のハラミをギリギリ味わえて最高!丁寧な接客と一生懸命な店員さんの立ち振る舞いにも大満足でした。
噂通り、サガリステーキ、長浜ラーメン、おでんと全て美味しかったです。
18きっぷの旅で掛川(静岡県)から始発に乗り、天神に着いたのは日付が変わった頃でしたが来たかいがありました。
またいつか再訪したいですね。
めちゃくちゃ人気店で、私達が入るときはr2,3組並んでるくらいだったのにr帰る頃には2,30人くらい並んでてびっくりしました!r入れて良かった/(^o^)\r2軒目で使わせてもらいました!rrおかもとさんも基本的に全部美味しかったんですが、r特に衝撃だったのが焼きラーメン!rびっくりするくらい美味しかった。
rソース味を頼んだんですが、r焼きそばともまた違くて、表現出来ない感じ。
rマジで病みつきになりました!rあれはもう一回おかもとさん行ったらr絶対に食べたい。
笑rr彼氏もとても気に入ってました♡
焼き物の肉が甘く美味しい❗️地元のタクシーの運転手さんイチオシでした、麻~簿豆腐も、めちゃくちゃ美味しい。
焼き鳥もおでんもラーメンも最高に美味しい。
店員さんはぶっきらぼうな感じでしたが、味がそれを許します。
福岡に2日滞在しましたので中洲と天神の屋台数箇所巡りましたクチコミのとおりとんこつの風味と味がしっかりしたラーメンで大満足でした満腹で食べられませんでしたが おでんもしっかり煮込まれとても美味しそうでした。
ここの店主さん、何を隠そう、HKT の皆を応援しまた愛する、情に厚いお方。
テレビにも協力されていて、彼女達に屋台の奥深さを講義してくださいました。
味は辛味のきいたラーメンを主に主体として、定番の博多のバリカタラーメンと、variationが豊富ですよ🎵。
屋台って皆さんが思ってる以上に高いのよ。
場合によっちゃ稚加栄より高くつく事もってそりゃ言い過ぎか。
ラーメンは屋台のなかでは一番旨いと個人的に思う。
普通の屋台ラーメンでした。
博多ラーメンということで、ごてごての豚骨を期待してましたが、私にとっては悪い意味で期待を裏切られた感じ。
食べやすいラーメンなので、万人受けする感じだと思います。
トマタマ美味しかった♡これは良いつまみ系の一皿。
もう少しお腹が空いている時に行ってサガリとかも食べたかった。
でもラーメンはしっかりスープまで食べたい味でした(^○^)ひとりでラーメンとビール🍺っていうお仕事帰りの可愛い女子もいて、人気なんだなーって思ったけど、屋台だからのんびりすることを望んではいけないのだなぁと学びました。
とんこつラーメンはあっさりとんこつで、焼きラーメンも美味しかった。
牛下がりは値段との釣り合いがとれてないように思った。
おでんは染み染みで寒い冬にはもってこいの屋台です‼
ラーメンだけを食べに行く人には、おすすめできません。
居酒屋で利用する人が多いので、待ち時間も長く、ラーメンの他にドリンクや1品料理の注文を催促されます。
味はふつうでした。
屋台の醍醐味を満喫できる店舗。
当日はあいにくの雨でしたが、ビニールで囲ってあるので濡れずに楽しめました。
トマタマ最高、さがりステーキもおすすめ。
屋台の名店。
博多に行ったら必ず立ち寄ります。
一人でも気軽に入れますよ。
屋台デビューにも是非。
牛タンステーキとラーメンを頂きました。
どちらも美味しかったです。
出てくるまで時間がかかりますから、おでんでも恃んでゆっくり待ちましょう。
駅から大分歩いたけど、ここのラーメンは食べる価値ある!臭みは全然無いし、見た目はかなりこってりで濃厚なスープだけど、一口スープを飲むと案外スッキリしていて何杯でもいけるかも‼︎
繁華街から少し南下しなければいけないのですが、とにかく麺類が美味しいという屋台。
ラーメン以外のメニューも充実していていつもお客さんが多い。
お店の名物として「和牛サガリステーキ」がとにかく柔らかいくて、ミディアムに焼かれたお肉から肉汁がジュワッと出てくる。
名前 |
屋台おかもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3798-7347 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 19:00~3:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
屋台の雰囲気味わいたくて中洲よりこっちたいね👈福岡満喫でしました焼きらーめん明太子らーめん🍜ネギハイボール。