よく考えてから行かれるといいかと。
最近、銭湯へ行った中では一番料金が安かったです。
大人400円でした。
玄関入った所で自販機で券を購入しますが、1000円札が入りにくいです。
10回ぐらいして諦めました。
中に入って番頭さんに両替してもらってから、自販機でチケット購入しました。
近所の人や多分出張で来られた人が入浴されてました。
ロッカーにカギがついていないので貴重品は最小限にした方がいいと思います。
ロッカーの数がかなりあるので、かつてはたくさんの人が入浴に来られたんだろうなと思います。
今は4~5にんの人で入れ替わりな感じでした。
お湯は40~42℃ぐらいですかね。
入浴剤のお風呂とジェットバスと水風呂と普通のお風呂でした。
駐車場は、10台ぐらいは停めれますよ。
入湯料が400円でした。
貸しタオルやせっけん等券を購入すれば、安価で利用できます。
18:00頃、利用者は年齢が高めの方が多かったです。
部活体験で県外から参加、深夜バスまで時間があり、汗をかいたので、お風呂に入りたいとの事で利用しました。
子どもだけの利用で、私は外のベンチで待ってました。
お風呂は広いし、ジェットバスに、水風呂があってよかったと話してました。
タオル等準備してなかったので、貸し出しはありがたかったです。
駅にも近いですし、機会があればまた利用したいです。
JR松阪駅に近くてノスタルジックな銭湯です。
ここは井戸水を沸かした塩素臭なしの県内で希少な銭湯の一つでした♨塩素水道水や塩素消毒剤の臭いが苦手な人にオススメです♨2023/1月400円。
素晴らしくノスタルジック古き良き日本の銭湯銭湯に何を求めるのか、よく考えてから行かれるといいかと。
自分は最高でした。
一年越して夢が叶いました。
やっと来れました!富士山のタイル絵がいいポイントです。
共同浴場といっても、普通の銭湯より銭湯っぽいのがとてもよいです。
水風呂の底を見て下さい。
鯉のタイルがあります。
これはかなり古い銭湯でしか見られません。
かなり貴重です。
番台のおっちゃんもよい人でした。
コスパ抜群。
湯冷めしにくいお湯でした。
入浴料350円安い、番台お姉さんに頼むとロッカー鍵貸してくれるが蓋番と鍵番違うので注意w水風呂で整いましたw
駅近で、350円で汗が流せるというだけで、わたくしの様な旅人には誠にありがたい。
昭和の香りぷんぷんの銭湯、どうかいつまでも残って欲しいものです。
駅前の銭湯で汗を流した後、生ビールを飲みながら松阪牛を頂く至福の時間。
つい最近、入浴料が¥350に値上げしてました。
サウナがあれば、星5つでしたね。
年月が経過しちょっぴり古びた所はあるけど、デザイン的にかなり素敵でした。
中央に八角形の湯船と、奥には水風呂、薬湯、ジェット風呂の3連左右の壁沿いが洗い場で、カランは赤青2つ正面の壁には富士山と松原のタイル絵がいい感じ浴室全体が少しずつ違うサイズや色のタイル張りで、しっかり隅々まで統一性があり美しい水風呂の床もタイル張りで、鯉が3匹泳いでいる。
脱衣場のロッカーもなかなか変わっていて、みたことのない鍵のついたタイプもあった。
松坂牛の名店が提供してくれたような、とてもカッコいいベンチも置いてある。
お客さんがいなかったらあちこち写真を撮りまくりたい気分になるほど魅力的料金350円、とても良かったです。
昔ながらの銭湯です。
駅から歩いてくると公園の先にサイケカラーリング+ゆの文字。
入ってみるととってもシンプルな自販機。
入場券350円を買って小学校時代を思い出す青い下駄箱にくつを入れ男湯へ。
ロッカーはコレまたレトロなカギの掛からないヤツ。
貴重品は番台で預けていざ湯船へ。
あえて作りものではない昭和30-40年代の銭湯がココに有りました。
スーパー銭湯経験すると、値段は安いけど、ローカル感が否めない‼️
昔ながらの銭湯。
350円。
駐車場は前に広いのがある。
古びた感じがいい感じ^_^ 旅の疲れが取れました。
また来ます。
昔ながらの共同浴場(銭湯)メリットは松坂駅から近いこと!自転車でサイクリングのあと汗を流してさっぱりした後近くのめし屋さんへGo!輪行で松坂駅から帰る!にはちょうどいい!残念なのは風呂上がりに、手を腰に当て牛乳を飲むエリア(休憩場所)がないこと。
表に出て自販機でドリンク買って外野ベンチで飲むくらい。
昔ながらの銭湯というカテゴリが相応しい。
今日日、この類いも珍しくなってきた。
レトロな感じを味わえる数少ない貴重な場所だ。
料金300円。
貴重品は番台に預ければよい。
2017年11月12日の日曜日に利用しました。
料金は全日¥300で券売機で先払い制でした。
ロッカーと下駄箱に鍵はありません。
それと内湯のみで露天風呂はありません。
あと定休日は毎月1日と15日です。
公共交通機関でのアクセスは松阪駅から徒歩で約5分です。
名前 |
京町共同浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-26-3290 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 16:00~22:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
松阪駅からほど近い銭湯入浴券を券売機で購入するシステム脱衣所は広くロッカーも多いですが、鍵が付いてないので注意。