行ったのが8月だったので地獄のような暑さで景色見て...
鋸山ロープウェイの山頂駅です。
山麓駅があるという事は、山頂駅もあるという事です。
駅がひとつしかなかったら、それはもはやウェイではありません。
ただのロープです。
展望台からは麓の金谷方面の町並みがよく見えます。
この眺望を楽しむためだけにロープウェイに乗っても良いと思います。
レストランにはうどん、そば、カレー、ラーメンなどの各種軽食類、それにソフトクリームやかき氷などの甘味を扱っています。
名物(?)地獄ソフトに地獄かき氷、地獄まんなんてのもあります。
ミニ資料館みたいなものも併設。
金谷の石切の歴史や、実際に使用された石切道具、作業着などが展示されています。
ロープウェイで5分登るだけで素晴らしい東京湾絶景が見れます目の前の陸地は三浦半島で火力発電所や観音崎が見渡せますまた三浦半島と房総半島を結ぶ東京湾フェリーも見れるので中々見ていて飽きないです山頂駅にはかき氷やアイス、食堂などもあります。
鋸山山頂まで一気に運んでくれるロープウェイの駅ですね。
眺望は非常に素晴らしく、内房が一望の下に眺められるのと、遠くには三浦半島や横浜まで眺めることができます。
かつて石切場だった時代に切り出された跡が遺跡のように残っており、非常にダイナミックです。
山頂駅から歩くと大仏やら更に見晴らしの良い場所などにも行けますが、夕方には運行が止まるので時間については余裕を持って訪問してください。
冬はめっちゃ寒いので気をつけてくださいませ。
久しぶりに鋸山に来ました。
以前は登山道を登って頂上まで行きましたが今回はロープーウェイを使い5分ほどで山頂駅に到着。
風が強くこれ以上強くなるようなら運休もあり、その際は徒歩での下山のアナウンスもあった為20分ほど滞在し下山しています。
その後名物のコロッケ、メンチカツを食べフェリー乗り場をぶらぶら散歩し磯ラーメンを食べ入浴し帰路へ、結構楽しめます。
4月16日に伺いました。
何度が来たことがあります。
だいたいがお正月。
今の春に来たことは初めてです。
自分は、こちらの山頂駅から大仏様に行く近道で下り大仏様をお参り後、御朱印帳 御朱印御守りを頂きました。
そこから地獄のぞきまで登り、百尺観音へ行き、西口管理所で母と合流後、また戻ってきました。
風も強い、日差しも暑くて汗だくになりました。
でも行ったからには回るべきと思い行きましたが大変でした。
景色も最高だし、お昼ご飯を食堂で頂きましたが、最高でした。
皆さんも大変かと思いますが行ってみてください。
なかなか楽しいロープウェイ昇り降りです。
山頂駅から有名な岩までさらに相当歩くと知り断念し、見晴らしを。
体感して下りました。
でも充分な絶景体験です。
低山ではありますが、景色は絶景です✨山頂は風が心地よく海の香りを感じられます展望台でボーッとしているだけガウタマシッダールタになれる気がします。
身も心も浄化される環境へ1度、足を運んでみるのも良いのでは??
