源頼朝公由来の出世観音、立國寺でした。
観音橋を渡り階段を登ります。
途中途中に戒めの言葉の立て看板があり自らを振り返りながら歩くと到着。
養老渓谷の遊歩道はどこ?と道に迷っている老夫婦がいました。
遊歩道への案内板でも立てればいいのに。
頼朝が再起を期してこもった「三谷」は、どこなんだろう?また、本堂の裏手に、境内社が3社あり、そのなかに「奉勧請荒熊大僧天王」と記された社があります。
「荒熊大僧天王」とは、初めて目にした名前です。
大僧とは小僧より立派で、具足戒(ぐそくかい)を受けた僧のこと、天王は、四天王や帝釈天のような仏教で高い位の人のことで、「大僧天王」は、仏教でとてもえらい僧のことを言うのだろうが、「荒熊」とは誰なのだろう?「荒熊」という名字の人がいるけど、その人の先祖なのだろうか? 万葉集巻11・2696番歌に「荒熊のすむといふ山の師歯迫山責めて問ふとも汝が名は告らじ」とあるこの「荒熊」は荒々しい熊という意味だが、荒熊大僧天と何か関係があるのだろうか?
2022.6.18伺いました。
太鼓橋を渡って山を登って行った所にありました。
道はあまり良くありませんし、急な坂、階段でかなり体力をつかいました…到着すると汗だくでした(T0T)人気もなく、貸し切りで神様に出世のお願いをしてきました(^.^)休憩所でベンチに座り、休憩してから帰りました。
あまり下調べもしないで養老渓谷に行こうと思い、たまたま駐車場に入れた直ぐの所が、源頼朝公由来の出世観音、立國寺でした。
木更津方面から来ると交差点を左に行くと、立國寺⛩️右に行くと本格的な養老渓谷✨駐車場の料金は1日500円。
400円の所もあります。
さて、たまたま停めた駐車場から、立國寺の入り口の赤い二重橋まで徒歩3分。
秋の新緑と渓流を跨ぐように掛かる赤い二重橋はとっても幻想的で素敵です🤓長い登りの石段と短いトンネルを過ぎると立國寺に着きます。
長いと言っても赤い二重橋から5分位で着きます💪神社仏閣は、とっても厳かな気持ちになり癒されます😊
赤い太鼓橋を渡り、山道を登ります。
参道の要所要所にある立札にはありがたい教えが。
御朱印は書込み有り。
絵馬の観音様はご住職の奥様がデザインしたとの事。
この時期は桜と観音様、桜と太鼓橋のコラボが素敵です。
千葉県市原市の養老渓谷🍁周辺に散策に出掛けました🚘️県内随一の温泉郷です♨️周辺には「 #粟又の滝 」2階建トンネルで有名な「 #向山トンネル 」など観るべき所が満載です✨平家打倒👊を志し、安房を出立する際に源頼朝が必勝祈願をしたとされる伝説のある「出世観音」を奉っています。
結構アップダウンの石段を登り運動になりますね💦台風の影響で、石段が崩れ落ちて、仮設階段が設置されてますが怖い🥶御主題は事前情報では「書き置き」との事でしたが【直書き】で対応して頂けました🖌️入口の朱色の「観音橋」を歩きながら、眼下を眺めますと養老川の晩秋🍂の景色に和みますね🍁
観音橋から崩れた参道を登ると到着。
本堂は見た目奇麗だが、参道は落ち葉等も散らかったまま。
おまけにお寺ではトイレも借りられない。
住職と思われる方もぶっきらぼう。
人に徳を話す以前。
源頼朝も陰で嘆いているのではないか?足の不自由な方は絶対にたどり着けない。
仏は皆に平等ではないのか?
