広くて綺麗に手入れされたお寺ですね。
安房天津駅から、コミュニティーバスが出ています。
途中、ループ橋ができてて驚きました。
バスを降りると、広い高台にあり、海の方まで眺めを楽しめます。
公衆トイレも比較的新しいのが、ありました。
売店のところを通りながら、清澄寺まで数分歩きます。
門がすごいですね。
階段を数段登って、門をくぐると、大きな、太一杉の木が目に入ります。
近づくと杉の木の太さに驚かされます。
一回り杉の木を眺めてから、本堂に向います。
本堂も厳かですね。
このあたりには関東ふれあいの道というウォーキングルートがあります。
奥深く楽しめる地域ですね。
久し振りに行きました。
駐車場は上りながら何ヵ所かあります。
一番上の駐車場はお店の駐車場で、何か買い物すれば止めさせて貰えます。
私の場合は飲み物1本買いました。
境内はかなり広いです。
旭が森山頂まで上がりました。
今回は御朱印を頂き、ペット御守りを買いました。
2022年2月6日10時過ぎに到着。
祖師堂から流れるお経を聴きながら本堂にお参りして、順路を手掛かりに境内を巡ります。
山の上なので景色は抜群ですが、駐車場はバス停の少し下から歩きます。
この季節、モリアオガエルは見られませんでしたが、早咲きの桜を見る事が出来ました。
^o^
山の頂上の駐車場は、ドライブインの所有地なので停められない。
少し手前にトイレ付きの無料駐車場がある。
この日は、日曜だが参道もひっそりしていて参拝客は殆どいない。
おみくじは、300円だったか400円だったか、いずれにしてもちょっと高い。
宝物館も閉まっていて、誕生寺よりも静かな時間が流れる!!
久しぶりの日蓮宗のお寺巡りで立ち寄りました。
誕生寺の住職さんから日蓮宗に入られた御坊さんは全国から此方に修行されに来ると仰っていました。
またツツジが綺麗で大杉も相変わらずの迫力で素晴らしかったです🌲オタマジャクシも沢山いたのでモリアオガエルになるのかな?
神木が素晴らしいです。
厳かで堂々とした雰囲気です。
平日の訪問だったので閑散としていましたが、年始はとっても混雑するのでは?っと思えるような立派な神社でした。
日蓮聖人が修行し開宗した寺院と言うことで、興味深く参拝しました。
すぐ近くの誕生寺は何度も初詣で訪れた事が有りましたが、清澄寺ははじめてでした。
境内も誕生寺より広く、本堂の他に宝物殿や日蓮さんの像、仏捨利塔など見所も沢山有りました。
宝物殿の前の高台から一望する太平洋はすばらしいです。
また、機会があれば参拝したいです。
是非一度お訪ねあれ。
久遠寺からの池上本門寺、中山法華経寺、そして今回は清澄寺へとご縁が繋がりました。
若かりし頃、海へ行く途中に前を通った記憶があり、今やっと参拝する事ができました。
無料駐車場から坂道を少し歩いた所に仁王門が見えて来ます。
境内の中は静かで綺麗に整えられていて、目の前に千年杉が見えてきます。
太陽☀️を背に、光り輝き神々しく空に向かって真っ直ぐ伸びています。
そして階段を少し登った左手に祖師堂が正面には大堂があり、大堂は17世紀後半のもので歴史を感じます。
最後に今までも日蓮聖人像がありましたが、ここは千年杉の先で階段を上がった高い所に作られています。
そこには、山々が連なった昔から変わらないであろう景色が広がり、日蓮聖人様と一緒に同じ方向を眺めていると手を合わさずにはいられません。
本当に浄化され、凄く気持ちの良い場所です。
是非足を伸ばして会いに行って下さい。
できれば天気の良い日に...🤗これから、最後の誕生寺に行って来ます🚙
千葉にこんな素敵な場所があるのかと感激しました!コロナ禍という事もあり、閑散としてましたが、それが余計に荘厳さを増して良かったです。
駐車場が分からず手前で有料駐車場に止めましたが奥に無料駐車場もあったので、空いてるこの時期なら無料駐車場で大丈夫だと思います!