カミさんが千葉のお友達のヨガスタジオでのヨガトリートとお仲間での鋸山登山と云うので私は行きだけのドライバーで金谷へ行きました、連休の狭間なのでアクアラインは浮島の入り口の所はやや混んでましたが大した事無く約束の時間の1時間前には金谷のフィッシュマーケットの前に着いてしまいました。
時間もあったしやる事も無かったので鋸山ロープウェーで山頂まで行きました、往復で950円です、ほんの4分で山頂に到着です。
展望台からは浦賀水道が見渡せました、ペリー提督が黒船で入って来た所ですね、東京湾の入り口がこんなに狭いんだ、ってわかりますね。
帰りも4分で降りてフィッシュマーケットに行ってトロ鯵の干物、サザエ、サンガめんちって言う薩摩揚げみたいなのと、地元の酒、腰古井の辛口500ml瓶を買って又高速で一挙に帰って来ました。
Suicaでチケットを買うことができます。
15時には有名な観光スポットが入れなくなってしまうため注意が必要です。
しかしながら、ロープウェーで景色を見るだけでも充分満足をすることができます。
ロープウェーも10分間隔なので気楽に行くことができます。
駐車場からは登りの階段で徒歩5分以内。
駅の屋根部分が展望台になっており海側の絶景が楽しめます。
天気が良いと遠くに富士山も見えます。
ここは日本寺とは別なので特に料金は発生しません。
地獄のぞきより景色は遥かに良くオススメの場所です。
ドローン等の飛行は禁止されていますので注意してください。
房総の海眺望良好地殻運動で表出した岩盤が建材として利用するための石切場になっている鋸山の山頂のロープウェイ駅。
房総の海と半島の一端を望める眺望良好の場所。
自家用車でも有料道路を通って頂上近くまで来ることができます。
駅舎の上に、食堂と石切り場時代の資料展示スペースと展望スペースに成っていて、すぐ近くの鋸山山頂まで整備されています。
現在も見られる金谷石のパネル展示で、靖国神社の外壁の一部が有り、ちょっと身近に感じました。
展望では金谷~久里浜のカーフェリーで、船の口がパックリ開いてる所が良く見えて、そこはかとなくワクワクしました♪
とにかく、階段昇り降りしなければ、行けません。
楽しいです。
コロナで神社には行けず。
ロープウェーで登って、展望を観て降りるだけ。
地獄のぞき行きたかった。
山頂では様々な風景が楽しめました。
団子が🍡特別美味しく。
空気も美味しく感じました。
テレビなどで良く取り上げられていたので土曜日に車で訪問。
駅の入口は道路の幅が狭いので注意。
無料の駐車場があり警備員の誘導に従って駐車。
ほぼ満車で数分待ちました。
駅の有人窓口で切符を購入します。
Suica・PASMOも利用可。
ロープウェイは5~10分間隔で運行。
定員40人で椅子は4人分だけあり基本立ち乗りです。
注意すべきなのはロープウェイの往復料金の他に鋸山の名所である地獄のぞき、千五百羅漢道、大仏を見る為には日本寺の入場料¥700も必要です。
また山道、階段は相当に厳しく体力と時間が掛かりますので下調べをしてからの訪問をオススメします。
大仏までの往復で90分、地獄のぞきまで往復40分と案内が出ていました。
ロープウェイを降りた後の通路で帰ってくる人が皆ものすごい呼吸の乱れと汗だらだらで歩いて来ますが戻って来るとその意味がわかります。
ロープウェイは休日は混雑しておりを待ち時間もあるので通行料¥1000を払い山頂駅の駐車場へアクセスする方法と日本寺の無料駐車場を利用(日本寺を全て回る場合で体力が相当必要)する選択肢もあります。
景色がいい所ですね!富士山も天気が良くて寒くて風がある日は、良く見えます!ロープウェイの運行状況は、15分間隔で最終16時でした。
(平日です)ペットも小型犬であれば乗る事が可能です。
抱っこするかゲージいれた良いみたいです。
うちは、ペット用の襷がけバックに入れて問題なかったです。
金谷港フェリー乗り場から1kmくらい。
海沿いを、のんびり歩いて15分弱。
けっこう近いです。
もちろん、車ならあっという間。
山麓駅はかなりこぢんまりとしていますが、そのスペースの多くが土産品コーナー。
なかなか商魂たくましいです。
山頂駅までは片道およそ4分、大人500円。
往復は950円と、ほんの少しだけフトコロに優しくなっています。
運行間隔は15分毎。
最終便は夏期でも17時。
函館山ロープウェイしか知らない自分にとってアンビリバボーな早さです。
茜色に染まる海と空のニーズってないのでしょうか?面白かったのは、「施設概要」の主電動機150馬力三相に「誘導電動機」という後付けの貼り紙がしてあったこと。
以前はなんだったんでしょうか?直巻整流子電動機とか?あと、予備原動機が50馬力ガソリンエンジンって、予備の動力源ちゃんとあるんですねー、馬力少ないけど。
すこぶるどうでもいいことですが、ちょっとだけツボですね。
