それでも十分散策を楽しむことができた。
江月水仙ロード 西口 / / .
2022/12月あちこちで水仙を栽培していたり自生していますが全体として雑然としています。
帰り際の富士山が見えるスポットで水仙とツーショットになれば、いすみ鉄道並の観光資源になって最高でしょうね。
2023年1月3日現在で満開です。
今月上旬が見ごろかと思います。
駐車場は水仙まつりの期間は、散策コースの始点に、あとは水仙広場か路肩の空地に止める形となります。
歩くと片道30分程度ですが、高低差があるので足が丈夫な人向きです。
駐車場があるだけ助かりますが少し遠いかなぁ。
水仙ロードに入ってからは切れ目なく咲いていました。
水仙ロードの始まりは橋の横から始まりはひと山(岡)登るので気合いを入れて楽しんで下さい。
2022年1月28日 初訪問町道の両側に水仙が沢山咲いています。
千葉県 鋸南町 江口地区は水仙の日本3大群生地のひとつ😺平日に関わらず人が多くハイキングを兼ねて山を歩いていました。
横着者の私は車で山頂まで上がりましたが山頂に近づく程車を止めるスペースが無くなります。
道が狭くわかりにくい区間がある。
道路沿いに水仙がたくさん咲いてる。
ただし、1品種のみなのでどこも同じ光景。
保田駅前の観光案内所で自転車を借りました。
観光案内所では、とても親切に教えてもらえます。
レンタサイクルは17時まで借りることができます。
狭めな道なのでゆっくり気をつけて通りましょう。
沿道には至るところに水仙が咲いています。
あまり駐車できるところはありませんが、季節を感じられる道です。
海に近くなると天気が良ければ富士山も見られます。
2022/1/15
ちょっと早めでしたが綺麗な水仙が咲いていました。
12/26訪問。
ほぼ満開でした。
ロード中には多数の車を駐めるところが無いので保田に駐めて歩くか、車で流して花を眺めながら佐久間ダムまで行くのが良いかと思います。
2021.12数kmにわたり水仙が、栽培されています。
半端な数ではありません。
車で入って行くことはできますが、バックで戻れる自信があるところまでにしてください。
案内があまり詳しくないので、車の幅だけ舗装というかなり狭いところが多いです。
(すれ違いは完全に不可能)峠! と 感じたらそこが頂上のようです。
地元の方がその先へ行きましたが、私はそこで折り返しました。
今が見頃かもしれないです👍一部、枯れてる水仙もありました。
見物客がいたので車、バイクは気をつけて下さい🖐️🏍️
往復7キロ位あり良い運動です。
静かなハイキングが楽しめます。
*千葉県鋸南町の水仙を見てきました!鋸南町は''日本一の水仙の里''とも呼ばれている町でなんです!なんと!植えられている水仙の球根の数が約6千万球だそうです!毎年12月〜2月にかけて水仙まつりが行われています🙌*JR保田駅から徒歩1分の所にある観光案内所で電動自転車をレンタルすることが出来ます!水仙まつりが開催されている時期は、バスも運行していて気軽に行くことが出来るので、この時期オススメの絶景スポットです!*僕は自転車に乗って保田駅から佐久間ダムまで水仙ロードを経由して走りました!道中「お!ココの水仙凄いなぁ!」と思ったら、自転車を止めて自分のペースで見ることが出来ました!
駐車場がどこだかわからず、申し訳なかったけれどちょっと先まで車で行って、写真撮って帰ってきました。
皆さんしっかりハイキング装備で歩いていらっしゃいました。
口コミの通り花の量はすくないのでしょうね。
固まって敷いているところは綺麗でした。
長閑な里山を味わえる素敵な場所です。
今度はちゃんと歩きます!