清澄山に建立された日蓮聖人の寺院。
境内は広々としていて気持ちよく参拝出来ます。
昔、手水舎の脇で出店がよく出ててニッキ買ってもらうのがお参りに来たときの恒例でした。
虚空蔵菩薩さまが見えて優しい眼差しを感じられます🎵
生憎の空模様でしたが、訪れる人も少なくゆっくりと散策出来ました。
とても落ち着くお寺です。
広くて綺麗に手入れされたお寺ですね。
御首題頂きました。
綺麗に掃除された境内に千年杉が立派に佇んでいます。
パワーを頂き深呼吸ご気持ちよかったですよ。
仁王門の像の指が反っててなんだか可愛いです。
コンパクトに綺麗にまとまった寺です辺鄙な所にあり駐車場から少し歩きますが何とも言えない山奥の寺院の雰囲気と景色は必見本堂も素晴らしいですが奥にある異色の御仏舎利塔も見る価値ありまた北からのアクセスは悪く徳島の酷道を彷彿とさせるように狭くすれ違いに注意が必要です北ルートは秘境感が強いので人によってはかなり楽しいが安全に行くなら鴨川方面から行くべし。
生憎の悪天候でしたが外国人同僚の家族慰安に付き合って訪れました。
インド人のベジタリアンがいたので写真の精進料理を戴きましたが、どれも動物性の食材が無いとは思えない位でとても美味しかったですよ。
ただ最初に料理内容や説法が有るのかと思ってたら何も無くちょっと拍子抜けです(笑)予約しておかないといけませんが、1度食べてみてください。
何回も行っている、馴染みのお寺さんなので特に書けることはない。
1000年杉があり、高台の上には、御稲荷さんが奉られており、宝物殿もあり、千葉の総本山の一つ。
御首題は、正月ともう一つの二種類ある。
御首題は、御気持ちと言われる。
試されているみたいで、他の神社仏閣でも言われたが、好きな台詞では無い。
だから、星一つ☆減点。
後、分裂前の極真空手の発祥の地でもあるみたいですよ。
静かで空いていてとても良い。
境内に店舗はないので、食事などはできない。
歩きやすい靴で行くと、色々と楽しめる。
景色がよい。
周辺に食堂などはあるが、昭和ノスタルジー。
味やサービスは期待せずに。
平日はさすがに静かです。
駐車場はあるのか不明。
有料はあります。
けっこう眺めは、良い方ですね。
だが、階段がきつく、寒いですね。
でも、日の出はキレイなのでおすすめです。
厳粛な雰囲気で落ち着きます。
境内にある千年杉は見事な迫力がありました。
すぐ近くには(お土産屋重兵衛横の小道を上がると、極真カラテ創始者の大山総裁の記念碑が感動しました)
清澄寺は、「せいちょうじ」と読み、寺が建っている地名は「きよすみ」です。
「きよすみでら」は間違った読みかたになるそうです。
実は日蓮宗の寺になったのは昭和になって改宗してからだそうです。
清澄寺は末寺をもっていたそうですが、末寺は改宗せず、この清澄寺だけ改宗したそうで、当時の宗教界には、衝撃的事件だったそうです。
日蓮上人が修業してた寺だそうですが、意外な歴史です。
門前には何軒かおみやげ物屋さんや、食堂があります。
山菜を煮付けたキャラブキがおみやげ物として有名です。
初日の出を早く見ることができるので、元日はお客さんがたくさんきます。
境内の千年杉も一見の価値があります。
2017年7月11日に訪れました。
鴨川市の清澄寺は、清澄の大杉など見るべき所がたくさん有ります。
本殿の奥へ150㍍ほど進むと別世界の清澄仏舎利塔が有ります。
モチーフはスリランカの塔見たいです。
またこの季節は終わりかけでしたが、ユリの花が綺麗に咲いてました。
ホワイト・ピンク・レッドと色とりどりです。
とても素晴らしい所です。
『駐車場』この先車の侵入を禁ずの看板を無視して行くとお土産(休憩所)の横に無料駐車場5台が停めれます。
それ以外は全て有料駐車場です。
※この先車の侵入禁止は無視する事※
名前 |
清澄寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7094-0525 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
☆日蓮上人の縁深き壮大なる寺❗☆これほどのスケールとは思っていませんでした。
房総には数知れない*寺社仏閣*が点在していて、有名なスポットから無名のスポット迄、何度訪れても参拝仕切れませんね。
この*清澄寺*(せいちょうじ)、華の日蓮上人が佛行修行をなされた、由緒ゆかしき所との事。
御本殿は勿論、参拝順路を一回りすれば大除鐘・宝物殿・大御神木・写経納董・上人修行庵…等々! そして小高い見晴らしには日蓮上人の大銅像が、遠く彼方の海迄を望んで立像されていました。
思わず合掌です…。
しみじみと想いを馳せて参拝すれば、小一時間はかかりそうですね。
どうぞ御利益の有りますように💦(ふもとに無料駐車場🅿️が在りません!物産店の有料駐車場🅿️のみ、ただし帰りにお土産購入で無料に!)