山頂駅(標高250m)との高低差は243m。
数値は控えですが、見晴らしはプライスレス。
晴れてさえいればですが、掛け値なしにサイコー!というか、サイコー!でした。
機会があれば、ぜひまた利用させていただきたいです。
ヒルナンデスのロケがあった模様。
地獄まん?はまぁまぁ。
中身がもんじゃ焼き風らしいのですが違う印象でした。
展望台への道のりはハード…
土日は大混雑です。
ロープーウェイを使わないのであればあるほど車で上まで行ったほうがいいと思います。
写真を見ればわかるように土曜日11時には行列が出来てました。
9時の段階では少し待つだけですぐ乗れました。
南房総の観光地、鋸山の観光路線。
山麓駅と山頂駅間668m、高低差223mを約4分で15分間隔で往来する。
京成グループの企業である鋸山ロープウェー(株)が運営1962(昭和37)年開業。
運賃は片道大人(12歳以上)500円、(小人6歳以上)250円。
乗車人数41名。
往復割引、団体割引あります。
売店あり。
駐車場200台分あり無料。
別に登山道もあるが、やはり便利。
ただ祝日休日は県道より渋滞する。
山頂駅より展望台や日本寺など徒歩で数分。
景色はやはりよく、浦賀水道越しに富士山など拝められて、特に夕方はいい。
スタッフの方に聞いても、ゴンドラ内のアナウンスでも、「山頂まで約4分」とのことでしたが、行きも帰りも3分弱でした。
切符売り場でロープウェーカードをいただきました♪
景色がよく、登山も楽しく出来ました🎵
入口付近は地味ですが上ってみると、キレイですよ。
せっかく金谷に来たなら、上がって行きましょう。
他に観光地ないし…
イマドキ、硬券の切符がなぜか嬉しい。
帰りも回収されません。
駐車場は無料、ロープウエイは往復で千円弱、非常にリーズナブルと感じました。
山頂までは約3分です。
通常は15分間隔ですが、混雑時は10分間隔で運行されます。
駐車場あります。
売店も兼ねてるロープウェイ駅。
発車前の並ぶので店内満員に。
どこに並べばいいか、わかりやすくしておいてほしい。
行ったのが8月だったので地獄のような暑さで景色見て終わっちゃいましたが…最高の絶景でした。
次は地獄覗きなども行きたいと思います💦
春先の日曜日に訪問。
往復830円で千葉三名山の1つ鋸山からの素晴らしい東京湾の眺めを期待できる。
一度に40人が乗ることのできるロープウェイでおよそ4分で頂上へ。
混雑時は5分間隔で運行している。
山頂付近が霧などで白くなっていたら決して乗ってはいけまん。
せっかく乗車しても白い景色だけしか見られません。
階段だらけです。
わずか4分で到着、車内はほぼ立ったままです。
スロープでもできれば子連れに優しい観光名所になると思います。
※健脚向け 足の悪い人にはおすすめできません昭和37年(1962)openのロープウェイで約3分20秒で山頂駅へ。
平成24年(2012)現在のゴンドラにリニューアルされ、1号車カモメ号(菜の花イメージの黄色)2号車ちどり号(金谷の夕日の赤色)に生まれ変わりました。
山頂駅に行ったら下り階段で日本寺方面へ行くので歩きやすい靴をオススメします。
それだけでなく山を上ったり下ったりするのでヒールなどはかなり大変だと思います。
ロープウェイに乗る為に行きました、お土産も売ってます。
ロープウェイの運行間隔は15分ごとで、大人1人往復で930円です。
4分ほどで山頂駅に到着します。
ロープウェイ山頂駅では見晴らしの良い展望台があり、ロープウェイの乗車中に見た景色をゆっくりと堪能できます。
薄っすらと富士山も見え、心穏やかになる景色を楽しめました☆この山頂駅から「百尺観音」と「地獄のぞき」を経て、「日本寺大仏」を観てきました。
往復で90分弱は掛かりました。
道中はとても大変なハイキングコースで、帰る頃にはもう身体的疲労がマックスでした。
特に大変だったのは、日本寺大仏を見終わってからロープウェイ山頂駅まで戻る道のりでした。
勾配の急な階段がこれでもかと続きます(^^;)道中は大変な道のりでしたが、各スポットで見れた景色や大仏様はどれも大変印象に残りました☆良い景色を見れたので、来てよかったなと思います。
オススメのスポットです☆山麓駅では少量ながら、お土産も購入出来ます。
鋸山への出発地点です。
大型バスでわんさか人が来てました。
PASMOが使えます。
名前 |
鋸山山頂駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-69-2314 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
素晴らしい景色が見られるロープウェイ駅です。
屋上に展望台も有りますので、苦労しないで直ぐに見られます。
地獄のぞきまで結構キツイ道のりありますから、体力が無い方はこの景色でも十分楽しめると思います。