鳥も鯉もカエルも居たりして桜の時期の堰に子連れで行...
真言宗智山派 息災山 成願寺 / / / .
由緒有る寺院で、特に垂れ桜が、有名です。
入り口の門が、2019年の台風で、壊れてしまい、復旧お祈りします。
手前の成願寺堰の、散策と、セットが、いいと思いますね。
住職も奥さんも人柄が非常にいい。
鳥も鯉もカエルも居たりして桜の時期の堰に子連れで行くととても良い。
枝垂れ桜満開🌸
春のしだれ桜が見事です。
枝下桜🌸が綺麗でした。
静かで趣のあるお寺です。
垂れ桜の老木が圧巻です。
ソメイヨシノに先駆けて開花しますので若干早めの訪問がお勧めです。
立派な枝垂れ桜があります。
金ピカの観音様も有り。
階段が数段有りますが、横からバリアフリーで車椅子でも入れます。
近くに桜並木の池があり遊歩道も。
老木ですが、まだまだ花びらを咲かしています!
名前 |
真言宗智山派 息災山 成願寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-32-2083 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
けっこう桜をみに来てる人がいました。