しょっぱくは無く野菜の甘みもあって食べやすい麺は柔...
玉ねぎの甘さと肉の旨みと辛さがマッチして最高でした。
美味しすぎて忘れられません。
ただ、へんぴなところにあるので、行きづらさはあります。
近かったら何度でも通いたい、、!
国道297沿いのお店。
有名人も訪れているようです。
年配の店主が一人で切盛りされていたので提供まで少し時間が掛かります(入店時に予め言われました)。
スープがもう少し熱く提供されると良かったと思います。
自家製麺の勝浦タンタンメンの他にも、お店の名前のついたピカイチラーメン等もまります。
美味しいです。
人柄のいい方で、帰りに柚子とシークワーサーを頂きました。
20210502二度目の実食❗勝浦タンタンメン🍜相変わらず出てくるまで30〜40分かかりますね〜初めての時はイライラしましたが今回は初めから折込済なので腰を据えて待ちます。
麺は四角型で柔らかく茹でててスパゲッティ?的な感じですが食べ続けるとこれはこれで良しとするかって感じになります。
辛さは控えめでスープも飲み干せます。
チンゲン菜、焼豚、玉ねぎ、もやし等具沢山ですよ〜飛び切り旨い訳ではありませんがこれはこれで良しといったところでしょうか。
順番待ちはただ並ぶだけで、紙に書くようなことはしません。
切り回してる女店員のなすがままって感じ。
子どもは拒否されていました。
チャーシュータンタンメンを注文しようとしたら、「タンタンメンにして!」と一喝されタジタジ。
チャーシュータンタンメンはメニューにあっても、チャーシュー等の提供はしないらしい🤭チャーシュー4枚の具だくさんラーメンとの宣伝はまやかし?店員は顎マスクのまま目の前でつくっているし、マスク外して喋ったりタトゥー入りの客も店内にいたり、なかなか提供されるまでの時間が半端なかったりして、コロナ禍のいま家族向けではないお店でした。
タンタンメンはラー油を浮かべたとろみラーメンといった感じ。
回転率が観覧車レベルスパゲッティが汁の中に入ってるようでした。
お店が人気なのは江沢とかいう人気店に入れず溢れた私みたいな人が来ているからです。
二大おすすめを、食べ比べしました。
どちらもあまみを感じる美味しさです。
私は辛党なので、勝浦タンタンメンに軍配!少し麺が柔らかいかな。
勝浦坦々麺を頂きました。
麺の心配は必要ないです柔らかめのそういう麺です。
ただ、待ち時間がとにかく長い。
酷いぐらい長い。
カウンターで調理工程見てたがほんとに手際が悪く遅い。
老夫婦でやっているから仕方ないんだろうけど。
味は美味しいですがわざわざ足を運ぶレベルではないと思います。
チャーシューの味付け好きだったのでチャーシュー坦々麺にすればよかったかな?あの柔らかめの麺にはこのチャーシューすごく合います。
好みではないですけども。
ピカイチラーメンは、チャーシューが一杯乗ってた、チャーシューメンとの違いはなにかまた食べに行かねばなるまい(笑)無カンスイ麺は優しい感じがした 無カンスイ麺だからといってうどんじゃないのははっきり解るご主人は音楽家でもあるらしい気さくな夫妻がお出迎えして頂いた。
.入店時、衛生面は大丈夫かしら、と感じました⤵︎猫がいます。
窓の桟に猫の毛がたまっていて。
テーブルのコショー缶は古い。
坦々麺と普通のラーメンを注文しました。
味も香りもあまりありません。
煮卵ではなく普通の硬ゆで卵一個分とうす味煮豚がたんまり乗ってます。
900円也。
正直、再来は無いです。
勝浦タンタン麺の正規取り扱い店です。
そこまで辛くないので、辛いのが苦手な方にはオススメです。
特徴的なのは自家製麺という点でしょうか。
好き嫌いは分かれるかと思います。
ニンニクが強めのスープだと思います。
チャーシューは、美味しかったです。
味が薄すぎ。
辛さは調整できるらしいです。
後から来た人に話してました。
餃子は350円ですがとても小さく、あれ?って感じでした。
お店のルー雰囲気は田舎ながらの感じで、、悪くはないです。
、奥さんもいい感じの人でした。
ラー油の辛味は程々に、しょっぱくは無く野菜の甘みもあって食べやすい麺は柔らかめで 程々のボリューム。
おいしかった!店構えは東京では入らないと思う感じで期待しなくて入ったけど勝浦タンタン麺がかなりおいしい!カライモノガ苦手な母も「あと引く辛さなのよー」ってスープごくごく。
みそラーメンも頼みましたがこれも美味!今までの味噌ラーメンとはちがう!聞いたところ自家製みそと注文をしてから味噌を炒めたりしてるんだって!14:0だったからかライスがなくなってしまったので☆4つ。
でも、あとからお客様も二組!おいしい!
夕方5時ごろ他の店が軒並み閉まっている中で営業していて非常にありがたかった。
自分は勝浦タンタン麺、連れはぴかいちラーメン。
どちらもおいしかった。
はじめからここ目当てでもいいのではないか。
そんな気がする。
オススメ。
ぴかいちラーメン食しましたツルッとした縮れなしの自家製麺ですすーぷは醤油系、チャーシュー複数個、野菜少最後までサラリといただけます。
B級グルメの勝浦タンタンメン、食べた事が無いお店に入ろうと、検索して行きました多分、あの作り方だと、ラーメンの麺がのびてますリピーターにはなれないです。
通常のタンタンメンでチャーシュー(角煮の薄切り)が4枚入ってます!他の具はひき肉、玉ねぎ、メンマ、小松菜、椎茸が入って具沢山です!玉ねぎは火が通った甘いのと生のみじん切りの二種類入ってます!後半は下のたまった具と混ぜながら食べるとまた違った味わいになるので満足感高いです!
久しぶりに伺えました。
タンタンメンは最初の頃より、マイルドになってました。
あまり辛くないです。
最初の頃の方が好きです。
ぴか一ラーメンも美味しくいただきました。
前と比べると薄味になったように感じました。
待ち時間は20分くらい。
先に来てた学生さん達と同時にきたので、いつもより、早かったと思う。
出る頃には、5~6人の行列が出来てました。
名前 |
ぴかいちラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-77-0500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
始めて食べました。
勝浦タンメンは有名らしく期待して でも1時位には完売してしまう店が多くやっと見つけたのは2時15分前 少し待ちましたが店内カウンター席に座ることができました。
昔ながらのラーメン屋さんの外観と内観。
ご夫婦で営業されてるよう。
勝浦タンタンメンを注文。
私には麺が柔らかすぎて…稲庭うどんみたいな細さで中華麺と思ってたら…給食に昔でたソフト麺のようなコシのなさ。
店によって麺、味も違うようなのでピカイチさんだけなのか?辛さは、申告したら調整可能のようです。
辛さは普通に注文。
私には辛すぎずよかったですが…