観音橋を越え、暗いトンネルを抜け、急な坂を越えるとお寺が!!!少し感動があります。
このお寺は、源頼朝公が一度、敗戦した後、この地で祈り、、、戦略を立て、その後、みごとに征夷大将軍となり日本を統一します。
その意味でも重要なお寺であり立身出世が見込める地です。
是非、御参拝下さい。
2020年8月27日 初訪問観音橋を渡り長く続く階段を上るとお目にかかれるのが黄金色をした綺麗な観音様。
此処に来るまでが結構大変なので綺麗な観音様を見ていると何故かご褒美を貰えた気分になってきた😸お寺も綺麗に管理されて清々しい。
立國寺は平日に関わらずお詣りする人が結構多い。
立身出世意外にも色々なご利益があったからお詣りする人が後を絶たないのでしょう😸けど、ノボリの多さには少し辟易😺でも、お寺さんも商売でお金落としてもらわなきゃならないし仕方がないのかな😸※去年の台風の爪痕と思えるけど、途中で石段の土壌が流されて仮設の足場が設置されていました😺----------------------------------------------August 27, 2020 First visitCross the Kannon BridgeWhen you go up the long stairsI see youBeautiful golden colorKannon.Until you come hereIt's quite difficult so it's beautifulWhen I look at KannonI got a reward for some reasonI'm feeling 😸The temple is also well managedfresh.Rikokuji is open regardless of weekdaysThere are quite a few people who prayThere are many.There are various benefits unexpectedlyBecause there was a person who praysThere will be no end 😸However, there are many noboriA little sick 😺But also the templeDrop money in businessI have to get itI wonder if it can't be helped 😸* With the scars of last year's typhoonIt seems, but on the wayThe soil of the stone steps is washed awayTemporary scaffolding is installedWas 😺フィードバックを送信履歴保存済みコミュニティ。
参道は養老川に架かる観音橋 (形状は二連太鼓橋)からスタート、対岸には「一心不動」が祀られている。
此処から登り階段、(災害の爪痕が残っている)…仮設のステップ、手すりを頼りに先へ進むと隧道が見えてくる。
足下に注意しながら潜り抜け、道なりに右に曲がる。
そろそろ本堂が目の前に姿を顕す。
本堂の右側には?驚きの物体がある、行けば分かる事だが裏山から車で到達する事が出来る。
寺のスタッフ専用道路かな⁉️由緒書きに目を通せば、源頼朝と関連性があるようだ 拝観 2020/06/21
赤いアーチの観音橋を渡って、山道を歩くと着くお寺。
散歩コースに良いね。
台風の爪痕がこちらにも、一日でも早く復興致しますように。
空気が澄んでいて素晴らしい。
綺麗に整備されていました。
駐車場は寺の麓の道を挟んだところにあります。
また白鳥吊橋がお寺の麓から徒歩15分ほどのところにあります。
皆さんがイメージする大きな滝はこの近辺にはありませんのでご注意下さい。
きっとそれは栗又の滝のことです(^^)
以外と高低差があり疲れます。
また、参拝路は舗装されていない箇所もあり、雨の日は注意が必要です。
階段がかなりキツイです。
早朝行ったので、誰もいないなか、爽やかでした。
お寺に着くと、中からお経を唱える声が聞こえました。
お務めご苦労様です。
険しい山のなかにあるのにご利益あるから大勢の人が来ていた。
通りのかき氷がリーズナブルで美味しかった‼
赤い橋を渡り少し険しい階段を登ります。
一度行ってみたかった所でした。
紅葉の季節がオススメかな?
ステキな朱色の二重橋を渡って山道を登り、トンネルを抜け、やっとお目にかかることのできる観音様。
金色に輝くお姿は一度は拝見するべき。
橋から200mの看板があり行ってみました。
山の200mは舐めちゃいけない。
階段辛かったぁ〜(*_*)ちょうど紅葉していて、いちょうが綺麗でした(*˘︶˘*).。.:*♡
パワースポットです。
ペットOKです。
やや険しい道のりですが貧血の私でも大丈夫でした。
にゃんこが店番しています。
街道から橋を渡り200m。
細い石段や凄い勾配のトンネルありますが、体力ない人でも安心して到着できると思います。
名前 |
立國寺 出世観音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-96-0097 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
急な太鼓橋を渡り(野生のサルを目撃)急な石段をグルグル、トンネルを抜けてまた石段でたどり着く、源頼朝公ゆかりの観音様。
800年以上の歴史があるって凄いことですね。
とりあえず出世祈っておきました。