道を歩いててもいい香り😊高速道路の辺りから見える富士山が意外にキレイでした❗️今までちっとも気付かなかったなぁ。
日本三大水仙地の一つ、鋸南町。
町中いたるところに水仙が咲いていますが、特にこの水仙ロードの水仙は圧巻です。
香りが強く、道を歩いていてもいい香りがします。
水仙ロードには駐車場があまりないので、道の駅保田小学校の第2駐車場の隣の”すこやか”の駐車場が解放されているのでそこから歩くのがおすすめです。
広場ではあったかい甘酒を売っていたり、地元の野菜などが売られていてのどかな場所です。
ゆったり歩きましょう。
12月の中旬頃迄暖かかった為か、既に水仙は満開です。
今年は早く終わってしまうかもです。
昨年は、大寒波が訪れた時に空いている日の出にあわせて来たら、寒さで水仙がみんな倒れてました。
今年は日中に訪れ、ゆっくり楽しませて頂きました。
これだけの水仙を斜面等に植え込むのは大変だったと思います。
どうも有り難う御座いました。
水仙ロードを歩いてきました。
1月5日現在ちょうど満開。
歩いていると、ほんのりいい香りがします。
水仙ロードの途中にある駐車場は5、6台しか停められず、すぐに満車になるので保田の道の駅に駐車。
道の駅の斜め向かいの臨時第2駐車場には水仙ロードの散策マップがありました。
こちらの方が多少ですが水仙ロードに近いです。
道の駅から水仙ロード中間点の水仙広場まで写真を撮りながらゆっくり歩いて1時間。
頂上まで更にのんびり歩いて30分。
水仙広場の販売所では地元の農産物や飲み物が売っていました。
テーブルとベンチもあるので一休み出来ます。
水仙の時期には仮設トイレも設置されるので安心です。
あいにくの曇り空でしたが、水仙は満開、のどかな眺めの良いところでした。
江戸時代から栽培されているとか…なるほど広範囲でした。
水仙と他の花…たとえば早咲きの河津桜など、一緒に見ることが出来たら、もっと楽しむことが出来そうかな。
春にまた行ってみたいです。
佐久間ダム「をくづれ水仙郷」と共に水仙の名所です。
保田駅〜頂上付近まで、ゆっくり歩いて1時間程度です。
頂上の少し下に富士山が見える景勝地があります。
里山に咲く水仙を見ながら、軽いハイキング気分で歩けます。
頂上から保田駅へ引き返すのが一般的ですが、頂上から先へ安房勝山駅方面にも行く事が出来、「水仙ロード周遊コース」と呼ばれています。
途中、桜の木と水仙が広がっている場所も有りましたので、時間の有る方におすすめします。
10kmで3時間程度。
1月13日、水仙祭りの日に訪問。
水仙の郷ということで群生を期待して行くも点々としていて、一箇所に集中ということではなく、かなりの距離を歩きます。
また臨時無料駐車場からは遠く、アラフォーのオジサンが片道40分程歩いた所で断念し折り返しました。
歩きながら風が吹くたびに香る水仙の香りは良いです。
演奏会があるとの事で時間を合わせて行きましたが、会場の地図も無く、最後の一曲でぎりぎり辿り着きました。
誘導員は各所にいましたが、それよりも案内板やホームページの告知に地図やイベントを充足させた方が、コンテンツを活かせると思います。
せめて駐車場の位置は事前に知りたいです。
歴史ある名所なのに、活かしきれてないのが勿体無い。
臨時トイレを500メートル置きくらいに用意してあるのは良かったです。
フェースブックやツイッター等、インターネットを活用し工夫したら集客力は倍増間違いなしですが、現段階ではこの評価です。
来訪が遅れ(1月10日頃)水仙は見頃を過ぎていたが、それでも十分散策を楽しむことができた。
12月末から2月始め頃の、水仙の群生が美しい。
道が細く駐車スペースが少ないので、車で行くのは要注意。
頂上近くの地蔵堂近くは天気が良いと富士山が見えるらしい。
トイレが「水仙お手洗い」となっているのが楽しい。
駐車場まで細い道を走りますが、数台止められます。
そこからゆっくり歩いて30分位で富士山と海の見える高台迄行けます。
1月2日に行きました。
水仙の香りがとても良かったです。
佐久間ダム「をくづれ水仙郷」と共に水仙の名所です。
保田駅〜頂上付近まで、ゆっくり歩いて1時間程度です。
頂上の少し下に富士山が見える景勝地があります。
里山に咲く水仙を見ながら、軽いハイキング気分で歩けます。
頂上から保田駅へ引き返すのが一般的ですが、頂上から先へ安房勝山駅方面にも行く事が出来、「水仙ロード周遊コース」と呼ばれています。
途中、桜の木と水仙が広がっている場所も有りましたので、時間の有る方におすすめします。
10kmで3時間程度。
名前 |
江月水仙ロード 西口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-55-1560 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
結構な距離を歩きますが景色を楽しみながら1時間半くらいウォーキングしました。
親切な地元のおじさん❓がみかんくれたり連れていた老犬励ましてもらったり楽しかったです。