席はかなり埋まっていた。
大きめのお店で以前から気気になっていました。
昼に来店、店員さん親切でした、中も落ち着いた造りです。
価格はちょっとお高め地魚定食2750 ミニ舟盛り定食2200 だでたかな、味は美味しかったです!メルペイ仕えました。
自転車旅のついでにランチで訪問。
外房の海の幸を堪能したくて立ちよったがその欲求には完璧に答えてくれたと思う。
料理はけして安くはないけど、文句はない程度にボリュームもあったし、美味しかった。
店員さんの動きもきびきびしていて気持ち良かった。
土曜日のお昼前に行きました。
たまたま走っていて見つけたお店です。
見た目がお城みたいで、とても目立つお店です。
入ると店内は2組ぐらい、いらっしゃっていました。
朝食べてからまだ数時間なので、私は定食ではなく蛤を注文しました。
友達はお刺身定食です。
どうも以前は蛤はテーブルで焼くみたいでしてが、今厨房で焼いてきてくれます。
私的にはその方がありがたいのですが、今回あつあつではなく、ぬるかったので、もう少し焼きたてを食べたかったです。
ただ食べ応えはあります。
3つついてきましたが、めちゃくちゃ大きいですし、身がしっかりしています。
お店の方の対応はとても親切で、この後目の前の海に行きたいので、少しだけ車を停めていいか尋ねたら、快諾してくれました。
おそらくこれは混み状況によると思いますが。
海を見ながら食べる海鮮は楽しいですし、美味しさ倍増ですね。
牡蠣フライ、めっちゃ大きくて美味い。
海沿いの立派なお店。
いかにも観光客向けだからおいしくないかと思ったら…めっちゃ美味しかったです!
2019の台風とかで修繕工事でやっておらず、コロナ禍以後はタイミングなのかいつもしまってましたが、今回たまたま暖簾掛かっており開いていたのでランチに入って見ましたがい海が見えるだけの観光客相手のお店ですよね、高いです。
びっくりしたのは海鮮フライ定食でカニクーリムコロッケ、エビフライが冷凍でしたね、アジフライ定食にすればよかったかな?やっぱり地元の人は行かないですね、海岸通りの並びに他の美味しくてリーズナブルな海鮮食べられるの店ありますのでそちらに行きます。
アジフライ定食。
アジフライは割と大きめで肉厚でふっくらとして、美味しい。
海鮮重はその日の10種類のねたを使っているらしいです。
こちらも美味しい、ご飯は酢飯ではありませんでした。
付け合せのヒジキが小鉢にいっぱいで良いですね。
窓から海が見えます。
駐車場は海側と隣のローソンにおけるようです。
学校が夏休みに入った時期の平日の昼に訪れたが、席はかなり埋まっていた。
付近ではいちばん立派な構えの店かもしれない。
天丼定食1840円(税込)を食べた。
海老が2本、鱚など白身魚ふたつ、他にナスなどの野菜。
普通に美味しいが価格はやや高めな気がする。
外には価格がわかるメニューの表示はない。
ただ、海を眺めながら食べられるので、立地は良い。
(2022-07)
天丼ボリュームたっぷりです。
出てくるのもめっちゃ早くて丁寧。
イスとテーブルは広々してるので、ご家族やお子様連れでもゆっくりできます。
味は控えめな感じ。
駐車場もたくさんあって目の前です。
せっかく鴨川に来たのに何処もお食事処が並んでていて食べずに帰るなんてちょっとなぁ。
と思っていたら見つけました。
運が良かったのか時間帯的に空いていて、店員さんのご対応もとても親切でした。
海鮮重を注文しました。
身も分厚くて、ギシッと種類も詰まっていてとても美味しかったです。
あとお漬物が個人的に凄く好みの味だったのでレシピを教えていただきたいくらいでした笑鴨川シーワールドで人混みと子供の声に疲労を感じていたので、静かな空間で美味しい料理が食べれて幸せでした。
本当にご馳走様でした😋
観光向けでやや高め、店員はほとんど外国人ですがコミュニケーションとれます。
天丼は比較的安価で海老2尾とかぼちゃ、ナス、キス、ししとう、味噌汁、お新香付きで1650円程でした。
鮪や鮭までは近海ものでないと思うが、場所も良いし手洗いも清潔。
茹でエビぷりぷり、鰤もコリコリ。
座面が高く、海がよく見えるようになっている。
観光地料金の値段設定です。
めちゃくちゃ美味しいって感じではなく普通です。
お茶、お水のおかわりはセルフ。
海を見ながら、海の幸をいただきました。
とても美味しくて満足🈵😃✨しあわせ😃💕
新鮮なお魚を舟盛り定食でいただきました❤️とっても美味しかったです🎶
天丼と鉄火丼を食べました。
お水が出てきたけど熱いお茶が合うようにおもう。
味は、普通。
伊勢海老は14cm前後…漁業基準OKですが小さい…食べ終わった尻尾を合わせてみた笑…もぅ少し大きさがあると~客側は嬉しいなぁ~٩( ᐛ )۶
店内に生けすあり。
新鮮なお魚料理でした😁
メニューに一番人気とあった2500円の定食と1200円のサンガ焼きを注文。
地魚料理と看板にあったように本当に地魚料理で納得!刺身は三種類でカンパチ、マダイ、サワラでバッチリ😃✌️他店だと地魚といいながらマグロなんかが出てくる店とは違って満足🍴🈵😆煮物は高級魚のキンメダイ、下味が適度についていて串で焼いたあとにタレを絡めた味付け。
南蛮漬けはおそらくアジだと思うのでこれも目の前で取れた地物かもしれない!その他付け合わせのヒジキも太いもので、これもたしか勝浦の磯で採れるものでしょう!お店にはここに納める漁師さんが店員と話をしていて「今日いいキンメ採れたよ~」って話が聞こえたので、漁師町って雰囲気がなんかイイ感じでしたわ😉あと席に座ると目の前100m先の小湊湾が一望できるのもなかなか。
鯛の浦に行く途中で、お城の様な外観が目立ってました。
海沿いの駐車場も広くて停めやすい感じだったのと、海を眺めながらランチが出来るかなと思い、帰りに立ち寄りました。
案の定、窓際の席は内浦湾が見渡せて、店内も綺麗で素敵です。
鯵のたたき定食、とても新鮮で忘れられないくらい美味しかったです。
リニューアルした店内は以前と比べて良くなっていると思います。
料理は美味しかったです。
改装工事が終わったようなのでランチに寄りました。
以前と比べて内装は綺麗になっていました。
眺めの良い窓際席から埋まっていきます。
久しぶりに家族で行きました。
改装中の為建物は違いましたが食事はとても、美味しかったです。
観光地としては、良心的な価格。
味は良いが、少しご飯の量が少な目。
魚がおいしい、伊勢海老の刺身、岩のりの天麩羅は、ここだけでしか食べたことがない。
美味しかったです。
特にひじきが今まで食べたものより断然美味しい。
本館改修工事中だったのは残念でした。
あなご天丼とおまかせ丼、それとサザエのつぼ焼きを頂きました。
なかなか美味しいです。
量もそれなりですし価格も一般的です。
名前 |
あみもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7095-3311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~18:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちわっ😆お疲れ様です。
和食レストランです。
新鮮な海の幸…揚げ物もカラッと揚がっているので私わ天丼に入っているエビわシッポまで食べてますw欲を言えば駐車場がメイン道路を挟んでありますので押しボタン式の信号でもあれば言う事なしデスネw