伊勢神宮内宮参拝前に昼食で来店しました。
伊勢神宮参拝後、おかげ横丁にある岡田屋さんへ。
入口にはのれんのみでランチの案内は出ていなかったけれど、扉を開け、中へ。
小雨が降っていたせいか、お昼時でしたがそうどこも並んでいらず、すんなり入れました。
店内は、懐かしい感じの雰囲気。
伊勢うどん、すぐに提供され、さっと食事ができました。
今回は2人で利用。
玉子入りとかやくの2種で。
提供時間も早く、温かいおうどんを美味しく食べることが出来ました。
接客も適切で丁度良い距離感だったと思います。
郵便局員さんに聞いて伺ったのが大正解でした。
思い立って、日帰りお伊勢参り。
伊勢神宮参道にある評判のよいお店です。
いつもレビューを見せていただいているレビュアーさんも訪問されています。
土曜日、開店時間の10時30分より15分ほど前に並びました。
先客が2組、開店時間にはうしろにも行列ができていました。
開店時間になると順番に案内され、私たちはテーブル席に。
座敷の席もありました。
■ 伊勢うどん(600円)伊勢うどんのイメージは、柔らかくて濃いしょう油のお味、、、だと思っていましたが、がらっと覆りました。
もちっとしていて、のど越しがよく、しょう油も辛くなくてとても食べやすくておいしい☆しょう油味だと思っていたら、出汁の風味も!!今までどうして食べなかったんだろって思うくらい!!■ かやく伊勢うどん(800円)伊勢うどんに、かつお節・油揚げ・青ねぎ・かまぼこ・わかめが上に乗っています。
かきまぜながらいただきました。
■ 玉子丼(700円)子どもが注文。
玉子がふわっとしていて、やさしいお味です。
朝早く到着したので、岡田屋さんに立ち寄る前に赤福餅を食べたり、参拝の後で、松阪牛の握りを食べたり。
お天気もよくて、すがすがしい一日でした♪
評価にあまり意味はなく。
まったりとしたタレの伊勢うどんだった。
たかが伊勢うどん、されど伊勢うどん!自分で好きなタイプとちょっと違うけれど‥遥々来た人達には☆5だよ!
2022年5月22日(日)、伊勢神宮内宮参拝前に昼食で来店しました。
伊勢うどん¥550(税込)を注文。
通常のうどんより太麺で、もっちりしていて、甘みのある汁とからんで、とても美味しいです。
男性や大食いの方には、うどんの量が少ないので1杯では物足りなさを感じるかもしれません。
写真の左側が伊勢うどん右側かきつねうどんです。
初めて食べてみました。
好きな人は好きなのかな。
コシはありません。
麺が太いのでお腹はふくれます。
あの麺の柔さが伊勢うどん?茹ですぎてふやけたの?初めてなので分かりませんが、個人的にはちょっと受け入れ難い…。
卵入れたら美味しくいただけたかもしれません。
毎度違うお店で伊勢うどんを頂きますが、こちらは他のお店より柔らか目でしょうか。
お醤油がとっても美味しいです。
店内は4人用の席しかなさそうですが「相席になってしまっても大丈夫でしたら」と1人来店の私でも案内してくれました。
玉子入り伊勢うどん600円。
玉子は混ぜた状態で出てきます。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
お伊勢参りに行った時に初めて食べた伊勢うどん。
昼過ぎくらいに行きましたが、有名店なのでやはり行列。
1時間は待ったと思います。
初めて食べた伊勢うどんは食感とつゆの感じに驚きでした。
結構やわいうどんなので普段讃岐うどんとかコシのあるうどん食べてる人には物足りないかも…?伊勢うどん自体が、食べ慣れてない人には好き嫌い分かれると思います。
伊勢うどん特有のやわやわ、もちぷり麺に甘だれ。
シンプルだから味と香りが存在感を示している。
岡田屋さんの汁(たれ)は甘すぎず辛すぎず、濃すぎない。
汁を残さず呑んでも、喉の奥に引っ掛かりがないのに残り香が続く。
定食につく煮物の小鉢が優しいおふくろの味つけで嬉しい。
伊勢うどん550円コシのある讃岐うどん派の私は全く期待せず入店。
冷をいた抱きましたが、ふわもちが何とも言えない食感でこれはこれでアリ!噛む度にみずみずしさで表面から水分が出てくる感じ後なんとも言えない。
少しとろみのある甘辛ダレも伊勢うどんには相性ピッタリで、お寿司屋さんの甘だれみたいで美味しくいただきました。
また食べに来ます。
お土産で伊勢うどんを貰って家で食べたことはあったが、人生初めてお店で頂きました。
初訪問だったのでまずはシンプルな伊勢うどんを注文。
食べ歩きメインでのおかげ横丁訪問だったので量もちょうど良く頂くことができました。
休日で満席状態が続いていたが回転も早く、ほとんど待たずに入店できました。
伊勢うどんを食べるコツはいかにタレと麺を絡ませられるかが重要だと感じました。
ご馳走様でした!
