蕨、のぶき収穫出来ますが、蛭が、居るので気をつけて...
雲海が出ていてきれいな景色でした。
天気が良ければ富士山が見えるらしい。
誰も居ない穴場スポットでした!山道は広いけど、結構急な坂でした。
仕事で来たので!
冬晴れた日には、山頂から富士山見え春には、蕨、のぶき収穫出来ますが、蛭が、居るので気をつけて下さい。
万葉ロードの駐車場から1.5kmで頂上。
一時間以内で展望スペースまで行けます。
キツくないので軽いウォーキング感覚で楽しめます。
ここから眺める視界はのどかで飽きが来ない...。
名前 |
大塚山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
1月初旬。
美しい青空の向こうに雪を被った富士山見えました。
万葉ロード駐車場から向かい、大塚山の入り口から山頂までずっと、万葉集が行く道を案内してくれます。
すこし数が多すぎて、ゆっくり読み込む気がなくなってしまうくらい至近距離で並んでいますが…^^;途中にあった狼の昔話も面白く読み、きっと本や日本語が好きな方が一生懸命山道を整備されたんだろうな。
山頂からは来た道に帰らず、南ルートに行ってみました。
万葉ロード駐車場まで全部で2時間。
あまり人が通らないので、一部道が落ち葉と落枝でふかふかになってましたが、倒木もなく要所にテープもあり、気持ちの良い山道でした。