まあ、こんなもんでしょ。
伊勢うどん。
旨い!と言える要素はあまり無い。
頼むのなら、玉子入りの方が良いと思うよ。
うどんタレと程よく調和する感じになるので。
白飯とのセットもあったけど、白飯には合わないと思う。
地元に行って地の物を味わう。
これが旅の掟。
お伊勢参りの時はやっぱり伊勢うどん!お昼どき以外は閉めてるお店もありますが、こちらは通しで営業されていて15時過ぎでもいただけました。
伊勢うどん(卵入)¥550。
正直、、麺とスープが合ってない。
なぜ人気店なのか?と思ってしまいました。
すみません。
ごちそうさまでした。
少し小腹が減ったので、伊勢うどんを食べに入りました。
それが、なかなか美味しくて良かったです。
伊勢うどんは岡田屋さんが私の一番好みの味。
真っ黒な醤油だれがキツそうに見えるけど全く醤油辛く無く、出汁の効いた少し甘みのあるタレが熱々のうどんと良く合っています。
うどんは太めで柔らかく讃岐うどんのようなコシは無いですが、旅行中の疲れた胃袋にはピッタリです。
伊勢参りの帰りに美味しいうどん。
日曜日のお昼時はとても混雑しますね、でも商品提供は早くてストレスはありません。
うどんはこしがないと聞いてましたがそれほどではなく、とても美味しいです。
中華そばは動物系の塩味でサッパリ味❗
伊勢神宮内宮のおはらい町通りにある麺のお店です。
名物は伊勢うどんなんでしょうが中華そばなどうどん以外の麺のメニューもあります。
こちらの伊勢うどんのたれは甘たれが多いそうですが他店舗のたれより甘辛ということでした。
おうどんの茹で方は讃岐よような感じではないのでやわらかいおうどんです。
席数もほどほどなので入店待ちの列ができます。
参拝後においしく名物伊勢うどんをいだだけました!
お伊勢さんにお詣りするときは、必ずこちら「岡田屋」さんに立ち寄ります。
伊勢うどん好きに昔から評判良かったんですが、最近大人気店になってしまったので、少し味が落ちたような…涙いつも並んでいるみたいですが、12時少し前なら10分程度待っただけで入れました。
オススメは"玉子入り"です。
疲れた身体に優しいふわふわやわやわの伊勢うどん…美味しいと思います。
繁忙店なので少人数で行くと必ず横並びの相席になります。
必然的に早く食べて早くお店を出ると言う感じなので並んでいても回転は早いと思います。
麺は美味しいですが、少し醤油辛く感じました。
でも食べ終わった頃にはちょうど良かったです。
ここの伊勢うどんは色々行きましたがかなり上位かと思っています。
コシのあるうどんではないのでそれを期待されてる方はやめた方が良いですが味は色が黒くてある意味敬遠される方も多そうですが、全くそんなことはありません。
ダシが利いているあのタレと絡めて食べるのがかなり美味い。
食欲なくても食べれますよオススメは一味を少し掛けると更に美味いです。
伊勢うどんは美味しいです。
ざる蕎麦は残念。
コンビニの方が美味しいレベル。
中華そばは見た目と違ってちょっと醤油の味が強いかも。
初めて立ち寄りました。
伊勢うどんが食べたくて…この時は暑かったので冷たいうどんが食べたいw太いうどんでコシがなくて…これが伊勢うどんなのか…店員さんが気持ち良く、セカセカしてなくて良いですねココ。
モチモチ感が半端ない❗️美味しい。
伊勢うどん…見た目も少し濃い目ですが、しっかり混ぜると、うどんと絡み程よい感じになります。
が、私には箸休めやご飯も必要でしたので、セットを注文して良かったです。
慣れない子供にはやはり濃すぎで、ノーマルなきつねうどんを注文しましたが、こちらは、お出汁が効いてなく、物足りなかったです。
伊勢うどんは、少しとろみのあるお出汁で、とてもまろやかな味わいでした。
夫婦共に大満足。
ありがとうございました。
「玉子入り伊勢うどん」を注文。
非常に美味しかったです。
店内の雰囲気もよく、店員さんの対応も非常に良かったです。
繁忙期と閑散期によってメニューが違っていたかな?
初めての食感でした!先入観ではソフト麺、のびたうどんを予想し美味しくないんだろうなと思ってましたが食べてびっくりです。
柔らかいうどんなのですが、思ってたよりコシやのどごしもよく、ダシの効いたタレと相まって一気に食べてしまいました。
また機会があれば必ず食べます!
伊勢神宮に参拝に行った際に食べに行きました。
2月の金曜日ということもあり、お昼時でしたが並ばずには入れました。
太いうどんに、黒いタレがかかっている独特なうどん。
うどんという名前ですが、全く別の食べ物と思った方がいいです。
麺は柔らかく、出汁も色は濃いですが、あっさりとして非常においしかったです。
休日は行列が必至ですので注意が必要です。
名前 |
岡田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-22-4554 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:30~17:00 [木] 定休日 |
関連サイト |
https://www.ise-cci.or.jp/iseudon/html/shop_detail.php?id=20151215112437 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
伊勢うどんは、松阪マラソンのエイドで初めて食べました。
岡田屋さんの伊勢うどんは、とてもフワフワと言うよりは、もこっとした感じ?松阪牛伊勢うどんは、とても美味しかったです。
お店のお姉さんたちも、丁寧で優しい。
お腹満たされて気持ちよく帰れました。